ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 812270
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

日蓮ゆかりの身延山

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
ayanao その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
14.3km
登り
959m
下り
973m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:23
合計
6:27
距離 14.3km 登り 975m 下り 973m
9:13
60
10:13
10:29
107
12:16
13:15
25
13:40
13:48
112
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甘露門の下にある無料駐車場に駐車。60台駐車できるという駐車場は空きが数台しかなかった。
コース状況/
危険箇所等
広い参道(林道)を歩くので、危険な個所や道迷いの心配はない。下山した西コースは松樹庵の手前から林道のショートカットが多くなるが、道標が完備しているのでそれに従えばよい。
東コース(表参道)は大光坊を過ぎたあたりから、西コース(裏参道)は感井坊あたりまで5〜10センチの積雪がある。山頂から感井坊まではアイゼンを使用した。
甘露門下の駐車場に駐車。約60台のスペースはほぼ埋まっていた。右上が甘露門。
2016年02月11日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 9:11
甘露門下の駐車場に駐車。約60台のスペースはほぼ埋まっていた。右上が甘露門。
久遠寺境内から見た身延山。ロープウエィの山頂駅も見える。
2016年02月11日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 9:14
久遠寺境内から見た身延山。ロープウエィの山頂駅も見える。
本堂(左)と祖師堂、そして身延山。
2016年02月11日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 9:20
本堂(左)と祖師堂、そして身延山。
本堂の裏にある参道を登り始める。左はロープウエィ乗り場への道。
2016年02月11日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 9:25
本堂の裏にある参道を登り始める。左はロープウエィ乗り場への道。
丈六堂にある無縁仏の墓石の数に圧倒される。
2016年02月11日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 9:43
丈六堂にある無縁仏の墓石の数に圧倒される。
丈六堂には黄金色に輝く釈迦像があった。
2016年02月11日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 9:46
丈六堂には黄金色に輝く釈迦像があった。
スギ林の中の参道を登る。
2016年02月11日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 9:54
スギ林の中の参道を登る。
参道には七面山と同じように丁目石がある。二十丁目あたりはシャガ沢山生えていた。
2016年02月11日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 10:02
参道には七面山と同じように丁目石がある。二十丁目あたりはシャガ沢山生えていた。
大光坊は二十五丁目にあり、ちょうど中間だ。
2016年02月11日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 10:24
大光坊は二十五丁目にあり、ちょうど中間だ。
大光坊から山頂を見る。
2016年02月11日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 10:25
大光坊から山頂を見る。
大光坊にある釈迦像の向こうに七面山の大ガレが見えた。
2016年02月11日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 10:28
大光坊にある釈迦像の向こうに七面山の大ガレが見えた。
三十六丁目あたりから雪道になった。
2016年02月11日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/11 10:57
三十六丁目あたりから雪道になった。
樹間から純白の富士山が見えた。
2016年02月11日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/11 11:05
樹間から純白の富士山が見えた。
日朗上人井戸がある法明坊。
2016年02月11日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 11:15
日朗上人井戸がある法明坊。
四十二丁目付近からはクラストした雪道になる。
2016年02月11日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 11:36
四十二丁目付近からはクラストした雪道になる。
富士川と富士山。
2016年02月11日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
2/11 11:39
富士川と富士山。
南側展望台から見た富士山と天子山塊の山々(左から高デッキ、毛無山、金山、雪見岳、五宗山)。
2016年02月11日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
2/11 11:56
南側展望台から見た富士山と天子山塊の山々(左から高デッキ、毛無山、金山、雪見岳、五宗山)。
アップにすると大沢崩れが痛々しい。
2016年02月11日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/11 11:59
アップにすると大沢崩れが痛々しい。
富士川の対岸の山々。左から長者ヶ岳、天子ヶ岳、三石山、思親山。
2016年02月11日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 11:57
富士川の対岸の山々。左から長者ヶ岳、天子ヶ岳、三石山、思親山。
南には三角形でひときわ目立つ篠井山、その右に青笹山、下十枚山、十枚山が見える。
2016年02月11日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 11:50
南には三角形でひときわ目立つ篠井山、その右に青笹山、下十枚山、十枚山が見える。
奥之院は南側展望台のすぐ上にある。
2016年02月11日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:07
奥之院は南側展望台のすぐ上にある。
思親閣への石段の両脇には、日蓮上人が植えたという樹齢700年以上の大スギがある。
2016年02月11日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/11 12:11
思親閣への石段の両脇には、日蓮上人が植えたという樹齢700年以上の大スギがある。
山梨百名山の標識がある北側展望台から見た富士見山(右)と白峰三山。
2016年02月11日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:30
山梨百名山の標識がある北側展望台から見た富士見山(右)と白峰三山。
1月に雪に苦労して登った富士見山は堂々とした山だ。
2016年02月11日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:21
1月に雪に苦労して登った富士見山は堂々とした山だ。
塩見岳(左)と白峰三山。
2016年02月11日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:21
塩見岳(左)と白峰三山。
農鳥岳、間ノ岳、北岳(左から)の白峰三山。
2016年02月11日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/11 12:23
農鳥岳、間ノ岳、北岳(左から)の白峰三山。
ツインピークのように見える塩見岳(左)と蝙蝠岳。
2016年02月11日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:27
ツインピークのように見える塩見岳(左)と蝙蝠岳。
荒川東岳(悪沢岳)と中岳(左)。
2016年02月11日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:27
荒川東岳(悪沢岳)と中岳(左)。
笊ヶ岳(右)と布引山。布引山の左に上河内岳が僅かに顔を出している。
2016年02月11日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:21
笊ヶ岳(右)と布引山。布引山の左に上河内岳が僅かに顔を出している。
山頂部が辛うじて見える上河内岳。
2016年02月11日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:27
山頂部が辛うじて見える上河内岳。
富士見山の右に鳳凰三山の観音岳と薬師岳(右)が見える。
2016年02月11日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:23
富士見山の右に鳳凰三山の観音岳と薬師岳(右)が見える。
北には遠く八ヶ岳。ひと際高い赤岳は右に横岳、左に中岳、阿弥陀岳、権現岳を従えているように見える。
2016年02月11日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/11 12:24
北には遠く八ヶ岳。ひと際高い赤岳は右に横岳、左に中岳、阿弥陀岳、権現岳を従えているように見える。
甲府盆地の向こうには、茅ヶ岳、金峰山、北奥千丈岳、甲武信ヶ岳などの奥秩父の山々が望める。
2016年02月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:25
甲府盆地の向こうには、茅ヶ岳、金峰山、北奥千丈岳、甲武信ヶ岳などの奥秩父の山々が望める。
金峰山と朝日岳、北奥千丈岳(左から)。
2016年02月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:25
金峰山と朝日岳、北奥千丈岳(左から)。
西には七面山の大ガレがはっきり見える。
2016年02月11日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:31
西には七面山の大ガレがはっきり見える。
七面山展望台の展望図と七面山。
2016年02月11日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:40
七面山展望台の展望図と七面山。
ロープウエィ山頂・奥之院駅に隣接する東側展望台からの富士山。
2016年02月11日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
2/11 12:43
ロープウエィ山頂・奥之院駅に隣接する東側展望台からの富士山。
ロープウエィと富士山。
2016年02月11日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/11 12:47
ロープウエィと富士山。
日蓮が房州の父母を偲んで祈ったという思親山(中央)。いつかの登りたい山だ。
2016年02月11日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 12:44
日蓮が房州の父母を偲んで祈ったという思親山(中央)。いつかの登りたい山だ。
感井坊を目指して裏参道を下山する。
2016年02月11日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 13:13
感井坊を目指して裏参道を下山する。
感井坊で七面山への道と分かれ、三門へ下る。
2016年02月11日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 13:41
感井坊で七面山への道と分かれ、三門へ下る。
山梨県の天然記念物の千本杉。樹齢が250年以上の杉もあるという。

2016年02月11日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 14:00
山梨県の天然記念物の千本杉。樹齢が250年以上の杉もあるという。

松樹庵には梅が咲いていた。
2016年02月11日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/11 14:40
松樹庵には梅が咲いていた。
妙石坊の境内には、日蓮上人がこの上で説法をしたと言う高座石がある。
2016年02月11日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 14:59
妙石坊の境内には、日蓮上人がこの上で説法をしたと言う高座石がある。
日本三大門のひとつ三門は、圧倒的な存在感がある。
2016年02月11日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/11 15:22
日本三大門のひとつ三門は、圧倒的な存在感がある。
本堂へ続く287段の石段を野球部の生徒が駆け上るトレーニングをしていた。
2016年02月11日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/11 15:28
本堂へ続く287段の石段を野球部の生徒が駆け上るトレーニングをしていた。
身延山の見える駐車場に戻ってきた。
2016年02月11日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2/11 15:40
身延山の見える駐車場に戻ってきた。
撮影機器:

感想

昨年12月に七面山に登った時にゆかりの深い身延山にも登りたいと思い、今回の登山となった。
七面山に比べて標高が低いので登山のハードルは低いが、富士山や南アルプスの山々の展望が手軽に楽しめた。
また、久遠寺、奥之院を始めとして山中のお堂など美しく荘厳な建築を眺める楽しみもある。(個人的には、静謐な感じのする七面山の敬慎院の方が好きですが・・・)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら