上高地 スノーシューハイク
- GPS
- 05:02
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 154m
- 下り
- 135m
コースタイム
天候 | 晴時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
釜トンネルまで送迎してもらいました。 |
写真
感想
2月7日 北方領土の日
2年ぶりに冬の上高地 の巻
たまに登場する地質学者風の従卒がスノーハイクをしてみたいと言うので
優雅に温泉宿前泊で行ってみました。
2/6日 昼頃自宅出発
北ア方面を往復するといつもガソリンが少し足りない感じで
GSの営業時間など心配になるので
今回から20Lの携行缶を導入! これで安心して家まで帰れる。
平湯から安房トンネルを通り トンネル出口をすぐ左手の旧道に入る。
ゲートには宿の人が居て 宿泊予約名を告げる。
スタットレスタイヤ+4WDの実力発揮! 雪の峠道を登って行く。
予定通り1600 中の湯温泉旅館到着 写真などで見るより綺麗な宿だ。
ロビーからは霞沢岳 明神 穂高の絶景
設置してある双眼鏡を覗くと「鳥」が見えた。
温泉も良い!
いたく気にいった。
さて、本題
翌朝
宿泊者は釜トンネル入口まで送迎してもらえるので
宿を0800出発 マイクロバスはほぼ満員
なんだかんだ準備して0900前出発 今日のトンネル内は寒い。
トンネルを抜けると良い天気。 青空に白い焼岳が映える。
耳が冷たいので ここで耳カバーだけつけて先に進む。
(安心してください はいてますよ! そりゃーそうやろ!)
除雪された道を歩き
いつものカーブを曲がると 絶景ポイント ここではじめて穂高が見えだすのだ。
そして大正池方面への道 例年は除雪されずここから雪深いのだが
今年は除雪されている。(河童橋前での工事の為でしょう)
大正池ホテル横の冬季トイレで従卒が用足し そして池のほとりへ下りる。
今日は風もないので 逆さ焼岳を期待していたのだが湖面はさざ波がたっていた。
雪は締って歩きやすいのだが せっかく担いできたので ここでスノーシューを装着する。
遊歩道を経て林間を歩く やはり雪は少なめ
田代湿原 田代池へ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する