ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822968
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳【快晴のアイコマブルー】

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
12.7km
登り
1,285m
下り
1,278m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:54
合計
7:53
9:28
9:30
109
11:19
11:22
25
11:47
12:28
65
13:33
13:33
51
14:24
14:27
30
14:57
14:58
5
15:03
ゴール地点
・序盤は手間取っています
・中盤以降は遊んでいる時間が多いです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆アクセス
・西那須野塩原インターを降りて90km
・この時期は初めてだったのでドキドキでしたが、所々怪しいブラックアイスバーンがあるのみで、積雪はありませんでした
・しかし暖冬の今年の話であって、本来は豪雪地帯という事を忘れてはいけません
・↓のライブカメラは有用です
http://opsv1.a-road.info/camv2/camViewA.php?CID=8

☆駐車場
・テニスコート前を使用。20台ほど駐車可能
・7時前到着時で先行4台
・15時帰着時でも計10台でした
・本日は大丈夫でしたが、降雪直後は除雪されていないこともあるという。その場合は少し戻って、尾瀬檜枝岐温泉スキー場に停めればいいと思う
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況(2016年3月5日現在)
▽テニスコート⇔ヘリポート跡
・この時期は初めてなので、どのルートが一般的なのかは不明ですが、
 崚傾颪悗粒段」から夏道と同じ尾根を辿る
⇔啼擦虜能コーナーから階段へ向かわずに正面の斜面を直登する
が考えられます
・本日は△鯀択。最初、斜面左側を登ってしまったが、雪崩跡や雪まくりが凄く、危険と感じ右側斜面にトラバース。そっちが正解でした
・斜面を登り詰めると尾根に出ますが、大雪庇が待ち受けていますので、気温の高い日は注意
・尾根に出たら右手方向に登っていくと、ほどなくしてヘリポート跡
・ここまでテープ等は見かけませんでした
▽ヘリポート跡⇔会津駒ヶ岳山頂
・ヘリポートから先は夏道と同じで、テープも豊富です
・危険箇所もありません

☆登山ポスト
・登山口のトイレに設置されています
その他周辺情報 ☆下山後の温泉
▽駒の湯(本日入湯)
・会津駒ヶ岳に敬意を表し、本日はこっちに(500円)
・この時期は露天風呂は閉鎖
http://www.oze-info.jp/spa/
▽燧の湯
http://www.oze-info.jp/spa/

☆飲食店、その他
▽裁ち蕎麦
・檜枝岐村といえば「裁ち蕎麦」ですが、この時期は空いている店は村で一件とのこと。どこかは確認しませんでしたが、スキー客等も多いのだから是非開けてもらいたいですね
▽アルザ尾瀬の郷
・久しぶりに「尾瀬水ゼリー」を食べたくなって立ち寄りましたが、売り切れとのこと。夏しか作ってないのでしょうね〜
▽菖蒲SA
・圏央道と東北道が繋がってから初めて通りました。まだまだ人も少なく快適
・裁ち蕎麦を食べれなかったので、SA内のレストランにて、川越の人気店「頑者」の「ガンジャラーメン」と「濃厚魚介ラーメン」を食べました。濃厚で美味かった
http://www.ganja.co.jp/
国道352号線沿いの登山口
冬以外はここから上まで車で行けますが、この時期は当然行けません
2016年03月05日 07:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 7:10
国道352号線沿いの登山口
冬以外はここから上まで車で行けますが、この時期は当然行けません
滝沢の雪ぼうし
2016年03月05日 07:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
3/5 7:17
滝沢の雪ぼうし
林道ショートカットコースに入ります
2016年03月05日 07:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/5 7:28
林道ショートカットコースに入ります
雪庇が発達している箇所も
2016年03月05日 07:42撮影 by  SO-02G, Sony
3/5 7:42
雪庇が発達している箇所も
林道に再度合流
ヤドリギが
2016年03月05日 07:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 7:42
林道に再度合流
ヤドリギが
林道斜面は雪まくり天国
2016年03月05日 07:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 7:45
林道斜面は雪まくり天国
林道終点箇所
正面の斜面を直登します
2016年03月05日 07:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 7:46
林道終点箇所
正面の斜面を直登します
トレースに見えたのはデブリや雪まくりでした
ここは危険箇所と判明
2016年03月05日 07:53撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 7:53
トレースに見えたのはデブリや雪まくりでした
ここは危険箇所と判明
正常ルートに戻れました
2016年03月05日 08:10撮影 by  SO-02G, Sony
3
3/5 8:10
正常ルートに戻れました
透き通る葉脈
一冬を雪の中で過ごしたのでしょうか
2016年03月05日 08:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
3/5 8:16
透き通る葉脈
一冬を雪の中で過ごしたのでしょうか
斜面を上り詰めると大雪庇が
2016年03月05日 08:22撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 8:22
斜面を上り詰めると大雪庇が
いつ落ちてもおかしくない状態
2016年03月05日 08:24撮影 by  SO-02G, Sony
6
3/5 8:24
いつ落ちてもおかしくない状態
雪庇を上から見た画
2016年03月05日 08:30撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 8:30
雪庇を上から見た画
会津駒はブナが素晴らしい
2016年03月05日 08:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
3/5 8:58
会津駒はブナが素晴らしい
綺麗なウサギトラック
2016年03月05日 09:50撮影 by  SO-02G, Sony
8
3/5 9:50
綺麗なウサギトラック
偽ウサギトラックを作成してみた
2016年03月05日 09:50撮影 by  SO-02G, Sony
3
3/5 9:50
偽ウサギトラックを作成してみた
水場の先のシンボルツリー
2016年03月05日 09:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 9:56
水場の先のシンボルツリー
2016年03月05日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 10:01
ダケカンバの巨樹の間を行く
2016年03月05日 10:01撮影 by  SO-02G, Sony
4
3/5 10:01
ダケカンバの巨樹の間を行く
本日初の燧ヶ岳!
2016年03月05日 10:17撮影 by  SO-02G, Sony
4
3/5 10:17
本日初の燧ヶ岳!
積雪期にも登ってみたいですね
2016年03月05日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
3/5 10:17
積雪期にも登ってみたいですね
2016年03月05日 10:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 10:27
寝たくなるほど気持ちがいい
2016年03月05日 10:41撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 10:41
寝たくなるほど気持ちがいい
最近覚えた「天使」を作成
2016年03月05日 12:40撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 12:40
最近覚えた「天使」を作成
至仏山は霞がち
今年のGWはどうだろうなー
2016年03月05日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/5 10:53
至仏山は霞がち
今年のGWはどうだろうなー
燧・至仏コンビ
尾瀬のW名峰
2016年03月05日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
3/5 10:53
燧・至仏コンビ
尾瀬のW名峰
会津駒ヶ岳が見えました!
2016年03月05日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
3/5 10:57
会津駒ヶ岳が見えました!
駒の小屋への登り
2016年03月05日 11:01撮影 by  SO-02G, Sony
6
3/5 11:01
駒の小屋への登り
これぞ会駒ブルー!
2016年03月05日 11:04撮影 by  SO-02G, Sony
6
3/5 11:04
これぞ会駒ブルー!
2016年03月05日 11:10撮影 by  SO-02G, Sony
7
3/5 11:10
富士見林道越しの平ヶ岳
2016年03月05日 11:10撮影 by  SO-02G, Sony
4
3/5 11:10
富士見林道越しの平ヶ岳
ズームで
2016年03月05日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/5 11:10
ズームで
駒ノ大池付近より会津駒
2016年03月05日 11:19撮影 by  SO-02G, Sony
4
3/5 11:19
駒ノ大池付近より会津駒
冬眠中の駒の小屋
2016年03月05日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/5 11:21
冬眠中の駒の小屋
さて駒を目指します
2016年03月05日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 11:22
さて駒を目指します
平ヶ岳を目指すウサギトラック
2016年03月05日 11:23撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 11:23
平ヶ岳を目指すウサギトラック
越後の山々
中ノ岳と越後駒ヶ岳
2016年03月05日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 11:23
越後の山々
中ノ岳と越後駒ヶ岳
駒の小屋を振り返る
2016年03月05日 11:25撮影 by  SO-02G, Sony
4
3/5 11:25
駒の小屋を振り返る
やっぱりこの時期の山は圧倒的ですね
2016年03月05日 11:33撮影 by  SO-02G, Sony
6
3/5 11:33
やっぱりこの時期の山は圧倒的ですね
駒の小屋と燧・至仏
2016年03月05日 11:38撮影 by  SO-02G, Sony
7
3/5 11:38
駒の小屋と燧・至仏
山頂への最後の登り
2016年03月05日 11:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 11:40
山頂への最後の登り
燧ヶ岳と至仏山とモンスターたち
2016年03月05日 11:52撮影 by  SO-02G, Sony
6
3/5 11:52
燧ヶ岳と至仏山とモンスターたち
平ヶ岳も入れて
モンスターたちは痩せてきていますね
2016年03月05日 11:52撮影 by  SO-02G, Sony
5
3/5 11:52
平ヶ岳も入れて
モンスターたちは痩せてきていますね
山頂!
2m以上はある山標がこんな姿に
2016年03月05日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
3/5 11:55
山頂!
2m以上はある山標がこんな姿に
一応ご参考までに、秋の写真
2
一応ご参考までに、秋の写真
山頂でランチ
微風で気温も+3度
快適そのもの
40分程いましたが、誰も来ません
2016年03月05日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
3/5 12:00
山頂でランチ
微風で気温も+3度
快適そのもの
40分程いましたが、誰も来ません
大戸沢岳と三岩岳
この残雪気限定ルートはいつか歩いてみたい
2016年03月05日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 12:12
大戸沢岳と三岩岳
この残雪気限定ルートはいつか歩いてみたい
時間がなく行けなかった中門岳方面
スキーヤーのトレースが1名分のみ
2016年03月05日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
3/5 12:13
時間がなく行けなかった中門岳方面
スキーヤーのトレースが1名分のみ
越後の名峰と共に
2016年03月05日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 12:13
越後の名峰と共に
美しい稜線です
2016年03月05日 12:18撮影 by  SO-02G, Sony
10
3/5 12:18
美しい稜線です
2016年03月05日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 12:13
2016年03月05日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 12:16
2016年03月05日 12:19撮影 by  SO-02G, Sony
3
3/5 12:19
タケノコとキノコが生えていた
2016年03月05日 12:15撮影 by  SO-02G, Sony
9
3/5 12:15
タケノコとキノコが生えていた
弱弱しいモンスターたち
2016年03月05日 12:19撮影 by  SO-02G, Sony
3
3/5 12:19
弱弱しいモンスターたち
2016年03月05日 12:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 12:25
この絶景も見納めです
2016年03月05日 12:28撮影 by  SO-02G, Sony
4
3/5 12:28
この絶景も見納めです
2016年03月05日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/5 12:28
2016年03月05日 12:29撮影 by  SO-02G, Sony
4
3/5 12:29
今年の目標の一つ「富士見林道を歩く」
もちろん積雪期以外です
2016年03月05日 12:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/5 12:30
今年の目標の一つ「富士見林道を歩く」
もちろん積雪期以外です
駒の小屋ともお別れ
2016年03月05日 12:40撮影 by  SO-02G, Sony
3
3/5 12:40
駒の小屋ともお別れ
名残惜しいですが下りますか
2016年03月05日 12:44撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 12:44
名残惜しいですが下りますか
スキーヤー:ハイカー=7:3くらいでしたでしょうか
スキーのシュプール(死語?)が美しい
2016年03月05日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 12:46
スキーヤー:ハイカー=7:3くらいでしたでしょうか
スキーのシュプール(死語?)が美しい
会津駒と大戸沢岳
2016年03月05日 12:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 12:54
会津駒と大戸沢岳
キャット発見!
2016年03月05日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
3/5 13:16
キャット発見!
2016年03月05日 13:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 13:31
雪まくりが可愛らしい
2016年03月05日 13:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 13:39
雪まくりが可愛らしい
林道の終点まで降りてきました
夏道と直登コースのトレースは、半々くらいに分かれてい
2016年03月05日 14:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 14:26
林道の終点まで降りてきました
夏道と直登コースのトレースは、半々くらいに分かれてい
帰りは林道を歩いてみます
時間的にはそんなに変わらないと感じた
2016年03月05日 14:34撮影 by  SO-02G, Sony
1
3/5 14:34
帰りは林道を歩いてみます
時間的にはそんなに変わらないと感じた
2016年03月05日 14:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 14:48
2016年03月05日 14:52撮影 by  SO-02G, Sony
1
3/5 14:52
お疲れ様でした
2016年03月05日 14:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 14:57
お疲れ様でした
駐車場には10台程停まっていました
2016年03月05日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 15:02
駐車場には10台程停まっていました
本日は「駒の湯」へ
2016年03月05日 15:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/5 15:43
本日は「駒の湯」へ
女湯の内湯(moricoco撮影)
2016年03月05日 15:20撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 15:20
女湯の内湯(moricoco撮影)
この時期露天は閉鎖中
男湯との区切りってこんななんですね
2016年03月05日 15:21撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/5 15:21
この時期露天は閉鎖中
男湯との区切りってこんななんですね
ミニ尾瀬公園駐車場
積雪は例年の1/3だそうです・・・
2016年03月05日 16:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 16:12
ミニ尾瀬公園駐車場
積雪は例年の1/3だそうです・・・
ここから先の尾瀬方面は冬季通行止め
2016年03月05日 16:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 16:13
ここから先の尾瀬方面は冬季通行止め
檜枝岐村の六地蔵
地元の方に愛されていることがよく分かります
2016年03月05日 16:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/5 16:16
檜枝岐村の六地蔵
地元の方に愛されていることがよく分かります
圏央道が東北道とつながりました
菖蒲SAに立ち寄る
2016年03月05日 20:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 20:39
圏央道が東北道とつながりました
菖蒲SAに立ち寄る
菖蒲SA内のレストハウスにて
濃厚魚介ラーメン
2016年03月05日 19:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/5 19:48
菖蒲SA内のレストハウスにて
濃厚魚介ラーメン
ガンジャラーメン
川越の名店「頑者」がSA初出店したらしい
2016年03月05日 19:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/5 19:49
ガンジャラーメン
川越の名店「頑者」がSA初出店したらしい
本日のお土産(アルザ尾瀬の郷にて)
冬は土産の種類が寂しい
2016年03月05日 22:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/5 22:10
本日のお土産(アルザ尾瀬の郷にて)
冬は土産の種類が寂しい
檜枝岐村の行きつけの酒屋にて購入
2016年03月05日 22:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/5 22:34
檜枝岐村の行きつけの酒屋にて購入

感想

これまで会津駒ヶ岳には7度登っていますが、そのほとんどは秋。
残雪期のGWに一度歩いたことはあるも、本格的な積雪期に一度歩いてみたいとずっと思っていました。

林道終点からの斜面の取り付きを誤り、雪崩の巣に突入してしまうという失敗を犯した以外は、終始快適なハイクとなりました。
積雪のためにスリーシーズンよりも高くなった視点より眺める燧ヶ岳・至仏山・平ヶ岳・大戸沢岳は、まさに圧巻の一言。
そして、駒の小屋直下の斜面の美しさ、、、これだから冬山はやめられません。

今シーズンは、雪すらまともに触れていない山行が多かったのですが、一気に欲求不満が解消された、そんな山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

会駒、どの季節も素敵ですね〜♡
Kazu405さん、こんにちは〜

雪の会駒、美しいですね
ワタクシもGWには2回行ったことがありますが、この時期は残雪期と違って雪面が真っ白だし、人が少なくていいですね
しかし、タケノコとキノコがもう生えてるとはビックリです

麓の積雪は例年の三分の一ですか
今年もGWに行くかもですが雪があるか心配です

菖蒲SAの頑者のラーメン、旨そうですね
川越の本店には昔一度食べに行ったことがあります
今度東北道で山へ行ったら帰りに寄ること確定で〜す

また会駒への想いを強烈に刺激いただき、ありがとうございました〜
2016/3/6 11:37
Re: 会駒、どの季節も素敵ですね〜♡
FREさん、こんにちは!

以前のGW会駒山行、楽しく読ませて頂いた記憶があります
私は泊まった事はありませんが、ものすごい宴になると聞いています

私もアイコマは大好きな山でして、一度真っ白な山容を眺めてみたいと思い、今回やっと叶えられました
チョコ味のキノコとタケノコも生えている陽気で、雪もズタズタではありましたが、感動的な山行となりました

毎年の恒例にしている三つ岩岳・窓明山を始め、尾瀬、平ヶ岳など、この周辺は本当に素敵な山々が揃っていますよね
冬季の檜枝岐村が若干寂しくなっている事は残念でした。
スキー場も温泉もあるのだから、もっと村を挙げて盛り上げてみてもいいのではー、と思いました
2016/3/6 14:41
綺麗な会駒ブルーですね
こんばんは、Kazu405さん。

同日にそちらを望むもその山稜は見えずでしたが
やはり白いですね
雪が少ないとは言われていますが流石は豪雪の山。
その白に映える青も綺麗です。

そろそろこの山域の行動を考えなくては
のんびり山頂まで、あるいは限定ルート・・・
FRESCHEZZAさん同様、触発されました。
素晴らしい景色をありがとうございます
2016/3/10 0:06
Re: 綺麗な会駒ブルーですね
wakasatoさん、こんにちは。

多くの山が既に黒々としている中、やはりこの山は真っ白でした
この時期は初めてだったので感動的でした

限定ルートですか〜、私はGWはいつも都合がつかず、
未だに歩けないでいます。
歩いた事がないので詳細は不明ですが、なんとなく
三つ岩に向かう稜線は黒っぽく見えました。
今年は早いかもしれませんね
2016/3/10 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら