ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822770
全員に公開
山滑走
北陸

大辻山〜三村山〜旧瀬女高原スキー場(スキー靴でスノーシュー歩きは大変か?の検証)

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:49
距離
14.4km
登り
1,303m
下り
1,444m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:21
休憩
1:28
合計
12:49
距離 14.4km 登り 1,303m 下り 1,458m
3:53
11
スタート地点
4:04
4:07
25
4:32
4:39
332
10:11
10:30
38
11:08
11:09
112
13:01
13:55
112
16:32
16:36
6
16:42
ゴール地点
天候 曇り一時雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「瀬女」にバイクをデポし、深瀬大橋からスタート。
1つ目のトンネル「白尾境隧道」右から尾根に取り付きます。
2016年03月05日 04:29撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/5 4:29
1つ目のトンネル「白尾境隧道」右から尾根に取り付きます。
杉の植林地があるのですが、このように皮がはがされた跡が多くありました。
2016年03月05日 06:17撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/5 6:17
杉の植林地があるのですが、このように皮がはがされた跡が多くありました。
今日はスキーを背負って、スキー靴でスノーシューです。雨が降ってきてびっくり。予報は晴れだったんですよ〜。
2016年03月05日 06:38撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
12
3/5 6:38
今日はスキーを背負って、スキー靴でスノーシューです。雨が降ってきてびっくり。予報は晴れだったんですよ〜。
2/11に来た時よりかなり雪が少なくなっています。
2016年03月05日 07:17撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/5 7:17
2/11に来た時よりかなり雪が少なくなっています。
厳しい登りが多いんですが、なんとかもう少し。
2016年03月05日 09:29撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/5 9:29
厳しい登りが多いんですが、なんとかもう少し。
大辻山三角点地到着です。標識はあの真ん中の杉の木の場所(大辻山最高点)ですが、今日は白山も見えないのでここまでにします。
2016年03月05日 10:13撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/5 10:13
大辻山三角点地到着です。標識はあの真ん中の杉の木の場所(大辻山最高点)ですが、今日は白山も見えないのでここまでにします。
左「鉢伏平」右「カラスカグラの頭」
2016年03月05日 10:13撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/5 10:13
左「鉢伏平」右「カラスカグラの頭」
今日はこっちの方向に進みます。
2016年03月05日 10:13撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/5 10:13
今日はこっちの方向に進みます。
スノーシューをはずしてスキーにチェンジ。
2016年03月05日 10:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/5 10:26
スノーシューをはずしてスキーにチェンジ。
防寒テムレスを買いました。薄めなので行動中の手袋としては最高と思います。防水性もグッド!
2016年03月05日 10:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
3/5 10:30
防寒テムレスを買いました。薄めなので行動中の手袋としては最高と思います。防水性もグッド!
振り返り。スキーだからあっという間に下りてこられますが、履き替えに5分ずつかかるので、短い距離だとスノーシューのままが早い。けどスキーは楽しい。
2016年03月05日 10:41撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/5 10:41
振り返り。スキーだからあっという間に下りてこられますが、履き替えに5分ずつかかるので、短い距離だとスノーシューのままが早い。けどスキーは楽しい。
(その2)
左「鉢伏平」右「カラスカグラの頭」
2016年03月05日 10:41撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/5 10:41
(その2)
左「鉢伏平」右「カラスカグラの頭」
またスノーシューにチェンジ。靴がスキー靴のままなのでチェンジも早いですが、ザックにしばるのに手間取っています。
2016年03月05日 10:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/5 10:52
またスノーシューにチェンジ。靴がスキー靴のままなのでチェンジも早いですが、ザックにしばるのに手間取っています。
「カラスカグラの頭」のアップです。
2016年03月05日 10:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 10:57
「カラスカグラの頭」のアップです。
目指す「三村山」です。GPSで確認しないとどうやってたどり着くのか見てもよく分かりません。
2016年03月05日 11:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/5 11:16
目指す「三村山」です。GPSで確認しないとどうやってたどり着くのか見てもよく分かりません。
振り返り。斜面にスキーで滑った跡がくっきり残っています。スノーシューの場合、基本尾根下りですが、スキーの下りは大幅なショートカットがしやすく楽しいです。
2016年03月05日 11:51撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/5 11:51
振り返り。斜面にスキーで滑った跡がくっきり残っています。スノーシューの場合、基本尾根下りですが、スキーの下りは大幅なショートカットがしやすく楽しいです。
2016年03月05日 11:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 11:53
晴れてきました。うれしい〜。
2016年03月05日 12:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 12:03
晴れてきました。うれしい〜。
なかなかコース取りが分かりにくい場所です。見通しが効かないと迷いそう。
2016年03月05日 12:09撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/5 12:09
なかなかコース取りが分かりにくい場所です。見通しが効かないと迷いそう。
もうすぐ到着です。朝は雨で寒くて、どうなることかと思いましたが撤退しないでよかったです。
2016年03月05日 12:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 12:59
もうすぐ到着です。朝は雨で寒くて、どうなることかと思いましたが撤退しないでよかったです。
「三村山」到着です。
2016年03月05日 13:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
3/5 13:04
「三村山」到着です。
2016年03月05日 13:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/5 13:04
2016年03月05日 13:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/5 13:04
荒谷をはさんで、今日来たコースと、鉢伏平〜カラスカグラの頭が向かい合っています。
2016年03月05日 13:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 13:04
荒谷をはさんで、今日来たコースと、鉢伏平〜カラスカグラの頭が向かい合っています。
さて、昼食です。今日はカレーヌードル、おにぎり1個、レーズンバターパン1袋。食後の粉コーヒーはエスプレッソと書かれていて甘くなくおいしかったです。
2016年03月05日 13:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
3/5 13:18
さて、昼食です。今日はカレーヌードル、おにぎり1個、レーズンバターパン1袋。食後の粉コーヒーはエスプレッソと書かれていて甘くなくおいしかったです。
大笠山〜笈ヶ岳もよく見えています。
2016年03月05日 13:55撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
3/5 13:55
大笠山〜笈ヶ岳もよく見えています。
白山もぼんやりですが、目視ではバッチリ見えていました。
2016年03月05日 13:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/5 13:56
白山もぼんやりですが、目視ではバッチリ見えていました。
左の三村山から右にすすみ下りてきました。間に谷があり複雑な地形です。
2016年03月05日 14:38撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/5 14:38
左の三村山から右にすすみ下りてきました。間に谷があり複雑な地形です。
大笠山〜笈ヶ岳のアップです
2016年03月05日 14:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/5 14:42
大笠山〜笈ヶ岳のアップです
三村山前鋭鋒トップまで来ました。ここから降りるのが不安でしたが、昨年3月後半より雪付きが多く、それほど不安ではありませんでした。基本尾根を下りましたが、大きな踏み抜きもあり、雪がズボズボなので登りは難しそうと思いました。
2016年03月05日 14:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 14:43
三村山前鋭鋒トップまで来ました。ここから降りるのが不安でしたが、昨年3月後半より雪付きが多く、それほど不安ではありませんでした。基本尾根を下りましたが、大きな踏み抜きもあり、雪がズボズボなので登りは難しそうと思いました。
降りきって振り返り。重い雪で急なので、1mものバームクーヘンをたくさん発生させてしまいました。
2016年03月05日 15:01撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/5 15:01
降りきって振り返り。重い雪で急なので、1mものバームクーヘンをたくさん発生させてしまいました。
もう少し離れてもう1枚。林道は結構雪がありデブリ多く見られました。
2016年03月05日 15:05撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 15:05
もう少し離れてもう1枚。林道は結構雪がありデブリ多く見られました。
登りきりました。やった〜。これでもう旧スキー場のみなので気分は到着です。
2016年03月05日 15:20撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/5 15:20
登りきりました。やった〜。これでもう旧スキー場のみなので気分は到着です。
加賀禅定道方面です。
2016年03月05日 15:21撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/5 15:21
加賀禅定道方面です。
瀬女高原スキー場リフトトップ駅跡です。
2016年03月05日 15:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 15:33
瀬女高原スキー場リフトトップ駅跡です。
昨年、ここでミラーさんに初めてお会いしたんだな〜。あの時は娘と一緒に来たんだったな〜。その娘も受験生で3日後に受験なんだ〜。
2016年03月05日 15:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/5 15:40
昨年、ここでミラーさんに初めてお会いしたんだな〜。あの時は娘と一緒に来たんだったな〜。その娘も受験生で3日後に受験なんだ〜。
瀬女高原スキー場ゴンドラ駅まで降りてきました。
2016年03月05日 15:46撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/5 15:46
瀬女高原スキー場ゴンドラ駅まで降りてきました。
1本滑るだけで足ががくがく。昨年と同じだ!登山疲れがめちゃくちゃ出ているようです。
2016年03月05日 15:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/5 15:49
1本滑るだけで足ががくがく。昨年と同じだ!登山疲れがめちゃくちゃ出ているようです。
何度も止まりながらやっと到着。このスキー場にも昔お世話になったな〜。
2016年03月05日 16:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/5 16:16
何度も止まりながらやっと到着。このスキー場にも昔お世話になったな〜。
歩いて、道の駅「瀬女」に到着です。デポしておいたバイクで深瀬大橋まで車を取りに戻ります。
2016年03月05日 16:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/5 16:33
歩いて、道の駅「瀬女」に到着です。デポしておいたバイクで深瀬大橋まで車を取りに戻ります。
撮影機器:

装備

個人装備
スノーシュー スキー 12本爪アイゼン ウイペット スキーシール スキーアイゼンも。

感想

スキー靴でスノーシュー歩きは大変か?の検証をしてきました。
詳しくは計画
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-193046.html
をご覧ください。

出発時ザック重量17kg。スノーシューを履いたあとは15kg。
この重さに参りました。
また靴もスキー靴で重く、雪もズボズボで重かったので、予想以上に疲れました。

本当は、あと2時間以上早く帰れるのではないかと考えていたのですが、
私にはこれがやっとでした。
早出しないともっと大変になったと思います。

ただ、急坂登りは苦手なスキーハイクではなくスノーシューを使ったのでだいぶ早かったと思います。
計画では、大辻山〜三村山間もスキーは担ぐとしていましたが、
滑れそうな下りはすべてスキー滑走しました。

スキーで下ると、スノーシューの尾根下りより、大幅にショートカットルートが選択できます。
これは予想外の楽しさでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人

コメント

自分は寝坊して遅出でしたが
橋のたもとでハイエースを見かけたので、もしかしたらと思ったらやはりnaoさんでしたか。スノーシューの踏み跡が白尾境トンネルから取り付いてたので大辻〜ショウガと予想してましたが三村山だったのですね
ショウガ山からの白山良かったですよ
2016/3/5 22:42
Re: 自分は寝坊して遅出でしたが
いや〜souさんと同じ場所スタートとは光栄です。
遅くの出発でショウガ山往復とは恐れ入りました。というかsouさんなら納得ですが。
藪が大変だったとか、雪の状態とか、トンネルの水状態とか、参考になりました。
もう一人スキーヤーがおられたとは!
ハイエース覚えてくれてありがとうございます。
2016/3/5 23:20
おめでとうございます。
縦走おめでとうございます。
それにしてもスキーを背負ってスノーシューで登る作戦は予想できませんでした。
15キロは泊まり装備ですね(笑)
大辻から瀬女のコースはアップダウンがありスキーに辛そうだと思いますが流石のタフマン
2016/3/5 22:53
Re: おめでとうございます。
過去のhakusan319さんの記録を何度も見て胸をときめかせていました。
やっと行くことができましたが、でも時間がね〜。やっぱりhakusan319さんやほかの方たちとの体力差は明らかなようです。15キロの重さのせいではないような気がします。
おめでとう。なんて言っていただけ光栄です。ありがとうございました!
2016/3/5 23:27
見〜た〜ぞ〜
naoさん、おはようございます。
お邪魔させていただきます。

昨日の朝一に瀬女道の駅に立ち寄ったらモトクロスバイクに3000000円の値札が付けられ展示されていたのを見かけたのですが、ひょっとしたらnaoさんのマシーンでしたか。
3000円ならMillerさんでも買えるんだけどな〜と思い諦めちゃいますた。
そして、Mission終了後に瀬女のトンネルからビュ〜ンと出てきたnaoさんをも見かけたジョ。
まるでアナタは本郷猛のようだったわよ。

さてさて公約通り作戦を決行されたようで興味深く拝見させていただきますた。
いえね、昨日のMillerさんのATTACKしたお山も「こりゃ降りはスキーだったら良いな〜」なんて思いながら黙々と降りていましてね、naoさんの検証した「スキーブーツにスノーシューで登り、担ぎ上げたスキー板を降りでフルに使う」ってのも有りなのかと関心しちゃってます。
ウチにゲレンデスキー靴と板がプータローしちゃってんだけどそれって今回みたいに活用できそう???
2016/3/6 4:47
Re: 見〜た〜ぞ〜
K-Millerさん、コメントいただきありがとうございます。
バイクに跨ってるところを見られていましたか〜。
自分でもスキーおっ立てて荷台も一杯で動けない状態のバイク乗りはどんな風に見えるんだろうと思っていました。
風にも煽られ、街中じゃアウトですね。(*^^*)

スキーは下りにしか使わなかったので、シールも不要です(持って行ったけど)し、
お気軽かと思います。早いというより楽しいが上回りました。

下りだけで言うならゲレンデスキーと全く同じなので問題ないのですが、
多分ゲレンデスキーは5kgくらいありますよ〜。
それに僕のは歩行モードのある兼用靴だったので歩きは、重さ以外、全く問題なかったのですが、
登りにゲレンデスキー靴を使うのは踵が固定されていて厳しいと思います。
スキーもスキー靴も担いて登る事になりますね〜。
重量に問題なければ、帰りがずっと下りでアップダウンがない白山のような山では、
かなり有効に使えると思います。

ミラーさんのアタックされたお山はどこだったのでしょうか?
レコ楽しみにしています。
2016/3/6 9:29
15kgとは
おはようございます
す〜ごい計画の完歩おめでとうございます
でも、荷物が...
重すぎませんか(笑) スキーをしょってたので増えたのでしょうけど
我が家は最近、小さいザックを買ったので必要最小限の荷にしてます
通常、4〜5kg位 一番先に省いたのがバーナーでしたが(笑)
まぁ行程の差がありますが、少し驚きの重量でした
2016/3/6 4:53
Re: 15kgとは
toshi0113さん、おはようございます。
15kgは確かに重かったです。
スキーのシールとかアイゼンとか、使わなかった12本爪アイゼンとか、
使わなかった装備も多かった。あと3kg軽ければだいぶ違っていたと思います。
足元の重さもじわりじわり堪えてきました。
距離が短いからと思っていましたが、試練でした。

今日もいい天気になりましたね。
今頃、取立山でしょうか?
2016/3/6 9:35
お疲れ様です
この日は午後から素晴らしいお天気でしたね
ザック重量17kgとは大変ですな 僕にはまだ無理だ(><)
でも青空の雪山ってホントきれいですよね
2016/3/6 22:21
Re: お疲れ様です
buenavista2さん、コメントありがとうございます。
取立行きは中止になったんですか?
ちょっと天気が悪めだったしね。
やっぱり冬の山は青空が最高と思います。
残雪期の消費期限が短そうですが、是非次回!
晴れればいいですね〜
2016/3/7 11:01
お疲れ様でした
ロングコースお疲れ様でした
ショウガ山に登ったあとヤマレコでsouさんのレコを拝見して、大辻山の先行者が
windnaoさんで、ショウガ山でお会いしたのがsouさんだったと知りました

深瀬大橋に下山してきたらお巡りさんと猟師さん?がいて、windnaoさんのクルマが
残っていたので何かあったのかと思ってしまいましたが、様子を見に来られただけとの
ことでした

スノーシュー&スキー、自分も参考にさせて頂きます
2016/3/7 21:52
Re: お疲れ様でした
socksさん、コメントいただきありがとうございます。
souさんからスキーヤーさんにお会いしたと聞いて、socksさんじゃあないかと密かに思っていました。
あのルンゼ直登されてきたとは驚きで、知りたかったことが分かって有難かった!

2時間で大辻山ですか?
まあ、以前からsocksさんならとの思いはありますが、僕は6時間かかっていますから、
やっぱり驚きです。

昨年、4/25に白山で実はお会いしているんですが、
石段で休んでお弁当を食べていたら、別当橋を渡って驚きの速さで登ってきて、
あっという間に行ってしまった!
sea to summit とか自転車で、どんな怪物かと知っていたけど、やっぱり凄かった!

お巡りさんと猟師さん?
そんなことがあったんですか〜、ヤマレコの計画書を車の前においていたんですが、
置いてて正解ですね。教えていただきありがとうございます。
またどこかでお会いできますように!
2016/3/7 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら