韮崎市・御所山(1892m)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 11m
コースタイム
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:15
【日付】2016年2月2日(日)晴れ
【タイム】自宅6:20=中央道=韮崎IC=R20=御座石鉱泉林道分岐ゲート前8:50〜9:15・・みやま橋登山口10:28〜35・・(道失う)・・主尾根13:15・・御所山14:20〜50・・下降点14:55・・みやま橋16:25・・ゲート前17:35〜55=韮崎IC=自宅20:05(片道127km 往復255km )
同行者:Wさん
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根は1週間前くらいのかすかなトレースあり 林道は青木鉱泉まで車の轍あるがモナカ状の雪で歩きにくい 尾根から下るポイントは地形図の道とは大きく異なる |
その他周辺情報 | ゲートまで四駆でなくても走行可 |
写真
感想
【感想】
御所山は甘利山から西方の尾根に進み千頭星山とは尾根の反対側にありずっと行きたかった山です。登山口は青木鉱泉から登ってみました。
久々の雪山でワカン、ピッケルも持たず、持ってきた軽アイゼンさえ車に忘れるなど緊張感のない山行であった。装備はストック1本だけ。
車は御座石鉱泉と青木鉱泉の林道分岐のところで青木鉱泉側にゲートがあって空きスペースに車を停める。林道はほとんど舗装で除雪されていました。
ゲートから車の轍を選んで歩く。雪は10cmくらいだが歩きづらい。登山口の「みやま橋」まで1時間15分かかった。立派なみやま橋で小武川を渡ってすぐ右に。雪は15cmくらいになるがトレースはなし。右手にペンキとテープが見つかり誘われるように右に上がっった。まもなく左に進むべきところを間違えてしまいまっすぐ歩く。
左手遠くにテープがあったがあとで合流するだろう思った。結局主尾根まで急な尾根を2時間40分もかかった。 今朝ほど2〜3cmくらい雪が降ったようだ。主尾根に出てから1週間くらい前の登山者のトレースがあり幾分助かった。
尾根は凍ってる部分もあり靴のエッジを効かせて登る。約1時間で山頂についた。最後は腿がつってしまった。頂上は雪が20cmくらいの深さ。樹間から鳳凰三山や八ヶ岳などが見えた。
下山は地形図の「登山道」通りに下ってみようと思ったが地図とは違いかなり北に進んからUターンするように青木鉱泉へ降りる。1週間くらい前のトレースはそのまま右手の方に下っていたがどこから歩いたのだろうか。
下りにもかかわらずテープがな場所もあり急斜面ではなんども道を失った。したがって登りに使ってもこちらの方がかえって時間を取られる気がしました。林道をひたすら歩いて車に戻った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する