記録ID: 826588
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
野伏ヶ岳 ダイレクト尾根
2016年03月12日(土) [日帰り]
福井県
岐阜県
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 晴れのち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり(紙なし男女共同) 神社の少し進んだところにも5台程度駐車可能。 石徹白大杉方面は除雪されていませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【中居神社〜和田牧場跡】 基本林道歩き。積雪あるが途中、土が見えている箇所も所々あり。アイゼン不要。踏み抜きあるもワカン、スノーシューなしでも良いと思われます。途中、何箇所かショートカットあり。 【和田牧場跡〜野伏ヶ岳頂上】 牧場では林道を歩き途中からダイレクト尾根に取り次ぐ。尾根取り次ぎは急登でアイゼン付けました。ダイレクト尾根は山頂直下まで木や藪が少し見えてきている。割れ目や空洞もあり。頂上は360度展望で高賀山、滝波・平家、荒島、能郷白山、白山、別山、三・二・一ノ峰、銚子ヶ峰、丸山、芦倉山、大日ヶ岳、御嶽、乗鞍、北ア、恵那山など見えます。 |
その他周辺情報 | 白鳥町:満点の湯、美人の湯白鳥 高鷲町:湯平温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
GPS
|
備考 | 当日は登り、二枚。降りはプラス薄手の防風上着で行けました。 頂上は風あり手袋は作業時必須です。 降りでシリセードしないならズボン防水でなく、トレッキングパンツとゲイターでも行けそうです。 |
感想
sukanpoさんのレコを拝見し、荒島岳に行こうと思ってましたが、最近のレコを見ると雪が少なくなっているとのことで、やっぱり安心の野伏ヶ岳に!!
大半が林道で退屈な道が続きますが、ダイレクト尾根に取り付いたら状況は一変!
かなり登りがいがあります。天気も良く、景色も最高でした(^_^)ノ
暖冬で雪がない中、3月初めですが残雪が少なくなってきているということで残雪期にしか登れない日本300名山、野伏ヶ岳に行ってきました。
流石に石徹白は雪があり冬の景色でした。2回目の野伏ヶ岳でしたが、前回よりも天気がよく最高の1日でした。
まだまだ見える山の名前がわかずもっと白山周辺を登ってみたいです。
今後は丸山や芦倉、猿ヶ馬場山など残雪期限定を攻めたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ダイレクト尾根がものすごーく急なのがよく分かりました。
「ダイレクトだろ〜」(笑)
ちょっとsakashuの写真が、傾き過ぎてるような。斜度的には唐松の丸山位かと(笑)
ちなみに、「ダイレクトだろ〜!」はsakashuのセリフですよ。自分にはそんな余裕無いです(^_^;)
しかし下から見て山頂に続く尾根を、ダイレクト尾根と初めて呼んだ人は、かなりネーミングセンスがありますね(^_^)ノ
rokuさんお久しぶりです。
ダイレクトだろ~は愛知出身の芸人さんが流行ってる時に近いフレーズを使っていてそこから野伏ヶ岳ではマイブームなんです 笑
ダイレクト尾根は所によっては結構急でしたよ(o^-')b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する