ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 821762
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

関東ふれあいの道群馬11,12,連絡道経由で安中の花めぐり

2016年03月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:48
距離
51.5km
登り
1,496m
下り
1,497m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
0:15
合計
9:49
9:36
9:38
10
9:48
9:56
80
11:16
11:16
35
11:51
11:51
40
12:31
12:34
34
13:08
13:08
137
15:25
15:26
130
17:36
17:36
94
19:10
19:10
7
19:17
19:18
0
19:18
ゴール地点
道の駅みょうぎ 9:30
黒門      9:48
横川駅     11:16
小根山森林公園 11:51
仙ヶ滝     12:31
土塩      13:08
木馬瀬福寿草自生地 13:38
秋間梅林    15:06
恵宝沢バス停  15:25
土塩      17:36
道の駅みょうぎ 19:18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅妙義に駐車
コース状況/
危険箇所等
*危険なところは・・・今日も杉林だらけ
*裏妙義への旧道は、道幅広くなだらかだが、杉の枯れ枝などが積もり荒れている。
*小根山森林公園、仙ヶ滝周辺の舗装路に一部凍結個所あり、ツルンツルン。
その他周辺情報 妙義の温泉はもみじの湯もグリーンホテルも大展望。真っ暗になってからではもったいないので、入らず帰った。
まずは、妙義神社へ
2016年03月03日 09:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 9:29
まずは、妙義神社へ
階段を上って本殿へ。折り返して下り、車道を左へ。
2016年03月03日 09:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 9:32
階段を上って本殿へ。折り返して下り、車道を左へ。
黒門をくぐり、石段を降りて、分岐を探したが、ない。
2016年03月03日 09:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 9:45
黒門をくぐり、石段を降りて、分岐を探したが、ない。
黒門の解説
2016年03月03日 09:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 9:46
黒門の解説
ふれあいの道の看板
2016年03月03日 09:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 9:46
ふれあいの道の看板
また石段を登って黒門に戻って探した。門のすぐ横に隠れるように標識が。
2016年03月03日 09:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 9:54
また石段を登って黒門に戻って探した。門のすぐ横に隠れるように標識が。
杉の枯れ枝、落ち葉で路面がめちゃくちゃ。崩れているところも。古い道標があり、旧道らしさは残るが。
2016年03月03日 09:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 9:58
杉の枯れ枝、落ち葉で路面がめちゃくちゃ。崩れているところも。古い道標があり、旧道らしさは残るが。
車道に合流。妙義山の稜線がよく見える。
2016年03月03日 10:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 10:11
車道に合流。妙義山の稜線がよく見える。
のどかな山村風景の道を進む
2016年03月03日 10:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 10:19
のどかな山村風景の道を進む
妙義湖の中木ダム
2016年03月03日 10:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 10:33
妙義湖の中木ダム
ダムの上へ。妙義湖。
2016年03月03日 10:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 10:43
ダムの上へ。妙義湖。
また山村風景の中を進む。千蔵院
2016年03月03日 10:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 10:50
また山村風景の中を進む。千蔵院
県の天然記念物中木のさざんか。民家の入り口にある。
2016年03月03日 10:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 10:54
県の天然記念物中木のさざんか。民家の入り口にある。
花期は11月〜3月。なので枯れた花もめだってしまうが、まだ咲き続けていた。
2016年03月03日 10:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 10:54
花期は11月〜3月。なので枯れた花もめだってしまうが、まだ咲き続けていた。
樹高5.45m、目通り1.56m、根回り2.24m、樹齢推定1,000年と推測。比較的寒冷な当地にこれほどの巨木があるのは大変に貴重。
2016年03月03日 10:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 10:55
樹高5.45m、目通り1.56m、根回り2.24m、樹齢推定1,000年と推測。比較的寒冷な当地にこれほどの巨木があるのは大変に貴重。
くねくね曲がり、18号を渡って中山道、横川駅前に。
2016年03月03日 11:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:15
くねくね曲がり、18号を渡って中山道、横川駅前に。
次の「12小根山森林公園へのみち」に入る
2016年03月03日 11:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:19
次の「12小根山森林公園へのみち」に入る
子育て地蔵尊
2016年03月03日 11:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 11:22
子育て地蔵尊
川沿いに上る。簡易舗装の路面は荒れている。
2016年03月03日 11:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:23
川沿いに上る。簡易舗装の路面は荒れている。
ふれあいの道は、右の近道へ
2016年03月03日 11:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:31
ふれあいの道は、右の近道へ
旧東山道!関所!中山道のさらに古道か?
2016年03月03日 11:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:32
旧東山道!関所!中山道のさらに古道か?
関所の門を復元したような・・・
周辺約15,000屬良瀉呂5,000本の山吹が植えられているとのこと。花の時期に来れば美しいだろうな。
2016年03月03日 11:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 11:35
関所の門を復元したような・・・
周辺約15,000屬良瀉呂5,000本の山吹が植えられているとのこと。花の時期に来れば美しいだろうな。
山吹の郷のすぐ先から山道に
2016年03月03日 11:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:37
山吹の郷のすぐ先から山道に
上っていくと、森林公園入口
2016年03月03日 11:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:46
上っていくと、森林公園入口
杉を目の敵にしてはいけません。
2016年03月03日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 11:49
杉を目の敵にしてはいけません。
森林公園内の遊歩道で通り抜ける
2016年03月03日 11:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:51
森林公園内の遊歩道で通り抜ける
園内は遊歩道がたくさん。
2016年03月03日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:52
園内は遊歩道がたくさん。
孫連れで散策したいが、孫は歩くのを嫌がる。
2016年03月03日 11:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 11:59
孫連れで散策したいが、孫は歩くのを嫌がる。
公園を抜けて、一般道路で仙ヶ滝へ向かう。
2016年03月03日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 12:01
公園を抜けて、一般道路で仙ヶ滝へ向かう。
一部、雪がツルンツルンに凍結。
2016年03月03日 12:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 12:19
一部、雪がツルンツルンに凍結。
仙ヶ滝への遊歩道
2016年03月03日 12:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 12:31
仙ヶ滝への遊歩道
ここにも福寿草が
2016年03月03日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 12:32
ここにも福寿草が
仙ヶ滝
2016年03月03日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
3/3 12:32
仙ヶ滝
小さな滝だけど、静寂の中、いい感じ。
2016年03月03日 12:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
3/3 12:32
小さな滝だけど、静寂の中、いい感じ。
人家のあるところに戻ってきた。
2016年03月03日 12:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 12:46
人家のあるところに戻ってきた。
道端の石碑群
2016年03月03日 12:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 12:53
道端の石碑群
このコースの終点
2016年03月03日 12:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 12:54
このコースの終点
坂を上り、蝋梅の郷を通ってくる道と合流し、木馬瀬へ
2016年03月03日 13:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 13:36
坂を上り、蝋梅の郷を通ってくる道と合流し、木馬瀬へ
福寿草自生地入口
2016年03月03日 13:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 13:36
福寿草自生地入口
幕末に、幕府の勘定奉行であった小栗上野介が、領国の権田村へ引き上げる途中、ここに幕府再興のための軍用金を埋めたものが黄金色の花となって地上に出てきたという言い伝えがある。
2016年03月03日 13:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 13:37
幕末に、幕府の勘定奉行であった小栗上野介が、領国の権田村へ引き上げる途中、ここに幕府再興のための軍用金を埋めたものが黄金色の花となって地上に出てきたという言い伝えがある。
時期になると黄金色で小山が染まる程の福寿草の自生地。今日はまだわずか。
2016年03月03日 13:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 13:38
時期になると黄金色で小山が染まる程の福寿草の自生地。今日はまだわずか。
隣の小山は植栽地。
2016年03月03日 13:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 13:40
隣の小山は植栽地。
こちらは見ごろ
2016年03月03日 13:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 13:41
こちらは見ごろ
2016年03月03日 13:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 13:41
2016年03月03日 13:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 13:42
次は秋間梅林へ向かう。
2016年03月03日 13:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 13:50
次は秋間梅林へ向かう。
途中はのどかな山村。民家の花もきれい。紅梅とか
2016年03月03日 14:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 14:03
途中はのどかな山村。民家の花もきれい。紅梅とか
まだ残る蝋梅
2016年03月03日 14:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 14:08
まだ残る蝋梅
白梅もすっかり咲いている
2016年03月03日 14:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 14:47
白梅もすっかり咲いている
梅林の丘へ登る道
2016年03月03日 14:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 14:52
梅林の丘へ登る道
これだけ咲いていれば梅林も見事だろうな・・
2016年03月03日 14:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 14:55
これだけ咲いていれば梅林も見事だろうな・・
と思ったが、観梅公園の梅はまだちらほらで、梅林中心部は3分咲きくらい。
2016年03月03日 15:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 15:06
と思ったが、観梅公園の梅はまだちらほらで、梅林中心部は3分咲きくらい。
広場のマンサク
2016年03月03日 15:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 15:09
広場のマンサク
茫洋とした梅林を見下ろす
2016年03月03日 15:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 15:09
茫洋とした梅林を見下ろす
梅のトンネル。もうちょっと咲くと美しいが
2016年03月03日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 15:10
梅のトンネル。もうちょっと咲くと美しいが
安中アルプス
2016年03月03日 15:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 15:11
安中アルプス
この色の梅も良いな
2016年03月03日 15:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 15:13
この色の梅も良いな
梅郷の小道を下る
2016年03月03日 15:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 15:14
梅郷の小道を下る
ここも箕郷も榛名も、花見のためじゃなく、梅干しなど梅製品のために農家が栽培してる梅林。
2016年03月03日 15:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 15:16
ここも箕郷も榛名も、花見のためじゃなく、梅干しなど梅製品のために農家が栽培してる梅林。
ふれあいの道13の出発点、恵宝沢バス停。ここから「連絡コース」を戻って、線をつなぐ
2016年03月03日 15:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 15:24
ふれあいの道13の出発点、恵宝沢バス停。ここから「連絡コース」を戻って、線をつなぐ
観梅公園への遊歩道の向かいは後閑城址。じゃなくそこへのハイキングコース。が、道が見つからない。
2016年03月03日 15:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 15:39
観梅公園への遊歩道の向かいは後閑城址。じゃなくそこへのハイキングコース。が、道が見つからない。
1段上の見晴らし台から。
2016年03月03日 15:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 15:41
1段上の見晴らし台から。
この辺から最短で戻れば暗くならないけど
2016年03月03日 15:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 15:50
この辺から最短で戻れば暗くならないけど
ふれあいの道、連絡コース区間もやっつけたいので(まだ明るいはずだけど、写真が・・)
2016年03月03日 16:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 16:12
ふれあいの道、連絡コース区間もやっつけたいので(まだ明るいはずだけど、写真が・・)
もう一度、山奥へ向かう
2016年03月03日 16:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 16:31
もう一度、山奥へ向かう
民家のしだれ梅
2016年03月03日 16:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 16:42
民家のしだれ梅
この寺も花がきれいだけど、今日は立ち寄る時間がない
2016年03月03日 16:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 16:52
この寺も花がきれいだけど、今日は立ち寄る時間がない
蝋梅の郷のある丘の上へ
2016年03月03日 17:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 17:11
蝋梅の郷のある丘の上へ
細野小学校を通りすぎ郵便局を右折
2016年03月03日 17:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 17:20
細野小学校を通りすぎ郵便局を右折
坂を下って
2016年03月03日 17:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 17:26
坂を下って
お昼に到着したふれあいの道12の終点に。
2016年03月03日 17:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 17:34
お昼に到着したふれあいの道12の終点に。
折り返して、松井田方面に向かう。
2016年03月03日 17:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 17:43
折り返して、松井田方面に向かう。
ここで、蝋梅の郷からの道と合流。そろそろライトが必要だ。
2016年03月03日 17:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3/3 17:59
ここで、蝋梅の郷からの道と合流。そろそろライトが必要だ。
トンネルを抜け、18号に出て、松井田妙義インター横を通り、妙義道の駅に戻る。もう真っ暗。
2016年03月03日 19:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/3 19:16
トンネルを抜け、18号に出て、松井田妙義インター横を通り、妙義道の駅に戻る。もう真っ暗。

感想

*安中、松井田の奥の山里には、花の名所がたくさん。例年春の兆しを求めて、蝋梅園、福寿草自生地、梅林、フラワーハイランドなどをつないでいろいろな道を走り回ってきた。
*今回は関東ふれあいの道経由で回ってみた。小根山森林公園、仙ヶ滝は初めて行った。静かな(静かすぎる)良いところだった。
*中木の山茶花(ちょっと時期遅れだけど残っていた)木馬瀬の福寿草(自生地はまだ、植栽地は見ごろ)、秋間梅林(麓は見ごろ、梅林中心では咲きはじめ)いろいろ花めぐりを楽しめた。蝋梅もあちこちに残っているので、今年の開園期間が終わった蝋梅の郷にも行ってみればよかった。
*杉も花盛り。花粉がたくさん飛んでいたようで、目が痒いし鼻が詰まって大変だ。この時期、ひきこもりを決め込んだり銀行強盗の格好をしたりで対策する人も多いが、ついこりずに無防備で出かけてしまう。ヤク飲んでも追いつかない。
*ロード区間で走ろうとしたが(走ってるつもり)全然脚が上がらずペースが上がらず、息が上がるだけ。貧血が治ったらまた走れるようになるのか心配になってしまう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら