また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 817611
全員に公開
ハイキング
近畿

八百里山〜西ノ山(点名:水上) セリバオウレンの咲く八百里城址を周回(兵庫県篠山市)

2016年02月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
yamaya その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
6.8km
登り
433m
下り
427m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

◆所要時間 3時間50分 ●歩行距離 6.8Km ▲総上昇量 502m

 10:10 瀬利公民館Ⓟ
 11:00 八百里山(やおりやま)「八百里城跡△442m」
 12:40 西ノ山(にしのやま)「型緇紂覆澆困み)△470.77m」
     別称:大期山
 13:20 大池下山地
 14:00 瀬利公民館Ⓟ
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●乗用車
・県道301号線で篠山市瀬利にある瀬利公民館を目差す。
Ⓟ駐車場 
・瀬利公民館の駐車場を地元の承諾を得て利用。
コース状況/
危険箇所等
▲山行概要
・瀬利の歓喜天「お聖天さま」から取り付き、薮のない杣道の続く
 快適な里山の稜線を周回します。
仝民館から西に向い、石道標のある角を北に上がれば城址の標識が
 あり、左の民家の間を抜けると大きなお堂がある。
右横の赤い鳥居をくぐってフェンスに沿い、尾根に出ると石室の先に
 倒壊寸前の祠に出合う。
シダを分けて更に登ると、城跡の縦掘が現れて灌木に囲まれた
 「八百里城址」に着く。
い海寮茲糧根には薮がないので簡単に進めるが、倒木があったり尾根の
 地形が複雑だったりで、ルートの見極めが厄介だ。
ゲ嫉海蓮尾根端部の法面を強引に滑り下りたが、左右に緩斜面もある
 ようだ。
ルート詳細図(クリック→元サイズ→拡大)
2
ルート詳細図(クリック→元サイズ→拡大)
出発地の瀬利公民館
2016年02月22日 18:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
2/22 18:44
出発地の瀬利公民館
公民館の駐車場から右に「八百里山」を望む
2016年02月22日 18:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2/22 18:45
公民館の駐車場から右に「八百里山」を望む
八百里山の登山口
2016年02月22日 18:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
2/22 18:45
八百里山の登山口
八百里城跡の由来
2016年02月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
2/22 10:25
八百里城跡の由来
歓喜天のお堂横から鳥居に向かう
2016年02月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 10:28
歓喜天のお堂横から鳥居に向かう
歓喜天「お聖天さま」のお堂
2016年02月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 10:28
歓喜天「お聖天さま」のお堂
八百里稲荷神社の鳥居から山径を上がっていきます
2016年02月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2/22 10:28
八百里稲荷神社の鳥居から山径を上がっていきます
春を告げる「セリバオウレン」の清楚な花
2016年02月22日 10:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9
2/22 10:31
春を告げる「セリバオウレン」の清楚な花
八百里古墳の大きな石室
2016年02月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 10:43
八百里古墳の大きな石室
八百里稲荷神社
2016年02月22日 10:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2/22 10:44
八百里稲荷神社
祠内部のお札(実物は、天地逆さになっています)
2016年02月22日 18:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 18:43
祠内部のお札(実物は、天地逆さになっています)
ここだけが僅かなシダ藪でした
2016年02月22日 10:48撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 10:48
ここだけが僅かなシダ藪でした
縦堀を越えます
2016年02月22日 10:59撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
2/22 10:59
縦堀を越えます
あっけなく「八百里山」の山頂
2016年02月25日 10:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
2/25 10:19
あっけなく「八百里山」の山頂
八百里城址
2016年02月22日 11:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2/22 11:06
八百里城址
崩壊した尾根を渡ります
2016年02月22日 11:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 11:17
崩壊した尾根を渡ります
松茸山の境界を示すロープもありました
2016年02月22日 11:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2/22 11:28
松茸山の境界を示すロープもありました
朽ちたTVアンテナ
2016年02月25日 10:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2/25 10:24
朽ちたTVアンテナ
巨石を巻きます
2016年02月22日 11:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 11:40
巨石を巻きます
巨樹に出合う
2016年02月22日 22:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
2/22 22:50
巨樹に出合う
南に展望が広がる尾根に出る
2016年02月22日 11:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
2/22 11:55
南に展望が広がる尾根に出る
転換点の村界石標
2016年02月22日 12:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 12:07
転換点の村界石標
西ノ山(俗称:大期山)の山頂に到着です
2016年02月22日 22:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
2/22 22:50
西ノ山(俗称:大期山)の山頂に到着です
四隅が損傷した西ノ山の三等三角点標石「慧戚勝Э緇紜470.77m」
2016年02月22日 22:51撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 22:51
四隅が損傷した西ノ山の三等三角点標石「慧戚勝Э緇紜470.77m」
展望の良い下山尾根
2016年02月25日 10:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
2/25 10:32
展望の良い下山尾根
下山地に急な坂が待っていました
2016年02月22日 13:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 13:21
下山地に急な坂が待っていました
無事に下山してきました
2016年02月25日 10:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
2/25 10:45
無事に下山してきました
お蕎麦屋さんの茅葺屋根に癒されます
2016年02月22日 22:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
2/22 22:52
お蕎麦屋さんの茅葺屋根に癒されます
轟八幡神社
2016年02月22日 22:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 22:53
轟八幡神社
周回尾根を見ながら山裾を巡って出発地へ戻ります
2016年02月22日 22:54撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
2/22 22:54
周回尾根を見ながら山裾を巡って出発地へ戻ります
撮影機器:

感想

【感想・コメント】
・この山は以前から気になっていた「丹波の森の径」の主要山岳ですが、
 尾根を周回した情報が見当たらないので今回踏み込んでみると、予想
 していた薮もなく、植生豊かな実に爽快な里山探訪が満喫できました。
・山麓にも見所が満載で、山慣れた方にはお勧めのルートです。

【▲山名由来:八百里山(やおりやま)は、諸説あります。】
〇海凌聖を司る曾我部氏の租神が「八居彦命(やおりひこのみこと)」
 から「ヤオリ」と称する。
△海了海忘惷を立てた「八爪入日子命(やうりいりひこのみこと)」
 の八瓜(やうり)から「ヤオリ」となった。
山に斎庭を設けて「八百萬神(やおよろずのかみ)」を祀った里で
 「ヤオリ」と呼ぶ。
せ穫爾凌緇譴ら城への坂を「七折坂(ななおりざか)」と言い、更に
 本丸へ一折れしたので、俗に「八折(やおり)山」と言われていた。

【▲山名:西ノ山(にしのやま)】
\哨了蓋妬の発掘資料には、西ノ山とある。
点名は、山麓の字名:水上(みずかみ)。
J名痢大期山 の名も見える。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら