ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 81454
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

紅葉真っ盛りの栗駒山

2010年10月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
7.3km
登り
513m
下り
503m

コースタイム

7:30須川温泉登山口 - 8:00名残ヶ原 - 8:50昭和湖 - 9:45天狗平 - 10:10栗駒山山頂 - 10:40天狗平 - 11:30昭和湖 - 12:20名残ヶ原 - 13:00須川温泉登山口
撮影枚数:389枚
天候 麓は曇り時々晴れ。
山頂付近は雨と強風、気温10℃くらい。
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用駐車場は無料
岩手側からは342号線を通って行けるのですが、道が狭くすれ違いが困難なため早朝以外は秋田側からの方が良いです。
コース状況/
危険箇所等
登山道を作っている横木(丸太)は雨や泥が付くと、とても滑るので注意が必要です。
それから一部、有毒ガスが発生しているところもあるようです。
風の弱い日は窪地で休憩してはいけません。

靴洗い場は売店のすぐ前にあります。
車が停まってると気付きづらい場所なので出発前に確認しておくと良いでしょう。

下山後は須川温泉、栗駒山荘があるのでのんびりと骨休め出来ます。
栗駒山荘の入湯料は大人600円です。

登山バッチは須川温泉の売店にも売っていますが、栗駒山荘にもあります
お土産品の品揃え、新しさともに栗駒山荘の方が上でした。
買うなら栗駒山荘が良いかもしれません。
ちなみに、山で採れたキノコなどはどちらでも販売されていて、鮮度、品揃え共に同等です。
両方見比べて選ぶと良いかもしれません。
朝もやに霞む駐車場。
というのはウソ。
出発前の体力回復中に空の様子を撮っておきました。
この雲だと晴れるかどうか微妙な感じです。
2010年10月09日 23:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:29
朝もやに霞む駐車場。
というのはウソ。
出発前の体力回復中に空の様子を撮っておきました。
この雲だと晴れるかどうか微妙な感じです。
ここが登山道入り口です。
温泉が隣を流れています。
2010年10月09日 23:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:29
ここが登山道入り口です。
温泉が隣を流れています。
大量に流れる温泉。
公称毎分6000リットルだそう。
しかもいい湯加減です。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
大量に流れる温泉。
公称毎分6000リットルだそう。
しかもいい湯加減です。
左に見えるのが大日岩。
この下が源泉になっているそうです。
2010年10月09日 23:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:29
左に見えるのが大日岩。
この下が源泉になっているそうです。
カエデは黄色く色付くものと赤く色付くものがあります。
こちらは黄色。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
カエデは黄色く色付くものと赤く色付くものがあります。
こちらは黄色。
こちらは赤。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
こちらは赤。
茶色くなったノリウツギの花です。
花がくがそのまま残っているのが面白いですね。
2010年10月09日 23:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:29
茶色くなったノリウツギの花です。
花がくがそのまま残っているのが面白いですね。
黄葉(黄色くなったものはこう書く)のトンネルです。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
黄葉(黄色くなったものはこう書く)のトンネルです。
湯気山から栗駒山の方を眺めています(つもり)
雲が山頂を隠してるので、今回も眺望はムリかも。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
湯気山から栗駒山の方を眺めています(つもり)
雲が山頂を隠してるので、今回も眺望はムリかも。
湯気山の名の由来となったであろうと思われる、湯気の出る穴です。
そちこちに開いてます。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
湯気山の名の由来となったであろうと思われる、湯気の出る穴です。
そちこちに開いてます。
カエデの葉をアップで。
黄色が綺麗です。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
カエデの葉をアップで。
黄色が綺麗です。
ここが名残ヶ原。
ガイドブックには「お花畑」とあります。
周囲を見回すと見覚えのある葉や咲き終わって枯れた茎がたくさんあるので、春の景色もきっと素晴らしいでしょうね。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
ここが名残ヶ原。
ガイドブックには「お花畑」とあります。
周囲を見回すと見覚えのある葉や咲き終わって枯れた茎がたくさんあるので、春の景色もきっと素晴らしいでしょうね。
「おるまい とるまい」
一瞬、意味が分からなかったんですが、よく考えると「折るまい、取るまい」ですね。
高山植物を大切にしましょう。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
「おるまい とるまい」
一瞬、意味が分からなかったんですが、よく考えると「折るまい、取るまい」ですね。
高山植物を大切にしましょう。
足元にシラタマノキを見つけました。
白い実はよく目立ちます。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
足元にシラタマノキを見つけました。
白い実はよく目立ちます。
この辺りが名残ヶ原で一番紅葉していました。
晴れていれば・・・そこだけが残念です。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
この辺りが名残ヶ原で一番紅葉していました。
晴れていれば・・・そこだけが残念です。
ナナカマドの実です。
真っ赤でこれもよく目立ちます。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
ナナカマドの実です。
真っ赤でこれもよく目立ちます。
地獄谷を進んで行きます。
この辺りはまだ硫黄臭は強くありません。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
地獄谷を進んで行きます。
この辺りはまだ硫黄臭は強くありません。
沢を渡渉しますが、その前に上流側を確認します。
道路を渡る場合と一緒で何故か左右を見てしまうのはただのクセでしょうか。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
沢を渡渉しますが、その前に上流側を確認します。
道路を渡る場合と一緒で何故か左右を見てしまうのはただのクセでしょうか。
ここが渡渉ポイント。
とっても浅くてひと跨ぎで超えられそうです。
(実際には2歩は必要)
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
ここが渡渉ポイント。
とっても浅くてひと跨ぎで超えられそうです。
(実際には2歩は必要)
地獄谷という名前通り、荒々しい岩場と噴出する有毒ガス。
たしかに地獄っぽいですね。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
地獄谷という名前通り、荒々しい岩場と噴出する有毒ガス。
たしかに地獄っぽいですね。
硫化硫黄の臭がします。
この看板がなくても下へ降りようという人はいないでしょう。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
硫化硫黄の臭がします。
この看板がなくても下へ降りようという人はいないでしょう。
さ。下へ降りてみましょう(ウソ)
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
さ。下へ降りてみましょう(ウソ)
昭和湖まで来ました。
まずは次に進む山頂方面を見ます。
かなりのガスが出ていることが分かります。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
昭和湖まで来ました。
まずは次に進む山頂方面を見ます。
かなりのガスが出ていることが分かります。
それまで完全にガスの中だったのに、急に晴れてきました。
あっという間に昭和湖全体が顕になりました。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
それまで完全にガスの中だったのに、急に晴れてきました。
あっという間に昭和湖全体が顕になりました。
先へ進みます。
ここからはぬかるんだ登山道が待っています。
丸木は滑るので要注意です。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
先へ進みます。
ここからはぬかるんだ登山道が待っています。
丸木は滑るので要注意です。
天然のグラデーションです。
オレンジから赤へと変わります。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
天然のグラデーションです。
オレンジから赤へと変わります。
ぬかるみがどんどん酷くなってきました。
この辺りから霧雨から小雨へと変わりました。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
ぬかるみがどんどん酷くなってきました。
この辺りから霧雨から小雨へと変わりました。
ドウダンもこんなに良い色になっています。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
ドウダンもこんなに良い色になっています。
まさに五里霧中です。
濃い霧で視界は10m程度です。
風も強くなってきました。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
まさに五里霧中です。
濃い霧で視界は10m程度です。
風も強くなってきました。
天狗平です。
ここでも小雨が降り、強い風が吹いてます。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
天狗平です。
ここでも小雨が降り、強い風が吹いてます。
木の切り口は凍ってます。
というのはウソで、木の脂が固まって氷のように見えます。
2010年10月09日 23:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:30
木の切り口は凍ってます。
というのはウソで、木の脂が固まって氷のように見えます。
右側は急な崖です。
ここが一番の強風です。
吹き飛ばされるほどではありませんが、これ以上強くなると危険です。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
右側は急な崖です。
ここが一番の強風です。
吹き飛ばされるほどではありませんが、これ以上強くなると危険です。
ナナカマドの実も濡れそぼっています。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
ナナカマドの実も濡れそぼっています。
山頂です!うーん視界ゼロ。
この写真見て嫁さんがひと言「ダークサイドに墜ちてる人みたい」
・・・誰だよ。
2010年10月09日 23:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:37
山頂です!うーん視界ゼロ。
この写真見て嫁さんがひと言「ダークサイドに墜ちてる人みたい」
・・・誰だよ。
レンズに露が付いて天然のソフトフォーカス。
毎回コレじゃメンテナンスが大変です。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
レンズに露が付いて天然のソフトフォーカス。
毎回コレじゃメンテナンスが大変です。
天狗平に戻って来ました。
方位盤があります。
周りが見えないので参考にもなりませんが。
2010年10月09日 23:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:29
天狗平に戻って来ました。
方位盤があります。
周りが見えないので参考にもなりませんが。
足元を見るとミクロな紅葉の景色があります。
この色味の比率が綺麗ですね。
2010年10月09日 23:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:29
足元を見るとミクロな紅葉の景色があります。
この色味の比率が綺麗ですね。
シロバナトウチソウの花を見つけました。
これ1本だけしか咲いてなかったので、すでに季節は過ぎ去っているようです。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
シロバナトウチソウの花を見つけました。
これ1本だけしか咲いてなかったので、すでに季節は過ぎ去っているようです。
昭和湖の下まで降りると、そこはすでに晴天。
雲が動いて晴れ間が出てきました。
輝く草紅葉が綺麗です。
2010年10月09日 23:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:31
昭和湖の下まで降りると、そこはすでに晴天。
雲が動いて晴れ間が出てきました。
輝く草紅葉が綺麗です。
一気に雲が流れていきます。
光と陰のコントラストが良いですね。
2010年10月09日 23:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:31
一気に雲が流れていきます。
光と陰のコントラストが良いですね。
ハート印の岩を見つけました。
さすがに地獄谷の底には看板は設置出来なかったようです。
2010年10月09日 23:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:31
ハート印の岩を見つけました。
さすがに地獄谷の底には看板は設置出来なかったようです。
地獄谷で振り返ると草紅葉に光が射していました。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
地獄谷で振り返ると草紅葉に光が射していました。
登る時は気付きませんでしたが、目の前の山も紅葉しています。
2010年10月09日 23:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:31
登る時は気付きませんでしたが、目の前の山も紅葉しています。
ぬかるみに落ちました(笑)
コケたらこんなもんじゃ済まないので、まぁ良いでしょう。
2010年10月10日 13:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/10 13:38
ぬかるみに落ちました(笑)
コケたらこんなもんじゃ済まないので、まぁ良いでしょう。
下も雨が降ったようで、カエデも瑞々しい黄色に色付いています。
すれ違う人も皆レインウェアを着ていました。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
下も雨が降ったようで、カエデも瑞々しい黄色に色付いています。
すれ違う人も皆レインウェアを着ていました。
素晴らしい紅葉です。
平日ということもあり、人もそれほど多くはないので好きなだけ堪能できます。
2010年10月09日 23:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:31
素晴らしい紅葉です。
平日ということもあり、人もそれほど多くはないので好きなだけ堪能できます。
荒々しい岩場と紅葉、雲と青空。
射し込む日差しが彩りを強調しています。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
荒々しい岩場と紅葉、雲と青空。
射し込む日差しが彩りを強調しています。
こんな景色が眼前に広がっていたらやっぱり撮らないとね。
2010年10月10日 13:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/10 13:44
こんな景色が眼前に広がっていたらやっぱり撮らないとね。
枯れ木に花・・・イワイチョウもさすがに終わりです。
2010年10月09日 23:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:34
枯れ木に花・・・イワイチョウもさすがに終わりです。
紅葉をバックにムリな姿勢?で撮ってみました(笑)
2010年11月06日 19:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 19:46
紅葉をバックにムリな姿勢?で撮ってみました(笑)
名残ヶ原で振り返ります。
朝より空が明るいですね。
2010年10月10日 02:27撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/10 2:27
名残ヶ原で振り返ります。
朝より空が明るいですね。
【拡大注意!】
ジムグリを見つけました。
急いで我々から逃げていきます。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
【拡大注意!】
ジムグリを見つけました。
急いで我々から逃げていきます。
カエデも日差しを浴びて輝いています。
雨上がりの紅葉は本当に美しいですね。
2010年10月09日 23:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:31
カエデも日差しを浴びて輝いています。
雨上がりの紅葉は本当に美しいですね。
遠くに栗駒山が見えます。
この場所からだと赤やオレンジに色付いた木々が多いですね。
2010年10月09日 23:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:31
遠くに栗駒山が見えます。
この場所からだと赤やオレンジに色付いた木々が多いですね。
須川温泉まで戻って来ました。
湯気でソフトフォーカス状態です。
2010年10月09日 23:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10/9 23:33
須川温泉まで戻って来ました。
湯気でソフトフォーカス状態です。
あまりにネーミングが良かったので、栗駒山荘でお土産に「若返りまんじゅう」を買いました。
皮に葛が入っているため、しっとりして弾力のある食感と温泉まんじゅうに近い風味が新鮮です。
2010年10月10日 16:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
10/10 16:44
あまりにネーミングが良かったので、栗駒山荘でお土産に「若返りまんじゅう」を買いました。
皮に葛が入っているため、しっとりして弾力のある食感と温泉まんじゅうに近い風味が新鮮です。

感想

今回の主目的は紅葉狩りでした。
栗駒山荘に泊まって紅葉を楽しんでいるという方や秋田側から毎日紅葉の様子を観察してる方と話をする機会があったのですが、丁度、ベストな時期だったそうです。
10/8、9日が山頂から麓まで全てが色付く最盛期で、それ以降は山頂から徐々に落葉するそうです。
そういう意味では美しく色付いた広葉樹と緑の残る針葉樹のバランスが良く見応えのある紅葉に、青空と雲のコントラストが利いた風景が堪能出来たという点では満足のいく撮影行だったと思います。
しかし、山頂付近は思いっきり強風&雨ですから山行的には残念な結果といえます。
予報では曇り時々晴れだったわけですから。
山の天気は難しいものです。

でもやっぱり快晴の青空に紅葉の栗駒山・・・今年の紅葉を見てしまうと憧れますね。
来年に期待です。
駐車場の混み具合を見ると平日であの状況ですから、土日祝日は遠慮したいかな。

ところで、やはり片道430km、時間にして5時間は疲れます。
往復で10時間走ることになるので、帰りの体力を残そうと考えるので実際に歩ける時間が限られますね。
今回のように7〜8kmであまりアップダウンが無ければ問題なしですが、それ以上はムリかもしれません。

来年は栗駒山荘に泊まって・・・と行きたいところですが、予約は年明けから埋まり始めるらしく、紅葉の進み具合なんて直前にならないと分からないものだし・・・
また、今回のような強行スケジュールで行くことになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1952人

コメント

お疲れさまでした!
tszkさん、栗駒山の遠征、お疲れさまでした!
ここも紅葉がとてもきれいですね。
私も行ってみたいと思いました。・・でも、この時期の休日は
人が多そうですね。紅葉は来週まで持つかな〜。
2010/10/10 13:01
tayukayuさん
ありがとうございます。
プロフィール拝見しましたら茨城の方だったんですね。
同郷ということでよろしくお願いします!
栗駒山の紅葉は赤、黄、緑のバランスが関東とは違っていて本当に綺麗でしたよ〜
来週なら342号線沿いも紅葉が始まるかもしれません。(早いかな?)
ぜひ楽しんできてくださいね〜
2010/10/10 14:03
やっぱりいですねぇ栗駒の紅葉・黄葉
 こんにちはtszkさん
雨にぬれた紅葉、ガスった中の紅葉、時々青空が出たときの紅葉、いずれも美しい写真 に感動しています
私は仙台で、tszkさんに比べたら比較的栗駒に近い場所に住んでいるんですが、まだ紅葉の時期に訪れたことがありません。
来年は、是非行ってみたいなぁ(なんていう希望)

 ちなみに5年前の7月にtszkさんとおんなじようなコース(下山ルートが若干違う見たいですが)を歩いたときのレポ を貼り付けますので、よかったら見てください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36930.html
2010/10/10 15:12
kajyukiさん
ありがとうございます。
今回、雨や霧が晴れて日が射した瞬間が、しっとりとしていてさらに輝く一番美しい時だと実感しました。
ずっと晴れていると、文字通り晴れ晴れしていい気分なんですが、濡れた紅葉と比べてしまうと、カサカサ気味 で、いまひとつな気がしました。
なーんて、写真じゃ全く表現出来ないんですけどね

仙台から栗駒山は近いようで遠いですね。
ちょっと出発時間が遅くなると342号線はノロノロでろくに進まないようです。
逆に古川ICから398号線に抜けて行った方が早いかもしれませんね(帰りはこっちを通りました)

7月の栗駒も良いですね〜
そんなに簡単に行ける距離じゃないですが、素直に行ってみたいと思いました。
2010/10/10 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら