ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 819149
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

雁坂峠

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:17
距離
19.2km
登り
2,854m
下り
2,839m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:28
合計
7:04
7:19
7:28
38
8:06
8:13
15
8:28
8:36
43
9:19
9:37
73
10:50
11:20
39
11:59
12:02
25
12:27
12:27
19
12:46
12:46
25
13:11
13:24
26
13:50
雁坂トンネル駐車場
モフモフの雪を期待していましたが、雪が少なくてびっくらポン!
雁坂嶺や雁坂小屋にも行きたかったのですが、相棒がバテた為、雁坂峠にて撤退。結局どこのピークも踏みませんでした。

※ 毎度のことながらGPSが暴れていますので距離は正確ではありません。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雁坂トンネル料金所駐車場を利用しました(無料)。
コース状況/
危険箇所等
全体の8割は雪道でした。アイゼン等の滑り止めは必須です。
特に凍った沢の渡渉は緊張しました。結構な斜度がある凍った沢に、アイゼンの爪を効かせて渡りました。
また、雪が吹きだまっている片側の切れたトラバースなどもありましたが、こちらは慎重に歩けば問題ないと思われます。
その他周辺情報 「道の駅おおたき」の大滝温泉は3月末まで休業です。
雁坂トンネル料金所駐車場を出発。
2016年02月28日 06:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 6:41
雁坂トンネル料金所駐車場を出発。
今日はフミフミとのサシ登山です。
2016年02月28日 07:03撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/28 7:03
今日はフミフミとのサシ登山です。
沓切沢橋から登山道になります。
2016年02月28日 07:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 7:26
沓切沢橋から登山道になります。
凍った沢の渡渉です。写真ではわかりづらいですが、斜度があり滑落の危険があります。
ひょえ〜!
2016年02月28日 07:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
2/28 7:54
凍った沢の渡渉です。写真ではわかりづらいですが、斜度があり滑落の危険があります。
ひょえ〜!
次の渡渉は楽勝。
2016年02月28日 08:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/28 8:12
次の渡渉は楽勝。
「ハイキングクラブ上里」さまの標識。
2016年02月28日 08:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 8:15
「ハイキングクラブ上里」さまの標識。
滑りそうな橋を渡るフミフミ。
2016年02月28日 08:24撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/28 8:24
滑りそうな橋を渡るフミフミ。
今日の私です。ワカンも持ってきました。
2016年02月28日 08:36撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
2/28 8:36
今日の私です。ワカンも持ってきました。
今年は雪が少ない…。
2016年02月28日 08:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 8:45
今年は雪が少ない…。
あれれ? 雪が無い…
2016年02月28日 08:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 8:45
あれれ? 雪が無い…
アイゼンを外すフミフミ。
2016年02月28日 08:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 8:46
アイゼンを外すフミフミ。
雪が少ないのは残念だが、快晴はうれしい!
2016年02月28日 09:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
2/28 9:07
雪が少ないのは残念だが、快晴はうれしい!
井戸ノ沢に到着。
2016年02月28日 09:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/28 9:15
井戸ノ沢に到着。
乾徳山方面の絶景。乾徳山にまた登りたい!
2016年02月28日 09:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
2/28 9:53
乾徳山方面の絶景。乾徳山にまた登りたい!
やばい。フミフミのペースがどんどん落ちていく…。
2016年02月28日 10:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 10:12
やばい。フミフミのペースがどんどん落ちていく…。
しかし、なんて気持ちの良い山なんだ!
2016年02月28日 10:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
2/28 10:34
しかし、なんて気持ちの良い山なんだ!
雪山に不慣れなフミフミは既にヘロヘロ。
2016年02月28日 10:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 10:34
雪山に不慣れなフミフミは既にヘロヘロ。
再びアイゼンを装着するフミフミ。
2016年02月28日 10:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 10:40
再びアイゼンを装着するフミフミ。
雁坂峠に到着!
2016年02月28日 10:56撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
2/28 10:56
雁坂峠に到着!
フミフミの疲労具合を勘案し、雁坂嶺は断念。残念!
2016年02月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
2/28 10:57
フミフミの疲労具合を勘案し、雁坂嶺は断念。残念!
奥秩父の山々。
2016年02月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
2/28 10:57
奥秩父の山々。
雁坂峠は日本三大峠です。交通が発達する以前の要衝。
2016年02月28日 11:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
2/28 11:31
雁坂峠は日本三大峠です。交通が発達する以前の要衝。
絶景にはしゃぐ私。
2016年02月28日 11:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
2/28 11:31
絶景にはしゃぐ私。
疲労のため雪と一体化するフミフミ。
2016年02月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
2/28 11:32
疲労のため雪と一体化するフミフミ。
下山はサクサク行きますよ!
2016年02月28日 12:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 12:37
下山はサクサク行きますよ!
今日も要所要所で有難かったピッケルくん。
2016年02月28日 12:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
2/28 12:46
今日も要所要所で有難かったピッケルくん。
駐車場に戻ってきました。フミフミお疲れさま。
2016年02月28日 13:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/28 13:58
駐車場に戻ってきました。フミフミお疲れさま。
大滝温泉が休業だったので、丸山鉱泉にてしっぽり。
2016年02月28日 16:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
2/28 16:02
大滝温泉が休業だったので、丸山鉱泉にてしっぽり。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

快晴での登山は久々。
前から訪れたかった日本三大峠の「雁坂峠」に大学時代の友人 かつ 古道マニアのフミフミと登ってきました。
モフモフの雪を想定していたのですが、雪が少なく残念でした。

同行してくれたフミフミが、不慣れな雪道に体力を消耗し、雁坂峠到着前に既にバテバテ。安全を優先し、雁坂峠にて引き返すことにしました。
雁坂嶺や雁坂小屋は、また次の機会に訪れることにします。

昔の人の往来を想像しながら、青空と雪道を満喫した楽しいハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだ結構な積雪ですねー
雁坂峠・雁坂小屋 行きたいと思ってましたー
さすがに まだ雪結構ありますねー
雁坂小屋に泊まって 甲武信ヶ岳 行きたいなー
ところで、グリベルのピッケル お揃いかもしれません(笑)
2016/2/28 19:50
Re: 私も雁坂小屋に泊まりたい!
雁坂小屋に泊まりたいのです!
もし、日程が合えば、雁坂小屋の宿泊を含めたコラボをお願いします!
コースは追々決めるってことで f(^_^)

おお!
グリベルのピッケル!
奇遇ですねぇ (^-^)v
2016/2/28 20:28
峠も良いですね
峠というと徳本峠と那須の大峠あたりしか思い浮かびませんが、峠ハントも面白そう
kazu5000様が絶景を楽しんでいた頃、都内を走って、ヘロヘロになっておりました
2016/2/29 23:38
Re: 東京マラソンお疲れさまでした!
おはようございます。
週末は、激走お疲れさまでした〜♪
記録は如何でした?
年度末ですが、是非とも祝勝会をやりましょう (^-^)v

さて、自称ピークハンターの私としては、やはり頂上に立てなかったことは、残念無念でごさんすよ。
2016/3/1 7:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら