ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 817148
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王 西蔵王放牧場〜龍山〜ドッコ沼〜蔵王温泉

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
1,016m
下り
598m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:10
合計
7:50
9:40
60
土坂地蔵尊前バス停スタート地点tu
10:40
9:40
160
うがい水場登山口
12:20
12:50
120
龍山山頂
14:50
15:30
60
中央高原
16:30
蔵王温泉
天候 晴〜時々曇り〜小雨
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
山形市野草園行のバス停から10分程歩いて。
2016年05月21日 09:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 9:44
山形市野草園行のバス停から10分程歩いて。
道路沿いから少し中に入っての月山すっきり見えています。
2016年05月21日 10:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/21 10:07
道路沿いから少し中に入っての月山すっきり見えています。
祠は歴史がありますが、劣化で石が落ちますと注意。
2016年05月21日 10:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 10:19
祠は歴史がありますが、劣化で石が落ちますと注意。
歴史の看板
2016年05月21日 10:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 10:19
歴史の看板
初めて見ました。
2016年05月21日 10:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 10:19
初めて見ました。
放牧場の牛と飯豊展望します。
2016年05月21日 10:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/21 10:29
放牧場の牛と飯豊展望します。
鉄塔と朝日連峰
2016年05月21日 10:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/21 10:37
鉄塔と朝日連峰
登山口と石碑
2016年05月21日 10:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 10:46
登山口と石碑
雨が降ってきて、カメラはスマホになりました。
2016年05月21日 11:19撮影 by  WX04SH, SHARP
1
5/21 11:19
雨が降ってきて、カメラはスマホになりました。
姥様
2016年05月21日 11:35撮影 by  WX04SH, SHARP
1
5/21 11:35
姥様
登山道は急登
2016年05月21日 11:37撮影 by  WX04SH, SHARP
1
5/21 11:37
登山道は急登
ネッコの道歩きます。
2016年05月21日 11:47撮影 by  WX04SH, SHARP
1
5/21 11:47
ネッコの道歩きます。
オオカメノキ?の花
2016年05月21日 12:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/21 12:01
オオカメノキ?の花
分岐の標柱
2016年05月21日 12:04撮影 by  WX04SH, SHARP
5/21 12:04
分岐の標柱
朝日連峰が見えます
2016年05月21日 12:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 12:12
朝日連峰が見えます
山頂から、滝雲蔵王スキー場
2016年05月21日 12:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 12:30
山頂から、滝雲蔵王スキー場
2016年05月21日 12:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 12:31
蔵王の斎藤茂吉の歌碑
2016年05月21日 12:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 12:32
蔵王の斎藤茂吉の歌碑
鳥海山
2016年05月21日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 12:34
鳥海山
雲も絵になります。
2016年05月21日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 12:37
雲も絵になります。
蔵王の中央ゲレンデに向かいます。
2016年05月21日 13:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 13:19
蔵王の中央ゲレンデに向かいます。
尾根は自然が残されています。
2016年05月21日 13:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/21 13:22
尾根は自然が残されています。
蔵王温泉
2016年05月21日 13:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 13:22
蔵王温泉
しっかりしています。
2016年05月21日 13:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 13:31
しっかりしています。
小アップダウン繰り返します。
2016年05月21日 13:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 13:54
小アップダウン繰り返します。
蔵王スキー場
2016年05月21日 14:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 14:34
蔵王スキー場
雨が降り綺麗です。
2016年05月21日 14:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 14:39
雨が降り綺麗です。
ゲレンデからの登山道。
2016年05月21日 14:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 14:43
ゲレンデからの登山道。
新緑が美しい
2016年05月21日 14:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 14:44
新緑が美しい
蔵王中央高原看板
2016年05月21日 14:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 14:52
蔵王中央高原看板
ドッコ沼の新緑
2016年05月21日 15:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/21 15:12
ドッコ沼の新緑
ドッコ沼は春
2016年05月21日 15:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 15:13
ドッコ沼は春
カラスがザックを物色してが水浴びして、遊んでいました。
2016年05月21日 15:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/21 15:14
カラスがザックを物色してが水浴びして、遊んでいました。
ブナと新緑
2016年05月21日 15:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 15:21
ブナと新緑
鏡の水面
2016年05月21日 15:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 15:21
鏡の水面
モザイクと水面
2016年05月21日 15:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/21 15:22
モザイクと水面
つたとブナと新緑
2016年05月21日 15:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 15:24
つたとブナと新緑
透明な水面
2016年05月21日 15:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/21 15:26
透明な水面
ゲレンデを下山します。
2016年05月21日 15:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/21 15:56
ゲレンデを下山します。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具

感想

もう何年も前からこのコースは計画があった。
自宅からザックは20L、ストック1本ザックつける、キャノン60dは胸前でいつでも画像撮れる位置に抱える。左沢線ー東金井駅8時43分 山形駅着の電車に乗る

山形駅着くバス停はとても分かりやすい。山交バス野草園行9時6分のバスに乗り土坂地蔵尊バス停まで35分程搭乗時間、到着。いつもは車なので、初めて歩く道、ショートカットで、土坂地蔵尊のつく、足場が組まれており、改築か、改装予定のようだ、石碑が何本かある。湯殿山の掘られてある物あった。
ショートカットの道探すが、迷って時間ロスになるから、車道を歩く、この道は大山桜の道で、だいぶ木も大きくなってきた。

別荘の道に入って行く、家もあり、プラネタリウムがあった。朝日連峰見えていいるから、綺麗に写真が撮れる所がないか探して歩く。もう行きとまり、伐採された道に入る。月山と山形市内が展望できる所があった。
天気が良い時の冬がキレイだろうと感じる。

車道に戻り、登山口へ急ぐ、三百坊の鳥居に到着、石が劣化して、危ないようだ、歴史がある道初めて知る。60台程駐車できる。放牧場の駐車場、車は10台程ある。2名の方が同じコースを登るようだ。放牧場の封鎖ゲイトとおり、葉桜になった大山桜がある。ホウの木が花がさいていた。飯豊朝日連峰と、月山が見える。今日が風がないがすっきり見える。牛が放牧されて、のんびりむれでいた。

うがい水場に到着。湧き水のようだ。コップ忘れて水筒満タンにするのが大変でした。水を身体にも入れる。大滝コースはもう廃道になっている。
登ってすぐぶな倒木あった。急登トレランの方が下山してきた。軽装で、軽くてよいなと思う。息はきれないが、急登は休まず、疲れたら歩幅を半分して、スピード落とす。通り雨で、雨が降ってきた、ザックカバーつけ、雨具着る。30分程暑くなり、雨も終わって、気が付いたら、新緑の雨が、芽吹きをさらに綺麗にしてた。

まのなく尾根10歩の所で、写真撮る、カラコランの鐘の音が近くに聞こえてきて、男性の方としばしお話、初めて龍山のようだ。尾根に入る芽吹きも盛りのようだ。
雨で展望がなくなった。山頂に到着。山形市内は展望出来ない。蔵王スキー場も見えない、昼食場所探すと反対の尾根から山頂到着した方が、知り合いの方で、しばしお話に花がさく、yaguti,asukaちゃんのお父さん。とても嬉しかった。

いよいよ蔵王のドッコ沼まで、尾根歩き、急下山して分岐看板もしっかりしている
yagutiさんも上ノ台ゲレンデに下山との事で、分岐まで一緒行動する。道は掘られてもいなく、自然な道広くもなく、ちょうどよい、タムシバとヤシオツツジが満開、上宝沢に下山できるルートから、バス停もあるからここも使えると感じる。

なだらかな道、山菜もあるのかも、私の目まったく見えない。木がなったら、切り立った断崖だなとか、登りもきつい所がある。ゲレンデまでは、ブナの美し所もある。自然がのこされている。


国体コースのゲレンデと、鳥兜ロープウエーが見える。まだつかない、平坦の所歩いて、ダイヤモンドバレーのゲレンデにようやくついた。歩きやすい道だった。

中央高原ドッコ沼まで歩く、スキーでは何度み歩いているが、この時期は初めてである。ドッコ沼到着。大木のぶなと新緑、今日は風がないから、沼面の水が鏡になっている。のんびり昼食する。ギャリ―に荷物置いて、写真の構図を考える。離れていたら、カラスが、ザック物色して近寄ってきた。かなり大きい賢い鳥のようだ。今度は水あび、私を恐れない、木にとまり、物色出来るチャンスねらっている。

スカイケーブルは動いているが、下山所持金がないから、ゲレンデを蔵王温泉まで歩く。車も通れるようだ。ゲレンデ数字も●看板がある。

転倒もなく、温泉街に到着。上湯温泉で、汗ながして、山交蔵王ターミナル駅バスを20分待つ、その間、名古屋から来た女性の一人旅の観光方とお話、私の山のお話して、(@_@)される。(温泉でご一緒だった方)

明るい内に自宅について楽しかった今日の山行終えた。


費用 東金井駅から山形駅 片道190円×2 380円
   山交バス山形駅から 土坂地蔵尊バス停 560円
   山交バス蔵王バスターミナルから山形駅 1000円
   合計 1940円です














お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人

コメント

ドッコ沼
jh7keb様、おばんです。
みならって、マネっこして、
このコース歩いてみたいと思います、はい。
今年もあの雪渓行くんでしょうねぇ…えぇなぁ
2016/5/24 20:20
こんにちわ。
やっと実現しました。蔵王縦走でした。ナギちゃん。。元気ですか。
平日の今月末2日、来月1日と3日間休み何処行くか計画中です。今年は石転び沢ですかね
6月になってから、考えます。昨年飯豊で滑落したから、少ししぶってます。
2016/5/26 14:49
Re: こんにちわ。
はい、元気でやんす。

この後は、メッセージの方で送りますんで
見てくださいねぇ
2016/5/26 21:06
ゲスト
ラジオを聞いてました。
ラジオを聞いてました。jh7keb様の事だったのですね。
山形も龍山や雁戸などアルペン気分の味わえる山が有りたのしいです。
2016/6/7 17:04
おはようございます。昨年のダイグラ尾根
ラジオですかね?その記録アップしておりました。(^^)
2016/6/14 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら