ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 817690
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

大川入山(羊たちは沈黙)治部坂IN、あららぎ高原スキー場OUT

2016年02月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
18.9km
登り
1,151m
下り
1,159m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:30
合計
6:21
5:47
5
スタート治部坂(駐車場)
5:52
0:00
44
6:36
0:00
84
8:00
8:30
39
9:09
0:00
69
12:08
治部坂(駐車場)
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
標識もあり危険個所はありません
その他周辺情報 道の駅 平原で入浴ができます。
登山道です。ポストはありませんでした。
2016年02月25日 05:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 5:52
登山道です。ポストはありませんでした。
大川入山登山道の標識
2016年02月25日 05:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 5:52
大川入山登山道の標識
最初は、登りがきつく足場もあまりよくない。
2016年02月25日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:14
最初は、登りがきつく足場もあまりよくない。
一部、凍結している箇所がありました。
凍結部分を避けて通ります
2016年02月25日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 6:25
一部、凍結している箇所がありました。
凍結部分を避けて通ります
日の出前の南アルプス(仙丈、北、塩見あたり)
日の出前の山々は、なんだか神秘的でとても好きです
2016年02月25日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 6:31
日の出前の南アルプス(仙丈、北、塩見あたり)
日の出前の山々は、なんだか神秘的でとても好きです
日の出前の南アルプス(中央が聖あたりかな)
2016年02月25日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 6:31
日の出前の南アルプス(中央が聖あたりかな)
横岳到着
2016年02月25日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 6:36
横岳到着
日が昇ってきました
2016年02月25日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:36
日が昇ってきました
横岳からは、それほど登りがきつくありません。
楽でいい
2016年02月25日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:36
横岳からは、それほど登りがきつくありません。
楽でいい
気持ちいいトレイルを進んでいきます。
2016年02月25日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:39
気持ちいいトレイルを進んでいきます。
だんだん低い木となり、木が少なくなるので視界が開けます。
2016年02月25日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:44
だんだん低い木となり、木が少なくなるので視界が開けます。
日の出の南アルプス
2016年02月25日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 6:46
日の出の南アルプス
今回、初登場のチェーンスパイク
さて、実力はどうか
2016年02月25日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 7:06
今回、初登場のチェーンスパイク
さて、実力はどうか
雪が残っており、一部凍結していました。
チェーンスパイクは、凍結部分が苦手ですね。
2016年02月25日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 7:06
雪が残っており、一部凍結していました。
チェーンスパイクは、凍結部分が苦手ですね。
あと2km
2016年02月25日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 7:14
あと2km
日陰となる部分は、雪が残っています。
2016年02月25日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 7:28
日陰となる部分は、雪が残っています。
あと1キロ
2016年02月25日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 7:36
あと1キロ
スタート地点の治部坂スキー場が見えます。
2016年02月25日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 7:38
スタート地点の治部坂スキー場が見えます。
ありゃや、雪が全くない
2016年02月25日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/25 7:38
ありゃや、雪が全くない
羊たちは沈黙していました。
2016年02月25日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/25 7:50
羊たちは沈黙していました。
ピークが見えてきた
2016年02月25日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 7:53
ピークが見えてきた
山頂に到着
今回で阿智セブンのうち4座を登頂しました。
2016年02月25日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/25 8:27
山頂に到着
今回で阿智セブンのうち4座を登頂しました。
大川入山頂上からの展望
中央アルプス
2016年02月25日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/25 8:04
大川入山頂上からの展望
中央アルプス
大川入山頂上からの展望
南アルプス
2016年02月25日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/25 8:05
大川入山頂上からの展望
南アルプス
山頂の様子
結構眺めが良く、愛知県が一望できました。
2016年02月25日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/25 8:05
山頂の様子
結構眺めが良く、愛知県が一望できました。
大川入山頂上からの展望
中央が春日井方面だと思います
2016年02月25日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 8:05
大川入山頂上からの展望
中央が春日井方面だと思います
大川入山頂上からの展望
中央が豊田市方面
2016年02月25日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 8:05
大川入山頂上からの展望
中央が豊田市方面
大川入山頂上からの展望
木の枝からして風が強いのが判ります
2016年02月25日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 8:05
大川入山頂上からの展望
木の枝からして風が強いのが判ります
山頂からあららぎスキー場へ向かいますが、北側斜面のため雪が多く残っていたため軽アイゼンを装着
2016年02月25日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/25 8:41
山頂からあららぎスキー場へ向かいますが、北側斜面のため雪が多く残っていたため軽アイゼンを装着
山頂から1km
2016年02月25日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:48
山頂から1km
雪が多く残っています。
2016年02月25日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:48
雪が多く残っています。
標識もあり(向きが違うけど)
2016年02月25日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 9:09
標識もあり(向きが違うけど)
山頂から2km
2016年02月25日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 9:18
山頂から2km
山頂から2kmあたりで雪が少なくなりました
2016年02月25日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 9:43
山頂から2kmあたりで雪が少なくなりました
2016年02月25日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 10:14
登山道です
ポストなし
2016年02月25日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 10:18
登山道です
ポストなし
あららぎ高原スキー場に到着しました。
雪が少なく、人工降雪機で雪を確保している感じですね。
2016年02月25日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 10:18
あららぎ高原スキー場に到着しました。
雪が少なく、人工降雪機で雪を確保している感じですね。
スキーのレストラン行き、ラーメンでも食べようかと思いきや現金を持っていないことに気づく、即レストランから退散した。
2016年02月25日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 10:28
スキーのレストラン行き、ラーメンでも食べようかと思いきや現金を持っていないことに気づく、即レストランから退散した。
スタート地点の治部坂まで国道を約8km歩きます。
2016年02月25日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 10:56
スタート地点の治部坂まで国道を約8km歩きます。
旅館の看板に「樹氷の宿」と書いてあったけど、暖冬で樹氷は全くなかった。
2016年02月25日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 11:04
旅館の看板に「樹氷の宿」と書いてあったけど、暖冬で樹氷は全くなかった。
国道の途中、中馬街道の看板があり旧街道に入る
2016年02月25日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 11:56
国道の途中、中馬街道の看板があり旧街道に入る
1km弱を進む
2016年02月25日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 11:57
1km弱を進む
治部坂スキー場付近から再び国道へ出ます。
2016年02月25日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 12:03
治部坂スキー場付近から再び国道へ出ます。
治部坂スキー場
2016年02月25日 12:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 12:06
治部坂スキー場
車に到着
平日なので登山者は私だけみたいですね。
2016年02月25日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 12:08
車に到着
平日なので登山者は私だけみたいですね。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル 靴下 グローブ ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 以前から、ヤマレコで大川入山の羊さんたちが気になっていました。寒波がやって来たので、もしかしたら羊が見れるかもと淡い期待を持ちつつ行ってきました。

 当初の計画したルートは、治部坂からのピストンでしたが、現地に地図の看板があり、あららぎ高原スキー場まで行けるルートと判り、ピストンが嫌いな私としては、ピストンから周回コースに変更しました。

【治部坂から山頂】
 治部坂から山頂までの登山道は、南側斜面のためか雪が少なく、新しく買ったチェーンスパイクを履きました、雪のある所とない所があり、チェーンスパイクは雪のない所でも歩きやすかったけど、雪が硬い所では軽アイゼンの方がグリップ力がいいですね。
 硬い雪があるもののチェーンスパイクで何とか山頂まで行けました。
 前半は登りがきつかったけど横岳からは登りがかなり緩くトレランができるくらいのコスでした。

【山頂】
山頂に羊がいるかと淡い期待があったけど、やはり暖冬のため羊たちは沈黙していました。もう今シーズンはチャンスがないのかな。
山頂はとても風が強く寒かったけど、恵那山や南アルプス、奥三河の山々が望めれるいい場所でした。
【山頂からあららぎスキー場】 
山頂からあららぎ高原スキー場は北側斜面のためか雪が多く残っており、下りなので軽アイゼンを装着しないといけないくらいです。前半と後半で雪の状況が大きく違ってた。
スキー場までの前半は雪が多いですが、全般的には危険な個所はなく道も明瞭でしたので問題ありません。
あららぎ木スキー場は、子供がまだ保育園の時に1回だけ来ました。今年は暖冬でスキー場もコース半分だけの営業でなんだかとても寂しい印象を受けました、やっぱスキー場は全面滑走可能ないと!

【あららぎスキー場→治部坂】
 当初、治部坂のピストンのため小銭入れしか持っていかず、現金は100円もない状態でした。そんな状況を忘れあららき高原スキー場のレストランでラーメンでも食べようとしたら現金を持っていないことに気づく。 あ〜暖かいものが食べたかった。
何も食べれないまま、レストランを退散し、治部坂までロード約8kmを歩いて行きました。前半は下り、後半は登りで結構いい運動になりました。交通量のある国道沿いを歩いて行くんですが、歩道があり特に危険はないとおもいきや、トンネルの歩道が凍っていた箇所があり、それを気が付かずにとおってしまったときコケました。ちょうど車が通過していないときであり危険はありませんでしたが、もし、車が通過していたら危なかったです。
その後、治部坂1km手前に中馬街道の看板がありトレイルに入り約1kmを進み、治部坂スキー場手前で再び国道に出て駐車場へ戻りました。

 来年は、お金をしっかり持って羊たちに逢いに行きます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

なるほど
樹氷は全くなく、これはもう来シーズンじゃないと厳しそうですね
それにしても、このド快晴の中、平日に静かな山登りを満喫されたなんて、
なんと羨ましい!
最近、羨ましい、ズルイというコメントばかりですね
2016/3/2 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら