ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810190
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

南沢山(横川山) 〜やっと出会えたカラマツの霧氷に大満足♪

2016年02月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
13.2km
登り
887m
下り
899m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:53
合計
8:06
6:33
6:33
35
7:08
7:14
43
7:57
7:57
0
7:57
7:57
77
9:14
9:16
3
9:19
9:19
49
10:08
10:13
42
10:55
12:24
48
13:12
13:14
33
13:47
13:51
1
13:52
13:54
21
14:15
14:17
19
14:36
14:37
1
14:38
ゴール地点
歩行距離13km
累積標高720m
・途中、電池切れに気付かず一部ログが飛んでいます
・地図もGPSも持っていながら確認せずに犯したルートミスが含まれています
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふるさと村自然園駐車場を利用
・受付が閉まっていたので料金不明
・トイレは冬季閉鎖中(?)
・アクセス路はFFスタッドレスで問題ありませんでした
コース状況/
危険箇所等
・駐車場から積雪あり(上部で積雪量は15cm程度)
・新雪の下は凍結あり(少なくても、下りは滑り止めあった方が良いですよ)
平日の朝6時15分頃に到着
な・な〜んと一番乗り成らず!
(出発は一番でしたよ〜♪)
平日の朝6時15分頃に到着
な・な〜んと一番乗り成らず!
(出発は一番でしたよ〜♪)
準備を整えて6:30に出発♪
準備を整えて6:30に出発♪
駐車場から雪で〜す♪
とりあえずツボ足でGo!
今日の装備はスノーシュー、12本爪アイゼン、チェーンスパイク(昨夜の積雪量と凍結具合が分からないので全部持ったら重い〜)
1
駐車場から雪で〜す♪
とりあえずツボ足でGo!
今日の装備はスノーシュー、12本爪アイゼン、チェーンスパイク(昨夜の積雪量と凍結具合が分からないので全部持ったら重い〜)
直ぐに可愛いながらも樹氷が見え始めてテンション・ア〜ップ♪
4
直ぐに可愛いながらも樹氷が見え始めてテンション・ア〜ップ♪
イイ感じ〜♪
今日はいいんじゃない!?
正月(1/2)の残念な結果を取り返しに来たんですから(笑)
4
イイ感じ〜♪
今日はいいんじゃない!?
正月(1/2)の残念な結果を取り返しに来たんですから(笑)
新雪の上を一番乗り...
のはずが、動物の足跡だらけ!
君は何者だー!!
2
新雪の上を一番乗り...
のはずが、動物の足跡だらけ!
君は何者だー!!
南沢山の手前からガス!
うそーっ、青空は何処に行ったの?
1
南沢山の手前からガス!
うそーっ、青空は何処に行ったの?
そのうち抜けるでしょ!
で、先を行くwife♡
2
そのうち抜けるでしょ!
で、先を行くwife♡
南沢山に到着〜♪
未だ、ガスったまま...
4
南沢山に到着〜♪
未だ、ガスったまま...
この景色...
ガスが無ければ綺麗だろうなぁ
5
この景色...
ガスが無ければ綺麗だろうなぁ
wifeは恨めしそうに...
天気予報は終日・晴って言ったじゃん!(そう言われましても...)
5
wifeは恨めしそうに...
天気予報は終日・晴って言ったじゃん!(そう言われましても...)
樹氷もしっかり育っているんですが、やっぱり青空が無いとねぇ
4
樹氷もしっかり育っているんですが、やっぱり青空が無いとねぇ
この景色を見たくて滋賀から長野に来たんですから、晴れてよねっ!
4
この景色を見たくて滋賀から長野に来たんですから、晴れてよねっ!
まだ直ぐにガスは切れそうにないので、時間もあるし横川山に向いま〜す♪
3
まだ直ぐにガスは切れそうにないので、時間もあるし横川山に向いま〜す♪
う〜ん!
晴れてれば言う事ないけど...
8
う〜ん!
晴れてれば言う事ないけど...
富士見台高原もガスの中ですね
4
富士見台高原もガスの中ですね
コーヒー入れて「ほっこり」していたら、少しずつガスが抜けてきましたよ〜♪
6
コーヒー入れて「ほっこり」していたら、少しずつガスが抜けてきましたよ〜♪
おぉ〜♪
南アルプスも顔を出してくれました
8
おぉ〜♪
南アルプスも顔を出してくれました
360度、展望が...
イイですね〜♪
カラマツがとっても綺麗!
7
イイですね〜♪
カラマツがとっても綺麗!
徐々に青空の面積が増えて...
5
徐々に青空の面積が増えて...
あの辺が綺麗〜♪
と、wifeがストックで指して「写真を撮れ」と催促しています(笑)
4
あの辺が綺麗〜♪
と、wifeがストックで指して「写真を撮れ」と催促しています(笑)
で、満足げなwife♡
4
で、満足げなwife♡
おぉ〜!
富士見台高原もガスが切れたようです
4
おぉ〜!
富士見台高原もガスが切れたようです
南アルプスと樹氷の競演♪
6
南アルプスと樹氷の競演♪
待った甲斐がありました♪
待望の青空です!!
6
待った甲斐がありました♪
待望の青空です!!
ね・ねっ、カラマツが浮き立って見えるでしょ♪
9
ね・ねっ、カラマツが浮き立って見えるでしょ♪
樹氷は早くも落ちかけていますね
6
樹氷は早くも落ちかけていますね
本当は、あのルートを歩いて富士見台まで行く計画だったんですが...
4
本当は、あのルートを歩いて富士見台まで行く計画だったんですが...
それにしても綺麗ですっ♪
5
それにしても綺麗ですっ♪
凍てついていますよ〜♪
5
凍てついていますよ〜♪
ガスが切れて満足げ...
4
ガスが切れて満足げ...
やっぱり青空でなきゃぁ♪
5
やっぱり青空でなきゃぁ♪
横川山からの戻り、振り返って景色を堪能するwife♡
4
横川山からの戻り、振り返って景色を堪能するwife♡
この景色が目の前に広がっていると、その場を立ち去り難いんですよね〜♪
5
この景色が目の前に広がっていると、その場を立ち去り難いんですよね〜♪
いつの間にか空は真っ青♪
4
いつの間にか空は真っ青♪
そろそろ下山しましょうか!?
5
そろそろ下山しましょうか!?
南沢山を後にして...
ここからも富士見台高原が綺麗に見えてました♪
5
南沢山を後にして...
ここからも富士見台高原が綺麗に見えてました♪
行きはガスガスだった登山道が、こんなに素敵だったなんて♪
5
行きはガスガスだった登山道が、こんなに素敵だったなんて♪
見納めです♪
もう直ぐ登山口...
オチビな霧氷ちゃんともお別れです
4
もう直ぐ登山口...
オチビな霧氷ちゃんともお別れです
無事、下山しました〜♪
4
無事、下山しました〜♪

感想

仕事が忙しくて12月、1月と有給休暇が取得できず...
今日は、何とかやりくりして取れた大事な「お休み」です
気合いを入れて「南沢山&横川山」まで片道200劼離疋薀ぅ屬Go♪

正月(1/2)は残念な結果に終わりましたが、今回はバッチリ大満足!
但し、富士見台高原まで行けなかったのは前回と同じ...
計画では6:30出発、富士見台高原まで行って15:30に下山
道中、予報では雪の懸念があったので、気合を入れて自宅を3時に出発
スタートは問題なかったんですが...

予定通り6:30に出発したものの、何故か痛恨のルートミス!
往復1.5辧∋間にして1時間20分ものロス
地図もGPSも持っていながら確認せずにイケイケの結果です(反省)
ルート復帰に藪漕ぎで体力を消耗...
で、早々に「今日は横川山まで」の計画に変更

一番手だったので、後続の方が私達の足跡に釣られて...
私達以外の唯一の今日の登山者、岐阜ナンバーの男性、ゴメンナサイ!!

南沢山で間違えようのないミス、反省です!
wifeのご機嫌も斜めでしたが、ガスの切れた山頂の景色に助けられました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

絶景ですね〜
mount0432さん、こんちは!

南沢山、素晴らしいところですね!
凍てついたカラマツがホントに見事です!!

ルートミスのチョンボもあったみたいですが、
お正月の分もしっかり撮り返し、ガスも取れて最高でしたね!

先週、ボクは蓼科でしたが、生憎のガス・突風 ...
週末になると天気が崩れるし、今冬の山行がどうなるのか?
このまま絶景を見ずに終わりそうで心配になってきました。
2016/2/20 15:25
Re: 絶景ですね〜
コメントに気付かず...
今頃の返信、失礼しました
来シーズンも、是非とも再訪したい素敵な景色でした
2016/3/14 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら