ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822045
全員に公開
ハイキング
東海

見月山

2016年03月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.8km
登り
842m
下り
842m

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:38
合計
4:05
9:50
135
12:05
12:43
72
13:55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
最寄りのバス停は「大河内小学校前」
車は、登山口の隣にある「見月茶屋」の駐車場に車を停めることが出来そうですが、休日や観光シーズンなど茶屋が混み合いそうな日は避けた方が良さそうです。
コース状況/
危険箇所等
登山口は水車のある茶屋の隣にあります。登山口に標識などはありません。山頂まで直登するコースなので、初めから山頂までずっと急登です(^_^;)距離は短いですが結構ハードです。山頂付近の道は笹が多く、所々登山道まで伸びてきています。今は歩くのに支障は無さそうですが、春〜秋、笹が伸びる時は前進するのが大変そうです。道が不明瞭な場所が多く迷いやすいです。テープや標識を見失わないように気を付けましょう。
砂地や砂礫地帯を通る場所。足を置いた時に足元の土が、簡単にザラザラと崩れた箇所が幾つか有りました。滑りやすいので転倒しないように気をつけて歩いて下さい。
その他周辺情報 登山口にある見月茶屋で食事が出来ます。いのしし鍋が食べられるそうです。そこから2〜3キロほど静岡市方面に歩くと県道沿いに道の駅「真富士の里」があります。トイレがあって、食事の他に農産物や軽食、飲み物が買えます。
今回行く場所は見月山。1/25000地図に名前の記載はありますが、登山道を示す破線はありません。ガイドブックにも載ってませんでした。探検みたいな登山、ドキドキします。
2016年03月03日 20:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/3 20:56
今回行く場所は見月山。1/25000地図に名前の記載はありますが、登山道を示す破線はありません。ガイドブックにも載ってませんでした。探検みたいな登山、ドキドキします。
いつものバス停から、8時半過ぎに梅ヶ島温泉行きのバスに乗ります。
2016年03月04日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/4 8:31
いつものバス停から、8時半過ぎに梅ヶ島温泉行きのバスに乗ります。
目的の山が見えてきました。4つあるコブの、1番高いのが見月山です(*^^*)尾根の始まりから登るコースもあるらしいのですが、距離が長いです。今日は出発の時間が遅いので、それはまた次回にします。
2016年03月04日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/4 9:05
目的の山が見えてきました。4つあるコブの、1番高いのが見月山です(*^^*)尾根の始まりから登るコースもあるらしいのですが、距離が長いです。今日は出発の時間が遅いので、それはまた次回にします。
9時20分。「大河内小学校前」で降りるはずでしたが、過ぎてしまいました(笑)。次のバス停で降りました。
2016年03月04日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 9:21
9時20分。「大河内小学校前」で降りるはずでしたが、過ぎてしまいました(笑)。次のバス停で降りました。
2キロほど道路を歩いて戻りました(^_^;)
2016年03月04日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 9:29
2キロほど道路を歩いて戻りました(^_^;)
見月茶屋。ここが目印です。登山道はどこにあるかな?探します。
2016年03月04日 09:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 9:50
見月茶屋。ここが目印です。登山道はどこにあるかな?探します。
9時50分。発見。多分ここかな?ここであっているかな?水車のある川の反対側に登山口は有りました(*^^*)
2016年03月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 9:51
9時50分。発見。多分ここかな?ここであっているかな?水車のある川の反対側に登山口は有りました(*^^*)
登り始めから、急登の連続です。最初の頃は、道がはっきりとしていました。
2016年03月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 9:53
登り始めから、急登の連続です。最初の頃は、道がはっきりとしていました。
川の音がだんだん小さくなっていきます。写真の奥の方に写っている、道沿いにある荒れた小屋の前を通ります。
2016年03月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 10:02
川の音がだんだん小さくなっていきます。写真の奥の方に写っている、道沿いにある荒れた小屋の前を通ります。
小屋登り前を通り過ぎ、急登を登ると小さな「見月山」の標識。道は正しいらしい(*^^*)
2016年03月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 10:13
小屋登り前を通り過ぎ、急登を登ると小さな「見月山」の標識。道は正しいらしい(*^^*)
所々、道が不明瞭になってきました。赤いテープを気を付けて見ていないと、迷います。
2016年03月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 10:45
所々、道が不明瞭になってきました。赤いテープを気を付けて見ていないと、迷います。
たまに立ち止まって、踏み跡と赤いテープを確認します。
2016年03月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 10:50
たまに立ち止まって、踏み跡と赤いテープを確認します。
何度か道を間違いかけて、「何かオカシイ‥」と、動物の勘が働きます(笑)。元来た道を戻ったりしたけれど、この看板を見て一安心。よしよし!合ってる(*´∀`*)
2016年03月04日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 10:54
何度か道を間違いかけて、「何かオカシイ‥」と、動物の勘が働きます(笑)。元来た道を戻ったりしたけれど、この看板を見て一安心。よしよし!合ってる(*´∀`*)
石がゴロゴロしている場所。砂に足を取られやすいので気を付けて歩きました。
2016年03月04日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 11:23
石がゴロゴロしている場所。砂に足を取られやすいので気を付けて歩きました。
たまに立ち止まって、コンパスを持って地図と睨めッコ。小さな広場の様になっている場所や、起伏のある場所など、特徴的な地形の所では地図を広げて大体の現在地を予想します。最高に楽しいです!
2016年03月04日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 11:37
たまに立ち止まって、コンパスを持って地図と睨めッコ。小さな広場の様になっている場所や、起伏のある場所など、特徴的な地形の所では地図を広げて大体の現在地を予想します。最高に楽しいです!
山頂付近まで登ってくると、笹が出て来ました。
2016年03月04日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 11:45
山頂付近まで登ってくると、笹が出て来ました。
背の高い笹(^_^;)登山道を塞ぐように伸びている箇所もありました。伸び盛りの夏に来たら進むの大変そう(^_^;)
2016年03月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 11:49
背の高い笹(^_^;)登山道を塞ぐように伸びている箇所もありました。伸び盛りの夏に来たら進むの大変そう(^_^;)
稜線に出る最後の急登が、きっついキッツイ。
2016年03月04日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 11:50
稜線に出る最後の急登が、きっついキッツイ。
山が樹林の奥にちらり。ここ以外眺望は殆ど無いですが、冒険的で楽しい登山です。
2016年03月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 11:55
山が樹林の奥にちらり。ここ以外眺望は殆ど無いですが、冒険的で楽しい登山です。
頂上への尾根道は、さっきまでの急登に比べたら歩き易い緩斜面。束の間のオアシスです。
2016年03月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 12:01
頂上への尾根道は、さっきまでの急登に比べたら歩き易い緩斜面。束の間のオアシスです。
12時5分。着きました〜(*´∀`*)おめでとう私(笑)!登山口から2時間ちょっと。ずっと急登なハードな山でした。
2016年03月04日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/4 12:05
12時5分。着きました〜(*´∀`*)おめでとう私(笑)!登山口から2時間ちょっと。ずっと急登なハードな山でした。
見月山…。
2016年03月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 12:06
見月山…。
マッチ節約?の為に、火打ち石を使ってバーナーに日を付けます(^^)シャッシャッと心棒と金属を擦り合わせます。
2016年03月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/4 12:10
マッチ節約?の為に、火打ち石を使ってバーナーに日を付けます(^^)シャッシャッと心棒と金属を擦り合わせます。
お昼ごはんは、おにぎりを投入して作るお茶漬け。ウインナー、味噌汁です。
2016年03月04日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 12:14
お昼ごはんは、おにぎりを投入して作るお茶漬け。ウインナー、味噌汁です。
デザートはいつものガトーショコラ。至福の一時です。
2016年03月04日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 12:32
デザートはいつものガトーショコラ。至福の一時です。
周りは樹林に覆われて、眺望は有りませんが、三等三角点のある山頂です(^^)
2016年03月04日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/4 12:33
周りは樹林に覆われて、眺望は有りませんが、三等三角点のある山頂です(^^)
12時43分。静かな山頂を楽しみました。下山します。ここは曇ったら暗くなって淋しい雰囲気になるだろうな…。今日は晴れで良かった!
2016年03月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 12:43
12時43分。静かな山頂を楽しみました。下山します。ここは曇ったら暗くなって淋しい雰囲気になるだろうな…。今日は晴れで良かった!
来た道を引き返します。この小さな標識があって助かりました。
2016年03月04日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 12:51
来た道を引き返します。この小さな標識があって助かりました。
笹原面倒くさい…。
2016年03月04日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 12:54
笹原面倒くさい…。
うわ〜。笹どけ〜。
パシパシ顔に当たるのが面倒くさいけど、冒険気分で楽しいです(*´∀`*)
2016年03月04日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 12:57
うわ〜。笹どけ〜。
パシパシ顔に当たるのが面倒くさいけど、冒険気分で楽しいです(*´∀`*)
私は、登りよりも下りの方が、道間違えし易いです(^_^;)気を付けていても、いつの間にか間違えている。しかしそんな時は、鋭い?動物の勘がすぐに働いて…
2016年03月04日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:01
私は、登りよりも下りの方が、道間違えし易いです(^_^;)気を付けていても、いつの間にか間違えている。しかしそんな時は、鋭い?動物の勘がすぐに働いて…
ちゃんと見覚えのある標識まで戻って来られました(*´∀`*)
2016年03月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:28
ちゃんと見覚えのある標識まで戻って来られました(*´∀`*)
えーっと?赤いテープはどこにあるかな?
2016年03月04日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:40
えーっと?赤いテープはどこにあるかな?
あったあった!下りはスピードが出やすいのでテープを見落とすと大変です(*_*)
2016年03月04日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:47
あったあった!下りはスピードが出やすいのでテープを見落とすと大変です(*_*)
このルート唯一のロープ場。
2016年03月04日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:48
このルート唯一のロープ場。
登山口付近に戻ってきました。段々と川の音が近くなり、道も明瞭になって来ました。
2016年03月04日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:51
登山口付近に戻ってきました。段々と川の音が近くなり、道も明瞭になって来ました。
登山口が見えて来た!
2016年03月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:54
登山口が見えて来た!
13時55分。無事に下山\(^o^)/
安堵感と満足感でいっぱいです。
2016年03月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:55
13時55分。無事に下山\(^o^)/
安堵感と満足感でいっぱいです。
長閑な山間の茶畑を眺めたり…
2016年03月04日 13:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 13:58
長閑な山間の茶畑を眺めたり…
雄大な空と安倍東山嶺を眺めたり…
2016年03月04日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 14:02
雄大な空と安倍東山嶺を眺めたり…
とても満ち足りた気分です。
2016年03月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 14:03
とても満ち足りた気分です。
「大河内小学校前」でバスを待ちます。
2016年03月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 14:08
「大河内小学校前」でバスを待ちます。
今日もお天気に恵まれ、冒険に溢れたとても良いハイキングでした。いつも有難う(*^^*)
2016年03月04日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/4 14:09
今日もお天気に恵まれ、冒険に溢れたとても良いハイキングでした。いつも有難う(*^^*)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ
備考 今回は登山道が地図に記載されていない山域を歩いたので、現在地や歩いた場所を記録する為のGPSを持って行けば良かったなぁと思いました。

感想

今回は道の記載がない山を歩くのでドキドキしました。
6年前に登った方のブログによると、「20年前のガイドブックには『茶屋からの登山道は分かりにくいので相渕から尾根を歩く方をお薦めする』と書いてあった。」だそうです。確かに分かりにくい道でした。しかし今は、何箇所かに山頂や集落の方向を示す標識が建てられているので当時よりは分かり易くなったのだと思います。
地図読みも楽しかったし、道を沢山見失いそうになったし、探検家になった気分で歩けました(*^^*)おまけに、始終きっつい急登が続き大汗をかきました。大変心地良く疲れました。最高でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら