ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 815963
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

苧川谷 杉尾谷(崩落現場〜天狗道〜上野道)

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
6.6km
登り
763m
下り
670m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:10
合計
3:44
距離 6.6km 登り 763m 下り 682m
13:33
110
スタート地点
15:23
15
15:38
15:39
3
15:52
15:55
8
16:19
16:20
15
17:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
帰り:神戸市バス2系統「観音寺」乗車
二日酔い気味…。新神戸から出発。今日は未踏の苧川谷の谷筋を行く。
2016年02月21日 13:39撮影 by  SO-04E, Sony
4
2/21 13:39
二日酔い気味…。新神戸から出発。今日は未踏の苧川谷の谷筋を行く。
新砂子橋を通過し、苧川谷馬止の集落へ。
2016年02月21日 13:50撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 13:50
新砂子橋を通過し、苧川谷馬止の集落へ。
魔法株式会社を通過。右手には雷声寺など。法徳寺方面へ坂を登る。
2016年02月21日 13:53撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 13:53
魔法株式会社を通過。右手には雷声寺など。法徳寺方面へ坂を登る。
苧川谷堰堤を通過。右岸側天端が物置になっちゃってる。
2016年02月21日 13:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 13:56
苧川谷堰堤を通過。右岸側天端が物置になっちゃってる。
道路脇には滝なども見える。
2016年02月21日 13:58撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 13:58
道路脇には滝なども見える。
苧川谷第二橋を通過。西谷堰堤前を通って、金毘羅堰堤を通過。
2016年02月21日 14:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:00
苧川谷第二橋を通過。西谷堰堤前を通って、金毘羅堰堤を通過。
右手階段の先は古輪谷の集落と藪が多い谷。左へ。
2016年02月21日 14:05撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:05
右手階段の先は古輪谷の集落と藪が多い谷。左へ。
舗装路を登ろうと思ったら、左手開けていたので入渓。
2016年02月21日 14:06撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:06
舗装路を登ろうと思ったら、左手開けていたので入渓。
進んですぐ小滝の向こうに妙見堰堤。右から越える。
2016年02月21日 14:07撮影 by  SO-04E, Sony
5
2/21 14:07
進んですぐ小滝の向こうに妙見堰堤。右から越える。
越えたところが法徳寺の入口だった。昔は妙見寺があったのかな。
2016年02月21日 14:11撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:11
越えたところが法徳寺の入口だった。昔は妙見寺があったのかな。
法徳寺で谷が二俣になっていて、今回は寺の右奥に進む。
2016年02月21日 14:12撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:12
法徳寺で谷が二俣になっていて、今回は寺の右奥に進む。
摺粉鉢堰堤を通過。土石流感知センサーがあるようだ。
2016年02月21日 14:13撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:13
摺粉鉢堰堤を通過。土石流感知センサーがあるようだ。
→関電巡視路尾根への渡渉地点から、谷に入る。
2016年02月21日 14:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:15
→関電巡視路尾根への渡渉地点から、谷に入る。
なかなか凄みのあるエリアを抜けると…
2016年02月21日 14:17撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:17
なかなか凄みのあるエリアを抜けると…
3段15m滝現る。ちょっと厳しそうなので尾根取付まで戻って巻く。
2016年02月21日 14:18撮影 by  SO-04E, Sony
6
2/21 14:18
3段15m滝現る。ちょっと厳しそうなので尾根取付まで戻って巻く。
ロープが張ってるんだけど、滑り落ちそう。注意して進んで…
2016年02月21日 14:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:21
ロープが張ってるんだけど、滑り落ちそう。注意して進んで…
落ち口に来た。結構怖くてあと一歩が踏み出せない。
2016年02月21日 14:22撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:22
落ち口に来た。結構怖くてあと一歩が踏み出せない。
翻って進むと貧弱そうな透過ダム。くぐって通過。もうひとつ通過。
2016年02月21日 14:22撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/21 14:22
翻って進むと貧弱そうな透過ダム。くぐって通過。もうひとつ通過。
で、二俣。これは右俣。簡易な岩石谷止。本流らしき←左に一旦進む。
2016年02月21日 14:26撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:26
で、二俣。これは右俣。簡易な岩石谷止。本流らしき←左に一旦進む。
本流といっても水流はないし…
2016年02月21日 14:27撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:27
本流といっても水流はないし…
苧川谷山腹工事現場に差し掛かる…。
2016年02月21日 14:31撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:31
苧川谷山腹工事現場に差し掛かる…。
適当に右手にトラバースして先ほどの右俣へ向かう。
2016年02月21日 14:31撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 14:31
適当に右手にトラバースして先ほどの右俣へ向かう。
右俣の先がこれ。こりゃ入れない。さらに右に回り込んでいく。
2016年02月21日 14:36撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:36
右俣の先がこれ。こりゃ入れない。さらに右に回り込んでいく。
木杭の端っこを進む。
2016年02月21日 14:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:39
木杭の端っこを進む。
崩落斜面の工事現場。まるで人工壁。無事工事が終わりますように。
2016年02月21日 14:43撮影 by  SO-04E, Sony
5
2/21 14:43
崩落斜面の工事現場。まるで人工壁。無事工事が終わりますように。
崩落斜面2。こちらはあとからやるのかな。平成30年2末までか。
2016年02月21日 14:45撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:45
崩落斜面2。こちらはあとからやるのかな。平成30年2末までか。
改めて近くで見るとエグいことになっているなぁと実感。
2016年02月21日 14:48撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/21 14:48
改めて近くで見るとエグいことになっているなぁと実感。
崩落現場をあとにし、斜面を登る。棘が多くて面倒くさい。
2016年02月21日 14:50撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:50
崩落現場をあとにし、斜面を登る。棘が多くて面倒くさい。
落石防護網が張り巡らされていて、ツルツル滑って難儀する。
2016年02月21日 14:55撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:55
落石防護網が張り巡らされていて、ツルツル滑って難儀する。
ちょっと余裕のあるところで振り返る。結構登ってきた。
2016年02月21日 14:59撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 14:59
ちょっと余裕のあるところで振り返る。結構登ってきた。
道なき道にロープがあったので、沿って進むことにする。
2016年02月21日 15:03撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 15:03
道なき道にロープがあったので、沿って進むことにする。
上方が明るくなってきて、もうすぐ学校林道に合流。
2016年02月21日 15:06撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 15:06
上方が明るくなってきて、もうすぐ学校林道に合流。
斜面に中央開発の岩盤調査用?のセンサーがあった。
2016年02月21日 15:10撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 15:10
斜面に中央開発の岩盤調査用?のセンサーがあった。
ワイヤーの防護網地帯を抜けて…
2016年02月21日 15:13撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 15:13
ワイヤーの防護網地帯を抜けて…
学校林道に合流。
2016年02月21日 15:15撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 15:15
学校林道に合流。
学校林道ビューポイントの下あたりから登ってきたかたち。
2016年02月21日 15:17撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/21 15:17
学校林道ビューポイントの下あたりから登ってきたかたち。
555ピークから天狗道へ進み岩場からの眺望。ちょい寒いけどいい天気。
2016年02月21日 15:34撮影 by  SO-04E, Sony
4
2/21 15:34
555ピークから天狗道へ進み岩場からの眺望。ちょい寒いけどいい天気。
イノシシのある展望地岩場から旧摩耶の大杉。小雪が舞い始めた。
2016年02月21日 15:44撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/21 15:44
イノシシのある展望地岩場から旧摩耶の大杉。小雪が舞い始めた。
天狗道の脇、無名の巨木。「天狗の大杉」でどうだろう。
2016年02月21日 15:54撮影 by  SO-04E, Sony
5
2/21 15:54
天狗道の脇、無名の巨木。「天狗の大杉」でどうだろう。
掬星台に寄らず、そのまま観音道を下る。
2016年02月21日 16:03撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 16:03
掬星台に寄らず、そのまま観音道を下る。
弘法の清水を口に含んでみたが…やめておく。
2016年02月21日 16:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 16:09
弘法の清水を口に含んでみたが…やめておく。
奥の院出合いの斜面にすらりと伸びたスギの巨木。
2016年02月21日 16:13撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 16:13
奥の院出合いの斜面にすらりと伸びたスギの巨木。
史跡公園、尾桐明神社跡横の3本立の大杉。いつも通り過ぎていた…。
2016年02月21日 16:15撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 16:15
史跡公園、尾桐明神社跡横の3本立の大杉。いつも通り過ぎていた…。
たしかに幹が3本に分かれている。今まで気にしてなかったぁ。
2016年02月21日 16:16撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/21 16:16
たしかに幹が3本に分かれている。今まで気にしてなかったぁ。
忉利天上寺。産まれる少し前に焼失したのは本当に残念。
2016年02月21日 16:19撮影 by  SO-04E, Sony
4
2/21 16:19
忉利天上寺。産まれる少し前に焼失したのは本当に残念。
あれ?旧摩耶の大杉方面に柵ができている。なんでだろう。
2016年02月21日 16:20撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 16:20
あれ?旧摩耶の大杉方面に柵ができている。なんでだろう。
味のある階段を下っていく。
2016年02月21日 16:22撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/21 16:22
味のある階段を下っていく。
仁王門を通過。トタン屋根はなんとかならないかなぁ。もったいない。
2016年02月21日 16:24撮影 by  SO-04E, Sony
4
2/21 16:24
仁王門を通過。トタン屋根はなんとかならないかなぁ。もったいない。
宝篋印塔。摩耶東谷と青谷からの登り合流地点らしいけど…。
2016年02月21日 16:28撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 16:28
宝篋印塔。摩耶東谷と青谷からの登り合流地点らしいけど…。
塔のすぐ下にある、左手のパイプルートを辿ってみる。
2016年02月21日 16:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 16:29
塔のすぐ下にある、左手のパイプルートを辿ってみる。
しっかり踏み跡があって、これが摩耶東谷からの登りか?と思ったら…
2016年02月21日 16:32撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 16:32
しっかり踏み跡があって、これが摩耶東谷からの登りか?と思ったら…
虹の駅に着いてしまった。徒労。
2016年02月21日 16:34撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 16:34
虹の駅に着いてしまった。徒労。
登り返して、朽ちる摩耶花壇跡を通過し峠茶屋跡へ。
2016年02月21日 16:38撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 16:38
登り返して、朽ちる摩耶花壇跡を通過し峠茶屋跡へ。
用済みの道標を踏み台にした鉄棒。なかなか斬新だなぁ。
2016年02月21日 16:39撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 16:39
用済みの道標を踏み台にした鉄棒。なかなか斬新だなぁ。
「摩耶の羊岩」を確認しておく。上野道をどんどん下る。
2016年02月21日 16:40撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 16:40
「摩耶の羊岩」を確認しておく。上野道をどんどん下る。
町石の中でも古い、十三丁町石を通過。
2016年02月21日 16:55撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 16:55
町石の中でも古い、十三丁町石を通過。
五鬼城展望公園までくると街は目と鼻の先。
2016年02月21日 17:01撮影 by  SO-04E, Sony
5
2/21 17:01
五鬼城展望公園までくると街は目と鼻の先。
古い町石がある地点。もうすぐ上野道、町石道が終わる。
2016年02月21日 17:04撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 17:04
古い町石がある地点。もうすぐ上野道、町石道が終わる。
上野道出てすぐ、十王山光明寺(閻魔堂)跡の石垣。S13年水害で消失。
2016年02月21日 17:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 17:09
上野道出てすぐ、十王山光明寺(閻魔堂)跡の石垣。S13年水害で消失。
日が長くなってきたなぁ。今日も色々楽しめた。
2016年02月21日 17:40撮影 by  SO-04E, Sony
4
2/21 17:40
日が長くなってきたなぁ。今日も色々楽しめた。
撮影機器:

感想

苧川谷山腹工事は平成30年2月28日までということだけど、
なんとかそれまでに無事に終わってほしいところ。
摩耶古道のアクセス不能の杉をまた見にいってみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人

コメント

日が長くなりましたねぇ。。。
苧川まだ詰められてませんでしたっけ??? いずれにせよおつかれさまでした。日が長くなるってのはたいへん有り難いことですよねぇ・・・・気温と日照のバランスがこの時期絶妙ですねぇ。
2016/2/21 22:00
苧川
こんばんは!

今日で六甲_摩耶_再度山路圖の苧川谷谷筋の小径は全て行けたかと思います。
本当は崩落現場の真下の本流らしき谷筋を詰めてみたかったのですが、工事現場なので撤退。
崩落現場の上の尾根筋も行きたいのですが、H30年2末まで行けないのでもう諦めます…。

気がついたら18時前でも明るい感じですね
出る時間さえ早ければもっと楽しめるんでしょうけど、
何分お酒がら好きなもので…。今朝も三宮で4時まで飲み歩く始末
山歩き前は禁酒、そして早出、なんとかしたいものです…。
2016/2/21 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら