ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809146
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

大船山

2016年02月06日(土) ~ 2016年02月07日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:59
距離
17.1km
登り
1,050m
下り
1,058m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

GPSのログをとっていたのですが途中から記録されていませんでした。
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉部の暮雨駐車場? 1日だけの駐車なら300円、2日〜5日までは500円のようです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は有りませんが今回は一旦融けた泥が凍り滑りやすくなっていたので積雪期はアイゼンが有った方が良いかもしれません。今回は使用していません。
その他周辺情報 竹田方面へ帰られる方は「天神丸福」でから揚げを食べるとボリュウムもあるし美味しですよ。温泉は沢山さりますのでお好きな所へ。
今回は坊ガツルに荷物を置いて山に登るので重量考えずに詰め込んでいます。恐ろしくて重量量っていません(笑)。
2016年02月05日 20:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
2/5 20:09
今回は坊ガツルに荷物を置いて山に登るので重量考えずに詰め込んでいます。恐ろしくて重量量っていません(笑)。
駐車場到着。
2016年02月06日 08:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 8:36
駐車場到着。
この時点で気温5℃
2016年02月06日 08:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 8:28
この時点で気温5℃
かなり広い駐車場です。他に2台駐車していました。
2016年02月06日 08:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 8:39
かなり広い駐車場です。他に2台駐車していました。
少しだけ雪が残っていました。
2016年02月06日 08:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 8:41
少しだけ雪が残っていました。
多分、駐車場の名前は「暮雨駐車場」です。間違えていたら指摘してください。1日300円、2日〜5日500円でした。
2016年02月06日 08:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 8:41
多分、駐車場の名前は「暮雨駐車場」です。間違えていたら指摘してください。1日300円、2日〜5日500円でした。
今回も一緒に登るjoe3君とpyonsさんです。この二人と私を含めた3人はうちの山岳会で変態3人組と言われています(笑)。
2016年02月06日 08:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
2/6 8:44
今回も一緒に登るjoe3君とpyonsさんです。この二人と私を含めた3人はうちの山岳会で変態3人組と言われています(笑)。
暮雨の滝まで90分。坊ガツルまでザックが重くて二時間掛かりました。
2016年02月06日 08:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 8:45
暮雨の滝まで90分。坊ガツルまでザックが重くて二時間掛かりました。
動物の足跡が雪の上に残っていました。
2016年02月06日 09:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 9:14
動物の足跡が雪の上に残っていました。
暮雨の滝入り口です。厳寒期は凍るそうですがザーザーと水音がしていたので寄っていません(笑)。
2016年02月06日 09:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 9:32
暮雨の滝入り口です。厳寒期は凍るそうですがザーザーと水音がしていたので寄っていません(笑)。
人工林を過ぎるとまばらに雪が残っている感じでした。
2016年02月06日 09:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 9:33
人工林を過ぎるとまばらに雪が残っている感じでした。
2016年02月06日 09:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 9:48
山の上は霧氷で白くなっていました。
2016年02月06日 09:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 9:54
山の上は霧氷で白くなっていました。
冬の坊ガツル良いですね!ここら辺りから雪が降り始めました。
2016年02月06日 10:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 10:13
冬の坊ガツル良いですね!ここら辺りから雪が降り始めました。
何とも言えない景色です。
2016年02月06日 10:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 10:19
何とも言えない景色です。
法華院温泉山荘が近づくと道が白くなってきました。
2016年02月06日 10:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/6 10:37
法華院温泉山荘が近づくと道が白くなってきました。
2016年02月06日 10:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 10:40
法華院温泉山荘到着。
2016年02月06日 10:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
2/6 10:41
法華院温泉山荘到着。
入村料300円と入浴料500円を払ってここにマイツエルトを設営。ファイントラックのツエルト競蹈鵐阿任后D召鮎紊貌擦有るんですが夜中に何人も人が通り目が覚めてしまいました。
2016年02月06日 11:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
2/6 11:24
入村料300円と入浴料500円を払ってここにマイツエルトを設営。ファイントラックのツエルト競蹈鵐阿任后D召鮎紊貌擦有るんですが夜中に何人も人が通り目が覚めてしまいました。
joe3君達はちゃんとテントを設営。
2016年02月06日 11:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/6 11:24
joe3君達はちゃんとテントを設営。
法華院温泉のテントスペースはこんな感じの所です。

2016年02月06日 11:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 11:26
法華院温泉のテントスペースはこんな感じの所です。

ツエルトの上にも雪が...!夜の間中サラサラと雪の降る音が聞こえていました。
2016年02月06日 11:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/6 11:27
ツエルトの上にも雪が...!夜の間中サラサラと雪の降る音が聞こえていました。
法華院温泉山荘の談話室で昼食を摂り「大船山」へ。
2016年02月06日 11:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
2/6 11:36
法華院温泉山荘の談話室で昼食を摂り「大船山」へ。
白くなってきました。
2016年02月06日 11:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 11:48
白くなってきました。
2016年02月06日 12:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 12:14
見えている山は中岳辺りですかね?
2016年02月06日 12:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 12:18
見えている山は中岳辺りですかね?
坊ガツルを流れている川も雪化粧していました。
2016年02月06日 12:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 12:23
坊ガツルを流れている川も雪化粧していました。
この時点では一張りのテントもありませんでした。
2016年02月06日 12:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 12:24
この時点では一張りのテントもありませんでした。
2016年02月06日 12:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 12:25
晴れ間がでて「大船山」が見えてきました。
2016年02月06日 12:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/6 12:25
晴れ間がでて「大船山」が見えてきました。
結構積もっています...。これは吹き溜まりで撮ったやらせです(笑)。
2016年02月06日 12:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/6 12:38
結構積もっています...。これは吹き溜まりで撮ったやらせです(笑)。
本当はこんな感じです。
2016年02月06日 13:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:01
本当はこんな感じです。
これも吹き溜まりです。
2016年02月06日 13:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:01
これも吹き溜まりです。
迷彩の木発見!なんでも「りょうぶ」という木だそうです。
2016年02月06日 13:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
2/6 13:11
迷彩の木発見!なんでも「りょうぶ」という木だそうです。
五合目辺りで撮った写真です。
2016年02月06日 13:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 13:18
五合目辺りで撮った写真です。
2016年02月06日 13:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/6 13:19
2016年02月06日 13:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:19
分岐です。ここの名前を忘れてしまいました!
2016年02月06日 13:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:46
分岐です。ここの名前を忘れてしまいました!
2016年02月06日 13:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:46
ここからは霧氷と雪を楽しみながら登りました。
2016年02月06日 13:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 13:47
ここからは霧氷と雪を楽しみながら登りました。
2016年02月06日 13:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:50
2016年02月06日 13:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:51
2016年02月06日 13:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:52
2016年02月06日 13:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 13:52
2016年02月06日 14:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 14:02
頂上が見えてきました。
2016年02月06日 14:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 14:05
頂上が見えてきました。
2016年02月06日 14:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 14:05
2016年02月06日 14:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/6 14:06
頂上です。
2016年02月06日 14:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
2/6 14:10
頂上です。
変態1号と3号。
2016年02月06日 14:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8
2/6 14:13
変態1号と3号。
降りてきたら青空が...!登山あるあるです。この時には沢山のテントが設営されていました。皆さん好きですね(笑)。
2016年02月06日 15:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
2/6 15:34
降りてきたら青空が...!登山あるあるです。この時には沢山のテントが設営されていました。皆さん好きですね(笑)。
はっきり見えます。
2016年02月06日 15:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/6 15:35
はっきり見えます。
余りの人の多さに食堂を一人300円払って借りる羽目に。
2016年02月06日 16:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
2/6 16:54
余りの人の多さに食堂を一人300円払って借りる羽目に。
ツエルト内の結露は凍ってしまい。動くとサラサラと落ちてきます。
2016年02月07日 04:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
2/7 4:24
ツエルト内の結露は凍ってしまい。動くとサラサラと落ちてきます。
水も凍ってしまいました。家に帰っても融けきっていませんでした。
2016年02月07日 06:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
2/7 6:55
水も凍ってしまいました。家に帰っても融けきっていませんでした。
予報では氷点下10℃までさがるところだったのですが計ってみると氷点下6℃。あたりまえですがツエルトの中も同じ温度です。
2016年02月07日 07:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
2/7 7:09
予報では氷点下10℃までさがるところだったのですが計ってみると氷点下6℃。あたりまえですがツエルトの中も同じ温度です。
朝は真っ白になっていました。
2016年02月07日 07:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/7 7:16
朝は真っ白になっていました。
2016年02月07日 07:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 7:16
2016年02月07日 07:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 7:24
2016年02月07日 08:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 8:25
朝食をすませ、もう一眠りの後、法華院温泉を後にしました。
2016年02月07日 08:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 8:27
朝食をすませ、もう一眠りの後、法華院温泉を後にしました。
2016年02月07日 08:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 8:27
来た時は道路の砂利が見えていたのですが。
2016年02月07日 08:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/7 8:35
来た時は道路の砂利が見えていたのですが。
2016年02月07日 08:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 8:41
2016年02月07日 08:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 8:42
やっとそろって記念撮影。変態1号、2号、3号。
2016年02月07日 08:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
2/7 8:57
やっとそろって記念撮影。変態1号、2号、3号。
2016年02月07日 09:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 9:03
2016年02月07日 09:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 9:10
2016年02月07日 09:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 9:10
2016年02月07日 09:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 9:58
ここは大型車の離合のスペースで駐車禁止です。休日なので大丈夫と言う考えなのでしょうが、直ぐ傍に300円の駐車場があります。こんな事をしていると登山者が嫌われる事になりますのでやめましょう。
2016年02月07日 09:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
2/7 9:59
ここは大型車の離合のスペースで駐車禁止です。休日なので大丈夫と言う考えなのでしょうが、直ぐ傍に300円の駐車場があります。こんな事をしていると登山者が嫌われる事になりますのでやめましょう。
車も真っ白になっていました。
2016年02月07日 10:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/7 10:02
車も真っ白になっていました。
帰りの道も真っ白。
2016年02月07日 10:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 10:20
帰りの道も真っ白。
牧の戸に向かってます。
2016年02月07日 10:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2/7 10:33
牧の戸に向かってます。
牧の戸の駐車場はほぼ満車状態でした。雪を見に来た方が多かったのかな?
2016年02月07日 10:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
2/7 10:45
牧の戸の駐車場はほぼ満車状態でした。雪を見に来た方が多かったのかな?
牧の戸の登山口も真っ白。
2016年02月07日 10:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
2/7 10:58
牧の戸の登山口も真っ白。
私たちの定番、竹田の「天神丸福」
2016年02月07日 11:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
2/7 11:45
私たちの定番、竹田の「天神丸福」
ボリュウム満点。
2016年02月07日 12:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
2/7 12:03
ボリュウム満点。
法華院温泉山荘でピンバッジを買いました。左が久住山、右が大船山です。
2016年02月07日 16:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
2/7 16:54
法華院温泉山荘でピンバッジを買いました。左が久住山、右が大船山です。

感想

3日にjoe3君から「週末に雪は無いかもしれませんが坊ガツル行きませんか?」とメッセージが届き直ぐに「行けると思います」返事をして坊ガツル行きが決定したのでした。坊ガツルに行くきっかけは私の「冬の坊ガツルでツエルト泊がしたい」という言葉でした。私は以前yoko13さんの冬の坊ガツルのツエルト泊のレコを見て(祖母もだったですね。)常々、挑戦してみたいと思っていたのです。坊ガツル行きが決定して暫くすると週末は寒気が入って久住は氷点下10℃の予報!今回は吉部から坊ガツルを目指し大船山を目指します。坊ガツルに泊ると言っても法華院温泉から坊ガツルまで歩くと湯冷めしてしまうので実際は法華院温泉のテン場に泊りました。初日は昼食を済ませてから大船山に登り翌日は三俣山へ登るつもりでしたが雪の中のツエルト泊で満足してしまい三俣へは登りませんでした。今回、法華院温泉は大勢の人出で流行りの言葉で言えばビックリポン!状態でした。4時前には大船から降りてきて直ぐに談話室に行ったのですが満員で座る事も出来ず、ゆっくり温泉にでも入れば空くかなと思ったのですが皆さんビールやワインを飲みながらどっしりと構えていて空く気配はありません。温泉は温泉で芋の子を洗う状態で足も延ばせませんでした。しかたなく食堂を一人一時間300円でかりて食堂で夕食、しかもマムートのジョッキで飲みたくて頼んだ生ビールがなんとジョッキが足りずにプラスチックのコップでもこれはこれで思い出に残ると思います。雪の坊ガツル、大船山を満喫できました。最後に何故、私たちが変態と呼ばれているかですが余りに長い距離を歩くものですからそう呼ばれています。確かにjoe3君とpyonsさんは正真正銘の変態ですが私はそんなことは無いと思っています(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

お疲れ様でしたー!
雪がないかも
って心配してましたが天気予報が当たりましたね。
降ってくれてよかったです
テントは、坊ガツルと法華院テン場で20張くらいいました。入口が吹流しの冬用テントもいる中で、ryouheiさんだけツエルトでしたね
凄すぎる
私はとてもまねできませんが・・・・冬山変態道を極めてください
2016/2/8 13:17
Re: お疲れ様でしたー!
うちの山岳会で変態と呼ばれる事は名誉な事です(笑)。お互い変態道を極めましょう
ところでうちの山岳会で変態でない人っていましたかね
2016/2/8 15:14
やっぱり、良くか山ですたい!!
ガッツリ 楽しみましたねぇ~っ
寒いの 嫌いやけん 俺ら達には とても 真似することは出来ません
それより こんなにハードな事をやって 続けて 週末の 仰烏帽子 大丈夫かなぁ…?
2016/2/8 14:26
Re: やっぱり、良くか山ですたい!!
仰烏帽子大丈夫ですよ!でも天気が心配ですね!
2016/2/8 15:15
憧れの冬の大船山&冬テン泊
冬場にツェルト泊とは猟兵さんさすがですねぇ〜
雪の大船山も冬のテン泊も憧れてるのでとっても羨ましいです
いつかテン泊ご一緒させてください。

写真38は段原ですかねぇ?
2016/2/8 22:34
Re: 憧れの冬の大船山&冬テン泊
新しく買ったシュラフの性能が知りたくて挑戦してみました 九州の雪山ならなんとかなりそうです。今からもっと変態に磨きをかけますよ 38枚目は段原ですね!ありがとうございますm(__)m。
2016/2/8 22:55
レジェンドryouheiさん
感想の最後否定されてましたが…
写真のりょうぶの木とフレックカモでしょうか?
しかも 登山靴がミリタリーブーツに見えてきましたし
−10度のツェルト泊…
2016/2/12 20:03
Re: レジェンドryouheiさん
こないだのギリースーツの件も含めてokijetさんもかなりのミリタリー通とお見受けしました おっしゃる通り私の大好きなフレックカモです。登山靴もダナーの5000SDFと言うミリタリーブーツです。 オキさん、変態を否定している訳ではありません。二人にはかなわいと言っているだけです(笑)。うちの山岳会で変態と呼ばれる事は実は名誉な事です(大笑)。
2016/2/13 10:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら