ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 815501
全員に公開
ハイキング
甲信越

:::粉雪舞う中を座禅草に会いに・・・

2016年02月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
519m
下り
454m

コースタイム

千野橋バス停14:40
座禅草群生地入口15:23
最寄バス停確認15:23〜15:25
座禅草公園15:28〜15:30
座禅草観賞15:31〜15:43
小倉山(展望台)15:57〜16:04
座禅草公園入口16:21
玉宮小学校過ぎた所で軽トラ乗車16:40頃
天候 曇りのち粉雪
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
中央本線
塩山駅→千野橋バス停(大菩薩登山口行きバス300円)
玉宮行きのバスがあるが、1日3本(朝・昼・晩)で行き帰り両方の利用はできません。
塩山駅発着のバスは以下をご覧ください。
http://www.geocities.jp/fyama_gonta/station/enzan.html
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
座禅草群生地まで舗装路歩きです。
群生地内は電気柵が張りめぐされていますが、電気が流れるのは夜間のようです。
念のため触れないようにご注意下さい!

■登山ポスト
塩山駅改札側の観光案内所壁面に以前ありましたが、撤去したのか?見当たらなかったです。

■トイレ
群生地入り口の公園内にあります。

■水場
ありません。


その他周辺情報 ■コンビニ・食料品店
千野バス停そばにローソンあります。

■飲食店・土産物店
塩山駅南口バス乗り場にあります。

■山麓酒場
塩山駅南口バス乗り場周辺か、塩山温泉郷周辺にあります。

■名所
古寺名刹が駅周辺に多数あります。

■入浴施設
塩山温泉郷など多数あります。
http://www.higaerionsen.net/yamanashiken/enzan/enzan.htm
先日までこの観光案内所の壁面に登山ポストがあったのですが・・・
2016年02月24日 14:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:17
先日までこの観光案内所の壁面に登山ポストがあったのですが・・・
南口駅前に周辺地図があります。

座禅草群生地まで駅から歩いても、1時間30分ほどです。
2016年02月24日 14:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:20
南口駅前に周辺地図があります。

座禅草群生地まで駅から歩いても、1時間30分ほどです。
今日は駅から歩くのではなく、バスで途中まで行きます。
2016年02月24日 14:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:22
今日は駅から歩くのではなく、バスで途中まで行きます。
間もなく14:28がやってきます。
2016年02月24日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:23
間もなく14:28がやってきます。
駅南口には、ほうとう等を頂ける食堂が幾つかあります。
2016年02月24日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:23
駅南口には、ほうとう等を頂ける食堂が幾つかあります。
バスがきました。
パスモ・スイカ使えるようになりましたね。(全てのバスではないようです)
2016年02月24日 14:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 14:28
バスがきました。
パスモ・スイカ使えるようになりましたね。(全てのバスではないようです)
千野橋バス停に到着しました。
11分乗車して、30分ほどは歩くのカット出来たかな?
2016年02月24日 14:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:39
千野橋バス停に到着しました。
11分乗車して、30分ほどは歩くのカット出来たかな?
バス停そばには、成田山新省寺の分寺があります。
本家は新勝寺なのですが・・・??
2016年02月24日 14:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:39
バス停そばには、成田山新省寺の分寺があります。
本家は新勝寺なのですが・・・??
ここから舗装路歩きです。
千野橋は渡らずに左折します。
渡ったら大菩薩方面ですよ〜
2016年02月24日 14:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 14:40
ここから舗装路歩きです。
千野橋は渡らずに左折します。
渡ったら大菩薩方面ですよ〜
座禅草のみちの看板があります。
2016年02月24日 14:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:44
座禅草のみちの看板があります。
玉宮小学校です。
2016年02月24日 14:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 14:58
玉宮小学校です。
入口には富士山のお膝元らしく、岩石の見本が展示されてます。
2016年02月24日 14:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 14:59
入口には富士山のお膝元らしく、岩石の見本が展示されてます。
あと2キロです。
頑張りましょう!
2016年02月24日 15:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:01
あと2キロです。
頑張りましょう!
民家のわんちゃん達に大歓迎されました(笑)
2016年02月24日 15:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 15:04
民家のわんちゃん達に大歓迎されました(笑)
登山の安全を祈願して・・・
2016年02月24日 15:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:06
登山の安全を祈願して・・・
蝋梅があちこち咲いていて、ちょうど満開でした。
10回目にしてやっとまともな写真ゲット♪
2016年02月24日 15:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/24 15:12
蝋梅があちこち咲いていて、ちょうど満開でした。
10回目にしてやっとまともな写真ゲット♪
座禅草群生地入口に到着。
2016年02月24日 15:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:23
座禅草群生地入口に到着。
その前に最寄バス停を確認しておきましょう。
終点の玉宮ではなく、湯原(ゆばら)バス停が最寄です。
バスで来たら、少し戻ることになります。
2016年02月24日 15:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:24
その前に最寄バス停を確認しておきましょう。
終点の玉宮ではなく、湯原(ゆばら)バス停が最寄です。
バスで来たら、少し戻ることになります。
バスの時刻です。
これは厳しいですね〜。
2016年02月24日 15:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:24
バスの時刻です。
これは厳しいですね〜。
群生地の手前に公園があり、トイレや休憩所があります。
2016年02月24日 15:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:26
群生地の手前に公園があり、トイレや休憩所があります。
毬栗さん、多分落下する時にひっかかったのでは?
2016年02月24日 15:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:27
毬栗さん、多分落下する時にひっかかったのでは?
小倉山のイラスト地図があります。
2016年02月24日 15:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 15:28
小倉山のイラスト地図があります。
右に行きます。
ビニールシートの建物は、出店です。

名物おばちゃんがいてサービスしてくれますよ♪
土日祝なら開いていると思います。
2016年02月24日 15:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 15:29
右に行きます。
ビニールシートの建物は、出店です。

名物おばちゃんがいてサービスしてくれますよ♪
土日祝なら開いていると思います。
群生地に到着。
2016年02月24日 15:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:31
群生地に到着。
東日本では座禅草の自生地・群生地は少ないようです。
これだけの規模の物は、東日本には無いと思います。
2016年02月24日 15:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:31
東日本では座禅草の自生地・群生地は少ないようです。
これだけの規模の物は、東日本には無いと思います。
入口近くに咲いていました。
2016年02月24日 15:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
2/24 15:32
入口近くに咲いていました。
群生地内は電気柵が張られてますので、注意しましょう!!
2016年02月24日 15:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:32
群生地内は電気柵が張られてますので、注意しましょう!!
群生地内は木道のみ歩けます。
道を外さないようにしましょう。
2016年02月24日 15:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 15:34
群生地内は木道のみ歩けます。
道を外さないようにしましょう。
この子はかなり大きい部類でした。
2016年02月24日 15:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:35
この子はかなり大きい部類でした。
緑色の小さい子が多いです。
2016年02月24日 15:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:35
緑色の小さい子が多いです。
粉雪もあり木道は滑ります。
2016年02月24日 15:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:36
粉雪もあり木道は滑ります。
何だかタケノコみたい(笑)
2016年02月24日 15:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:37
何だかタケノコみたい(笑)
こんな風に赤茶色になったものが成長したものです。
2016年02月24日 15:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:38
こんな風に赤茶色になったものが成長したものです。
2016年02月24日 15:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 15:38
2016年02月24日 15:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:39
もう少しで、中のお坊さんが見えますね(笑)
2016年02月24日 15:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 15:39
もう少しで、中のお坊さんが見えますね(笑)
しかし不思議な植物ですね〜
2016年02月24日 15:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 15:40
しかし不思議な植物ですね〜
この辺りが多く顔を出してますし、成長も早いですね。
2016年02月24日 15:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:42
この辺りが多く顔を出してますし、成長も早いですね。
展望台のある小倉山に向かいます。
2016年02月24日 15:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:43
展望台のある小倉山に向かいます。
それにしても、全く雪がありません。
2016年02月24日 15:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:43
それにしても、全く雪がありません。
一箇所、倒木が道を塞いでましたので、遠巻きしました。
2016年02月24日 15:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:44
一箇所、倒木が道を塞いでましたので、遠巻きしました。
尾根近くになって、ようやくうっすらと雪がありました。
2016年02月24日 15:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:48
尾根近くになって、ようやくうっすらと雪がありました。
分岐があり、いつも小倉山行った後に戻ってきて、尾根道コースで下山するのですが、今日は同じ道を戻ります。
2016年02月24日 15:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:51
分岐があり、いつも小倉山行った後に戻ってきて、尾根道コースで下山するのですが、今日は同じ道を戻ります。
尾根道も雪がありません。
2016年02月24日 15:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:51
尾根道も雪がありません。
落ち葉に粉雪が乗っているだけ。
2016年02月24日 15:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/24 15:53
落ち葉に粉雪が乗っているだけ。
展望台に到着です。
2016年02月24日 15:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:58
展望台に到着です。
写真の点々は粉雪です。
2016年02月24日 15:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:58
写真の点々は粉雪です。
一応、新雪ですから踏み跡を記念に♪
2016年02月24日 15:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:58
一応、新雪ですから踏み跡を記念に♪
山頂標識はここにありますので、見逃さないようにしましょう。
2016年02月24日 15:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:58
山頂標識はここにありますので、見逃さないようにしましょう。
扇山です。
2016年02月24日 15:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:59
扇山です。
こちらは、うっすらと塩ノ山が見えましたが、分かりますか?
2016年02月24日 15:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 15:59
こちらは、うっすらと塩ノ山が見えましたが、分かりますか?
山頂にはテーブル・ベンチが設置されていて、座禅草見頃の時期は多くのハイカー・観光客で賑わいます。
2016年02月24日 16:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 16:00
山頂にはテーブル・ベンチが設置されていて、座禅草見頃の時期は多くのハイカー・観光客で賑わいます。
こんな感じの粉雪です。
2016年02月24日 16:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 16:04
こんな感じの粉雪です。
何と電気柵の外に咲いていた子達。
2016年02月24日 16:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/24 16:12
何と電気柵の外に咲いていた子達。
お坊さんも見えますね。
これで赤茶色になれば完璧なのですが・・・
2016年02月24日 16:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
8
2/24 16:12
お坊さんも見えますね。
これで赤茶色になれば完璧なのですが・・・
今後、積雪が増えれば、座禅草の周りが円形に溶けて顔を出す姿が見られるかもしれませんね??
期待しましょう。
2016年02月24日 16:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/24 16:15
今後、積雪が増えれば、座禅草の周りが円形に溶けて顔を出す姿が見られるかもしれませんね??
期待しましょう。
この子も電気柵の僅かに外に、顔を出しています。
2016年02月24日 16:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 16:15
この子も電気柵の僅かに外に、顔を出しています。
おばちゃんがいなかったのが残念ですが、戻りましょう。
2016年02月24日 16:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 16:17
おばちゃんがいなかったのが残念ですが、戻りましょう。
塩山駅まで5.7キロです。
帰りは下りですから、45分を目標にしましょう。
2016年02月24日 16:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 16:21
塩山駅まで5.7キロです。
帰りは下りですから、45分を目標にしましょう。
穏やかなお地蔵様。
2016年02月24日 16:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 16:34
穏やかなお地蔵様。
玉宮小学校前に到着です。
駅まで2.5キロとあります。
なんと18分で3.2キロ歩きましたね〜。
この調子だと17時前に駅に着けるかな?

なんて考えながら歩いていたら、後ろからスピードを緩める車が近づいてくるのが音で分かります。
そして車中の人となるのでした(笑)
2016年02月24日 16:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 16:39
玉宮小学校前に到着です。
駅まで2.5キロとあります。
なんと18分で3.2キロ歩きましたね〜。
この調子だと17時前に駅に着けるかな?

なんて考えながら歩いていたら、後ろからスピードを緩める車が近づいてくるのが音で分かります。
そして車中の人となるのでした(笑)
駅に到着。
流石に車だと早いですね。
おかげさまでトイレにも行けたし、駅のベンチでゆっくり電車を待つことが出来ました♪
2016年02月24日 16:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 16:50
駅に到着。
流石に車だと早いですね。
おかげさまでトイレにも行けたし、駅のベンチでゆっくり電車を待つことが出来ました♪
駅のベンチにはホッケー部の男子がたむろしていて、デカいスポーツバッグにびっくり仰天!!
でも中身は軽そうで、一人で運んでましたよ。
2016年02月24日 17:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/24 17:02
駅のベンチにはホッケー部の男子がたむろしていて、デカいスポーツバッグにびっくり仰天!!
でも中身は軽そうで、一人で運んでましたよ。
撮影機器:

感想

玉宮の座禅草群生地は5回目の訪問です。
例年は3月中旬以降の訪問が多かったのですが、入院を控えているので早めの訪問となりました。
退院してから訪れても良かったのですが、今年は開花が早いという情報もあったので・・・

今日の座禅草は顔を覗かせている子は多いですが、まだまだ小さく緑色をしてます。
でも座禅草自体綺麗な花では無い(ゴメンナサイ)ので・・・
小さいのがポコポコ顔を出している姿は、かえって可愛いかったですよ〜。
開花し始めの状態は初めてでしたので、それが新鮮で早く訪れて良かったと思います。
今年は暖冬なので雪を溶かして咲いてる姿は、現状では期待出来そうもありませんが・・・
でもこの後、大雪になれば可能性はありますね。

まだ開花し始めたばかりですから、4月頃まで楽しめると思います。
開花情報は以下のサイトで確認出来ますよ〜。
http://www.koshu-kankou.jp/flower/zazensou-2.html
または
http://www.makiokataxi.com/sub2_7_1_zazenso.html


今日は群生地に着いた辺りから粉雪が舞い始め、群生地の遊歩道は白くなってました。
ここまで来たので、小倉山にも行ったのですが・・・
あいにく展望はなく、扇山と塩ノ山が見えてたくらいなのが残念でした。
晴れていれば富士山・南アルプスの絶景を拝めますよ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

ま! 早や!
もう、ザゼンソウが咲いているのですか!
驚きですね。
株の周りの雪を丸く溶かして、その中心に伸びあがる株の姿が可愛らしいですが、ホント、そんないつもの姿は見られないかもしれませんね。

それにしても、24日は寒かったですね。
いつもの仲間と行く湯河原幕岩RCが、急遽、水曜日に1日繰り上がり、車の定期点検日を1日繰り延べて行ってましたが、日差しが無く、空気も岩も冷たくて指先の感覚が無くなるほど・・・、あまり、成果は有りませんでした。
でも、幕山公園の梅は、おかげで長持ちしてますよ。今、七分咲きです。
先に咲く紅梅は盛りを過ぎましたが、枝垂れ白梅が瑞々しいです。
                           mizuki
2016/2/25 17:07
Re: ま! 早や!
mizukiさん おはようございます(^_^)

開花情報で確認して行って来たのですが、想像以上に咲いてましたよ(^-^)/

まだ分かりませんが、今年は雪を溶かして咲く姿は期待薄ですね(^_^;)

幕山の梅、長持ちしてるのですね!
久しぶりに見てみたいものです。
2016/2/26 9:52
玉宮&竹森
niiniさん、粉雪舞うなかのザゼンソウ鑑賞
お疲れ様でした!

旧塩山市の人にとって、千野橋あたりまでがなんとなく「塩山」
その先の地域はそれぞれの地名で呼ばれて「別世界」の雰囲気がありました
竹森と玉宮も、子どもにとっては「遠い遠いところ」でした。
でも、玉宮小から駅までがたったの2.5キロなんですね

ザゼンソウの季節には間に合わないかもしれませんが
小倉山方面もいつか歩いてみたいです。
2016/2/25 19:07
Re: 玉宮&竹森
sumihiyoさん おはようございます(^.^)

竹森まで初めて歩いた時は長く感じましたが、最近は慣れたこともありますが長閑な景色を楽しみながら歩いてますよ(^_^)v
確かに塩山の町とは違い、別の世界ですね。

蛍が見られる川も流れてますから、座禅草の時季に間に合わなければ、初夏も良いと思います!

塩山は最近以前に増して良く訪れているので、だんだん良さが分かってきたような気がしますよ。
2016/2/26 10:03
咲いてましたか〜
niiniさん、おはようございます。
そろそろ咲いていると思いましたが、雪が無いのがちょっと残念ですが、 いい感じですね。
平日はさすがにオバちゃんの店はやっていないようで。
2016/2/26 8:56
Re: 咲いてましたか〜
kuboyanさん おはようございます(^_^)

昨年訪れた時のことを思いだしながら歩いてましたよ〜

4月になっても見られそうですから、退院後のリハビリハイクで再訪するかも知れません?

土日ならオバちゃんに会いに行きましょう(^-^)/
2016/2/26 10:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら