ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810684
全員に公開
山滑走
甲信越

三峰山:天気がよく360度のパノラマと少な目の雪であったか気持ちよく滑る

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
9.8km
登り
682m
下り
683m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:18
合計
4:17
距離 9.8km 登り 683m 下り 683m
7:23
13
スタート地点
9:22
9:35
41
10:16
10:20
80
11:40
ゴール地点
<註>()内は、予定、BC外、標高、準備時間
( 6:24(6:20) 自宅 )
7:18-23(7:20-30) 和田峠ヴィ−ナスライン入口(1,475m)
9:24-34(10")(9:30-40(10")) 三峰山(1,888m)ドロップイン
登り:2'01"(2'00") 延標高差:443(493)m 速度:220(247)m/h
9:37-42(5")(9:45-55(10")) ヴィ−ナスライン(1,735m)ハイクアップ
10:15-21(6")(10:40-50(10")) 三峰山手前(1,880m)ドロップイン
10:22-30(8")(10:55-11:00(5")) ヴィ−ナスライン(1,735m)ハイクアップ
10:55-11:01(6") 三峰山手前(1,845m)ドロップイン
11:03 ヴィ−ナスライン(1,740mP) ツボ足スキーを担ぐ
11:07(11:08-15(7")) 三峰大展望台入口(1,745m)ヴィ−ナスラインを滑る
11:19-20(1") ヴィ−ナスライン(1,665mP)外れる
11:26-31(5") ヴィ−ナスライン手前(1,560mP)で笹で転ぶ
11:40-43(11:35-45) 和田峠ヴィ−ナスライン入口(1,475m)
下り:2'06(1'55") 延標高差:923(739)m 
速度:440(386)m/h 準備:31(32)"
BC:4'17"(4'05") 延標高差:1,366(1,232)m 
速度:319(302)m/h 準備:41(42)"
( 12:45 自宅 )
Door to Door:6'16"(6'25")
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
和田峠からヴイーナスラインへの分岐(通行止め)に駐車:既に3台、帰りに7台?
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし、登山ポストもなし
出発点:和田峠からヴィーナスラインへの分岐点、朝日が射し始めた
2016年02月11日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 7:18
出発点:和田峠からヴィーナスラインへの分岐点、朝日が射し始めた
ヴィーナスラインをショートカットし、樹林帯を登る。
下り、クラストしており滑るのに苦戦。斜滑降にターンを繰り返す
2016年02月11日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 7:59
ヴィーナスラインをショートカットし、樹林帯を登る。
下り、クラストしており滑るのに苦戦。斜滑降にターンを繰り返す
自撮り
2016年02月11日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 8:08
自撮り
稜線に出ると槍穂、常念、大天井に燕岳
2016年02月11日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 8:24
稜線に出ると槍穂、常念、大天井に燕岳
目指す三峰山
2016年02月11日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 8:24
目指す三峰山
中央アルプス:木曽駒の左に中岳と宝剣岳、左に空木岳
2016年02月11日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 8:34
中央アルプス:木曽駒の左に中岳と宝剣岳、左に空木岳
蓼科山と八ヶ岳連峰
2016年02月11日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 8:34
蓼科山と八ヶ岳連峰
八ヶ岳連峰をアップ:丸山から権現岳まで
2016年02月11日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 8:35
八ヶ岳連峰をアップ:丸山から権現岳まで
歩いたトレースを振り返る:バックは南アルプス
2016年02月11日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 8:40
歩いたトレースを振り返る:バックは南アルプス
浅間山、黒斑山、篭ノ登山、左端は先日登った湯ノ丸山?えらく低く感じる
2016年02月11日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 8:47
浅間山、黒斑山、篭ノ登山、左端は先日登った湯ノ丸山?えらく低く感じる
三峰山が近づいてきたが雪が少ない
2016年02月11日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 8:48
三峰山が近づいてきたが雪が少ない
穂高連峰と大喰岳まで
2016年02月11日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 8:48
穂高連峰と大喰岳まで
山頂に到着
2016年02月11日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:23
山頂に到着
360度のパノラマを北から東周りで。まずは美ヶ原、左奥は白馬三山
2016年02月11日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:24
360度のパノラマを北から東周りで。まずは美ヶ原、左奥は白馬三山
根子岳、四阿山から浅間山
2016年02月11日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:24
根子岳、四阿山から浅間山
蓼科山と重なって北横岳、右端に両天狗岳
2016年02月11日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:24
蓼科山と重なって北横岳、右端に両天狗岳
蓼科山、八ヶ岳連峰、富士山、鳳凰三山、甲斐駒、北岳、間ノ岳
2016年02月11日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:24
蓼科山、八ヶ岳連峰、富士山、鳳凰三山、甲斐駒、北岳、間ノ岳
南アルプス:先程の続きで仙丈ヶ岳、その右方に塩見と荒川?
2016年02月11日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/11 9:24
南アルプス:先程の続きで仙丈ヶ岳、その右方に塩見と荒川?
中央アルプス
2016年02月11日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:24
中央アルプス
2016年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:25
御嶽と乗鞍岳:手前は鉢伏山
2016年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:25
御嶽と乗鞍岳:手前は鉢伏山
北穂から白馬三山までの北アルプスの大パノラマ
2016年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:25
北穂から白馬三山までの北アルプスの大パノラマ
これからはアップ写真、まずは美ヶ原
2016年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:25
これからはアップ写真、まずは美ヶ原
根子岳、四阿山の手前にあるのは先日の烏帽子岳?左端の白いのは志賀高原か?
2016年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:25
根子岳、四阿山の手前にあるのは先日の烏帽子岳?左端の白いのは志賀高原か?
蓼科山の北西斜面は白く見えるが下までは滑れそうにない
2016年02月11日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:25
蓼科山の北西斜面は白く見えるが下までは滑れそうにない
丸山から横岳までをアップ
2016年02月11日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:26
丸山から横岳までをアップ
富士山を目一杯アップ
2016年02月11日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:26
富士山を目一杯アップ
この配列が面白い:甲斐駒、北岳、間ノ岳、仙丈
2016年02月11日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:26
この配列が面白い:甲斐駒、北岳、間ノ岳、仙丈
木曽駒ヶ岳:1年半前に桂小場から登った尾根が左から山頂まで延びている
2016年02月11日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:27
木曽駒ヶ岳:1年半前に桂小場から登った尾根が左から山頂まで延びている
御嶽山:最近噴煙が見えないが、沈静化しているのだろうか
2016年02月11日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:27
御嶽山:最近噴煙が見えないが、沈静化しているのだろうか
乗鞍岳:今日は沢山の人が入っていることだろう。
風紋、クラストは?
誰かが投稿してくれ、様子が分かると思うが。
2016年02月11日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:27
乗鞍岳:今日は沢山の人が入っていることだろう。
風紋、クラストは?
誰かが投稿してくれ、様子が分かると思うが。
穂高連峰:何時みてもいい
2016年02月11日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:27
穂高連峰:何時みてもいい
槍、常念、大天井
2016年02月11日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:27
槍、常念、大天井
中央は燕岳、右端に餓鬼岳
2016年02月11日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:27
中央は燕岳、右端に餓鬼岳
針ノ木岳、蓮華岳そして後立山連峰
2016年02月11日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 9:27
針ノ木岳、蓮華岳そして後立山連峰
鹿島槍から白馬三山
2016年02月11日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:28
鹿島槍から白馬三山
ファーストトラック
2016年02月11日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
2/11 10:06
ファーストトラック
ファーストトラックを上から
2016年02月11日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 10:14
ファーストトラックを上から
茅野からの人がドロップ
2016年02月11日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 10:15
茅野からの人がドロップ
コースから逸れて写真:セカンドトラックは右側に、しかし高度感は出ない
2016年02月11日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/11 10:21
コースから逸れて写真:セカンドトラックは右側に、しかし高度感は出ない
3日目のランのために途中まで登り、トラックを撮る
2016年02月11日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 10:55
3日目のランのために途中まで登り、トラックを撮る
その下方
2016年02月11日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 10:55
その下方
三回目を滑り、トラックを振り返る
2016年02月11日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 11:02
三回目を滑り、トラックを振り返る
1,2回目のトラック下部
2016年02月11日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 11:03
1,2回目のトラック下部
1,2回目のトラック上部
2016年02月11日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 11:03
1,2回目のトラック上部
帰りはヴィーナスラインを下る:傾斜がなく結構大変
正面に南八が見え、シャッター
2016年02月11日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/11 11:12
帰りはヴィーナスラインを下る:傾斜がなく結構大変
正面に南八が見え、シャッター
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー
スマートウール
ミッドウエア
マムート
ハードシェル(紺)
マムート
タイツ
パタゴニア
アウター(下)(黒)
OR
靴下(ロング)
1対
スマートウール
グローブ(薄手&厚手(ウール))
2対
スマートウール&ヘラス
アウター手袋(黄色)
1対
ウィンドストッパー
予備手袋
1対
マウンテンハードウェア
防寒着(ダウン)(赤)
マムート
ネックウォーマー(黒)
スクリーマー
バラクラバ(薄手)(グレー)
ノースフェイス
ブーツ
1対
ガーモント
ザック(30L)(黒&橙)
ホグロフス
ビーコン
ピープス
スコップ
ブラックダイヤモンド
ゾンデ
ブラックダイヤモンド
地図(地形図)
電子国土コピー
コンパス
シルバ
計画書
ヘッドランプ
ブラックダイヤモンド
予備電池
各種
GPS
ガーミン
筆記用具
ボールペン
ファーストエイドキット
ドイター
針金
1巻
ガムテープ
1巻
保険証
携帯
au
サングラス
レイバン
手拭
ツェルト(橙)
ヘリテイジ
ストック(2段伸縮)
1対
ブラックダイヤモンド
カメラ
ペンタックス
ビンディング
1対
ディアミール
スキー板
1対
ソロモン
シール
1対
ブラックダイヤモンド
ゴーグル
ウベックス
ヘルメット
スワン

感想

明日、八方でゲレンデスキーの予定が入っており、今日は行く予定がなかった。しかし、晴天予報でどこに行こうかと。Fujimori-Wさんとコラボできるかと打診すると仕事。三峰山白いですよの言葉で三峰山に決定。
予報通り、雲一つなく風もなし。
昨年行っているので勝手も知っており、何となくハイキング気分。余り急ぐ旅でもないのでゆったり登る。
稜線に出ると北アルプスを始め360度のパノラマ。
ゆったりした稜線を歩くだけで気分は最高!
写真を撮りながら散策気分(冬にも拘わらず風がなく、晴天)。
山スキーに来ていることを忘れるよう。
山頂からの360度のパノラマは皆さんに見せてあげたい気分。
ワカンで登られた先行者は、思う存分山頂で佇んでおられた。
こちらは、写真を撮りまくると直ぐに滑る準備。
北東の斜面は笹が出ており、昨年同様東斜面にドロップイン。
新雪の量は少ないが基盤の雪がクラストしておらずしっかりしており滑りやすい。2度目のランでトラックを確認できるので、一気にヴィーナスラインまで滑る。
今日は2度のランを予定していたが、3回に変更。
3回目の手前からの出だし、多少、ウインドクラスト気味だったが、大した程ではなかった。
総括としては滑り易かったし、ノートラック、晴天で最高のBCであった。
最後に笹に捕まり転倒、中々起き上がれず、起きたらストック1本は行方不明。探すのに1分程掛ったのでは。
こんなオチがありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

思ったより雪が少ない(^^;
bumpkinさん
こんばんは。
今回はご一緒出来ず残念でした。
ただ思ったより新雪が少ないですねえ(^^;。これは少し意外でした。
でもとりあえず普通には滑れたようで良かったです。
展望は極上でしたね。
2016/2/11 21:05
Re: 思ったより雪が少ない(^^;
雪質は滑り易かったですよ。
体力があれば4,5回滑りたかった位です。
八方の雪が落ち着いたらガラガラ沢、無名沢または金山沢に行きましょう。
来週木金(土は予備)予定が入っています。
2016/2/11 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら