ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 812729
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

滝子山

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
t_issie taka4-m その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
14.6km
登り
1,151m
下り
1,279m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:55
合計
6:56
8:38
15
スタート地点
8:53
10
9:03
9:04
3
9:32
9:45
12
9:57
138
12:15
12:21
28
12:49
13:19
10
13:29
13:30
15
13:45
13:46
6
13:52
15
14:16
14:19
13
14:32
38
15:10
4
15:14
20
15:34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
笹子駅から登山開始、初狩駅に下山。
コース状況/
危険箇所等
普通に雪山です。軽アイゼン以上が必要と思われます。一般ルートはよく踏まれており普通に歩けますが、寂ショウ尾根やその他の点線ルートはトレースが全くありません。

道証地蔵までの林道も積雪がすごく車での進入は不可。おとなしく笹子駅から歩きましょう。
写真はなぜか大月駅から始まります。乗った中央本線の列車が大月止まりで、初狩以遠への乗り換え待ちで30分以上足止め状態。岩殿山やっぱりいいですね。
2016年02月07日 07:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 7:51
写真はなぜか大月駅から始まります。乗った中央本線の列車が大月止まりで、初狩以遠への乗り換え待ちで30分以上足止め状態。岩殿山やっぱりいいですね。
中国人観光客向けの自販機買い方講座。なぜに忍者?あとSUICAでの買い方も書いてあるけど使う人いるのだろうか・・・
2016年02月07日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 8:00
中国人観光客向けの自販機買い方講座。なぜに忍者?あとSUICAでの買い方も書いてあるけど使う人いるのだろうか・・・
みそ汁の缶は初めて見ました。迷わずゲット。中には豆腐と厚揚げ(どっちも豆腐だ^^)が入ってました。
2016年02月07日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/7 8:01
みそ汁の缶は初めて見ました。迷わずゲット。中には豆腐と厚揚げ(どっちも豆腐だ^^)が入ってました。
ようやく笹子駅に到着。
2016年02月07日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 8:34
ようやく笹子駅に到着。
駅前にある「悲しみの森」。敢えてネガティブなそのネーミング、気になります。
2016年02月07日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 8:34
駅前にある「悲しみの森」。敢えてネガティブなそのネーミング、気になります。
笹一酒造・酒遊館。試飲もできるみたいです。帰りの駅がこちらなら寄ってみたかった(今回は初狩方面に下山)。
2016年02月07日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 8:40
笹一酒造・酒遊館。試飲もできるみたいです。帰りの駅がこちらなら寄ってみたかった(今回は初狩方面に下山)。
国道20号を離れてお山方面へ。
2016年02月07日 08:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 8:51
国道20号を離れてお山方面へ。
手書きのカンバンも好きです。
2016年02月07日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 8:55
手書きのカンバンも好きです。
稲村神社の脇を通り過ぎます
2016年02月07日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 8:55
稲村神社の脇を通り過ぎます
向こうに見えるのは笹子雁ヶ腹摺山(かな?)
2016年02月07日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 8:56
向こうに見えるのは笹子雁ヶ腹摺山(かな?)
路面は凍結してます。注意!
2016年02月07日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 8:56
路面は凍結してます。注意!
滝子山が見えてきました
2016年02月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 8:59
滝子山が見えてきました
跨線橋を渡ります
2016年02月07日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 9:01
跨線橋を渡ります
登山ポスト・・・と思いきや灰皿でした。しかも木製。大丈夫なの?
2016年02月07日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 9:04
登山ポスト・・・と思いきや灰皿でした。しかも木製。大丈夫なの?
ここから斜度がぐんと上がります。積雪もどんどん増えるよ。
2016年02月07日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 9:04
ここから斜度がぐんと上がります。積雪もどんどん増えるよ。
寂ショウ尾根の取り付き、らしいです。人が入った形跡は全くナシ。
2016年02月07日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 9:08
寂ショウ尾根の取り付き、らしいです。人が入った形跡は全くナシ。
滝子山登山口に到着。雪ズブズブの林道とようやくお別れだ!
2016年02月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 9:33
滝子山登山口に到着。雪ズブズブの林道とようやくお別れだ!
アイゼン、ストックで完全防備。
2016年02月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 9:42
アイゼン、ストックで完全防備。
それにしてもすごい雪だ。車両は完全に通行不能。JRさん、雪はここにあるよ!
2016年02月07日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/7 9:43
それにしてもすごい雪だ。車両は完全に通行不能。JRさん、雪はここにあるよ!
雪中行軍開始。
2016年02月07日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 9:55
雪中行軍開始。
いやーーー、やっぱ雪山はいいねえ!
2016年02月07日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 9:58
いやーーー、やっぱ雪山はいいねえ!
それでも川はこんこんと流れ続けます。
2016年02月07日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 10:06
それでも川はこんこんと流れ続けます。
今回の行程中一番コワかった木の橋(笑)
2016年02月07日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 10:09
今回の行程中一番コワかった木の橋(笑)
枝につららがぶら下がる。
2016年02月07日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 10:15
枝につららがぶら下がる。
迂回ルートと難路の分かれ道。難路側にはトレース全くありませんでした
2016年02月07日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 10:41
迂回ルートと難路の分かれ道。難路側にはトレース全くありませんでした
目指す滝子山が右手に見えます。結構ぐるっと遠回りするのねー。
2016年02月07日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 10:57
目指す滝子山が右手に見えます。結構ぐるっと遠回りするのねー。
こういう景色はとても好きです。
2016年02月07日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 10:57
こういう景色はとても好きです。
枝に霧氷がびっしり貼り付いてます
2016年02月07日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 11:18
枝に霧氷がびっしり貼り付いてます
太陽に輝く霧氷。
2016年02月07日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 11:20
太陽に輝く霧氷。
2016年02月07日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 11:20
あんまり見つめると目に悪いよ!(^^;
2016年02月07日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 11:20
あんまり見つめると目に悪いよ!(^^;
2016年02月07日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 11:23
2016年02月07日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 11:23
天然のスキー場、雪は上質のパウダースノー。
2016年02月07日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 11:54
天然のスキー場、雪は上質のパウダースノー。
2016年02月07日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 11:54
大谷ヶ丸への分岐(山と高原地図の点線ルート?)。踏み跡は微塵もなし。
2016年02月07日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 11:54
大谷ヶ丸への分岐(山と高原地図の点線ルート?)。踏み跡は微塵もなし。
振り向くと真っ白な八ヶ岳がありました。
2016年02月07日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 12:06
振り向くと真っ白な八ヶ岳がありました。
大谷ヶ丸への分岐(山と高原地図の実線ルート?)。やっぱり踏み跡がないのだな。
2016年02月07日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 12:16
大谷ヶ丸への分岐(山と高原地図の実線ルート?)。やっぱり踏み跡がないのだな。
霧氷の中を山頂めがけてまっしぐら。
2016年02月07日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 12:23
霧氷の中を山頂めがけてまっしぐら。
2016年02月07日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 12:25
2016年02月07日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 12:25
昔なつかしい鎮西が池。たしか2年前の春に来ました。雪で全く違う景色になっていますが。
2016年02月07日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 12:27
昔なつかしい鎮西が池。たしか2年前の春に来ました。雪で全く違う景色になっていますが。
あともうちょっと。
2016年02月07日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 12:36
あともうちょっと。
山頂到着!
2016年02月07日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/7 12:41
山頂到着!
富士山は雲で隠れてしまいました。
2016年02月07日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 12:42
富士山は雲で隠れてしまいました。
御正体山から三つ峠まで。富士山は三つ峠の真後ろにあったはず。
2016年02月07日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 12:42
御正体山から三つ峠まで。富士山は三つ峠の真後ろにあったはず。
丹沢方面。
2016年02月07日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 12:42
丹沢方面。
八ヶ岳方面。さっきの道中の方がきれいに見えたかな。
2016年02月07日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 12:42
八ヶ岳方面。さっきの道中の方がきれいに見えたかな。
大菩薩嶺〜雁ヶ腹摺山。
2016年02月07日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/7 12:59
大菩薩嶺〜雁ヶ腹摺山。
たぶん金峰山方面。
2016年02月07日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 13:00
たぶん金峰山方面。
場所はいきなり飛んで下山シーン。立河原への下山ルートは踏み跡ナシです
2016年02月07日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 14:14
場所はいきなり飛んで下山シーン。立河原への下山ルートは踏み跡ナシです
林道終点。下山してしまいました。アイゼンはこの少し前あたりで外しました
2016年02月07日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 15:11
林道終点。下山してしまいました。アイゼンはこの少し前あたりで外しました
初狩駅まで約25〜30分くらい。おつかれやまでした!
2016年02月07日 15:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/7 15:36
初狩駅まで約25〜30分くらい。おつかれやまでした!
撮影機器:

感想

今季初の本格的な雪山でした。冬は空気が澄んでて天気も最高、フカフカの雪を踏みしめるのも楽しいし霧氷も綺麗、言う事なしのパーフェクトな登山。山頂で富士山が見えれば120点でしたが、途中まで見えてたのでまあ良しです。

滝子山には2年前の春にも一度来ているのですが、その時はガスで視界が全くなかったので今回は良いリベンジになりました・・・と言いつつ、実は途中まで以前来ていたことを忘れてしまっていました^^; 途中で見えた大谷ヶ丸にも多分寄ってるはずなのに記憶が全く無し。まああの時はガスってよく見えなかったからなぁ。今回は踏み跡すら全くなく、以前どこをどう来たのか見当すらつきませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

滝子山お疲れさまでした。
今回は良いアイゼン練習になりましたね😁
富士山が山頂でのしっかり見えなかったのはほんと残念です。😭
今度は河津桜でご一緒できるの楽しみにしてます。
2016/2/14 16:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら