ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 832059
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

高千穂峰 〜神話の山に相応しい名峰〜

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
satoyama その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
5.2km
登り
606m
下り
599m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:12
合計
2:56
8:46
13
9:15
9:15
29
9:44
9:44
12
9:56
9:56
21
10:17
10:28
22
10:50
10:50
11
11:01
11:01
17
11:18
11:18
10
11:39
11:40
2
11:42
11:42
0
11:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高千穂河原ビジターセンター駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
火山礫の急斜面は、ズルズルなので、ストックがあると歩きやすいと思います。
私たちはストックを携行してなかったので、登りは溶岩帯の歩きやすそうなところを選んで登りました。
高千穂河原ビジターセンターから鳥居をくぐってスタート。
2016年03月21日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:43
高千穂河原ビジターセンターから鳥居をくぐってスタート。
しばらく進むと古宮址に突き当たります。
鳥居の先に火口が見えます(このときは何だか分りませんでした)
2016年03月21日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:51
しばらく進むと古宮址に突き当たります。
鳥居の先に火口が見えます(このときは何だか分りませんでした)
古宮址の手前右側から登山道となります。
2016年03月21日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:51
古宮址の手前右側から登山道となります。
最初は石段を登ります。
2016年03月21日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:55
最初は石段を登ります。
左に中岳が見えます。
2016年03月21日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:09
左に中岳が見えます。
視界が開けると、火山砂礫の急登となります。
2016年03月21日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:13
視界が開けると、火山砂礫の急登となります。
トレランシューズなので、小石が入りまくり。
2016年03月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/21 9:15
トレランシューズなので、小石が入りまくり。
なるべく溶岩帯の歩きやすいところを選んで登ります。
2016年03月21日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:25
なるべく溶岩帯の歩きやすいところを選んで登ります。
火口縁が見えてきました。
2016年03月21日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:31
火口縁が見えてきました。
雄大な景色。
一番奥が韓国岳。
2016年03月21日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 9:32
雄大な景色。
一番奥が韓国岳。
だいぶ登ってきました。
駐車場も小さく見えます。
2016年03月21日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 9:34
だいぶ登ってきました。
駐車場も小さく見えます。
韓国方面。気持ちいい風景。
韓国から見える高千穂峰はかっこよかったのを思い出す。
2016年03月21日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:36
韓国方面。気持ちいい風景。
韓国から見える高千穂峰はかっこよかったのを思い出す。
火口縁まであと少し。
2016年03月21日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:39
火口縁まであと少し。
火口縁に到着。
韓国の頭が一段高く見える。
2016年03月21日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:41
火口縁に到着。
韓国の頭が一段高く見える。
馬の背の先には高千穂峰の山頂が姿を現した。
2016年03月21日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:42
馬の背の先には高千穂峰の山頂が姿を現した。
この石は新燃岳の噴火で飛んできたのかな?
2016年03月21日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:44
この石は新燃岳の噴火で飛んできたのかな?
火口底には噴気も
2016年03月21日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:46
火口底には噴気も
神々しい!
2016年03月21日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:46
神々しい!
ひょえー、高千穂峰山頂へはすごい登り返しだー(汗)
どこから登るんだろう!
2016年03月21日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/21 9:51
ひょえー、高千穂峰山頂へはすごい登り返しだー(汗)
どこから登るんだろう!
山頂に日の丸がはためいているのが見える。
2016年03月21日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:52
山頂に日の丸がはためいているのが見える。
神々しい高千穂峰
2016年03月21日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:52
神々しい高千穂峰
気持ちよく馬の背を歩いていくとすぐ分岐標柱が現れる。
お鉢巡りはロープが張られ、禁止のようです。
2016年03月21日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:56
気持ちよく馬の背を歩いていくとすぐ分岐標柱が現れる。
お鉢巡りはロープが張られ、禁止のようです。
火口の様子
2016年03月21日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:56
火口の様子
カミサンは久々の割には、上々のペース。
2016年03月21日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:56
カミサンは久々の割には、上々のペース。
山頂へはいったん下って登り返します。
ここから見ると、割と楽そうで助かった。
2016年03月21日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:57
山頂へはいったん下って登り返します。
ここから見ると、割と楽そうで助かった。
上宮の址があります。
2016年03月21日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:58
上宮の址があります。
火口を振り返る。
2016年03月21日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:16
火口を振り返る。
もうちょいだよー。
2016年03月21日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:17
もうちょいだよー。
日の丸が見えた。
2016年03月21日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:18
日の丸が見えた。
高千穂峰山頂到着。
往復5kmとは思えぬ中味の濃いコース。
2016年03月21日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:21
高千穂峰山頂到着。
往復5kmとは思えぬ中味の濃いコース。
素晴らしい景色を堪能し、清々しい気持ちでいっぱい♪
気持ちもお腹も充実(笑)
2016年03月21日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 10:23
素晴らしい景色を堪能し、清々しい気持ちでいっぱい♪
気持ちもお腹も充実(笑)
韓国岳
2016年03月21日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:26
韓国岳
天の逆鉾
2016年03月21日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:30
天の逆鉾
火口
2016年03月21日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:32
火口
さあ、戻りましょう。
2016年03月21日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 10:55
さあ、戻りましょう。
馬の背は強風、濃霧のときは要注意の箇所もあります。
2016年03月21日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:00
馬の背は強風、濃霧のときは要注意の箇所もあります。
駐車場に戻って来ました。
最後はカミサンに置いていかれるほど、膝はガクガクになりましたが、足慣らしにはちょうどいい鹿児島遠征となりました。
2016年03月21日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:45
駐車場に戻って来ました。
最後はカミサンに置いていかれるほど、膝はガクガクになりましたが、足慣らしにはちょうどいい鹿児島遠征となりました。
まだ時間に余裕があるので、霧島神社を訪れました。
2016年03月21日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:20
まだ時間に余裕があるので、霧島神社を訪れました。
桜も咲き始めです。
2016年03月21日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 12:23
桜も咲き始めです。
鳥居をくぐり進むと
2016年03月21日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:25
鳥居をくぐり進むと
霧島神社
2016年03月21日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:27
霧島神社
立派な御神木
2016年03月21日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:30
立派な御神木
さざれー石のー♪
のさざれ石らしい。
2016年03月21日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:34
さざれー石のー♪
のさざれ石らしい。

感想

鹿児島遠征2日目は高千穂峰。
この神話伝説の残る名峰が百名山でないのが不思議なくらい素晴らしいお山。

鳥居をくぐりスタート。
次いで石段を登りしばらく進むと視界が開け火山礫の道となる。
火山礫のズルズルの急斜面を登り詰めるとそこは火口縁。
岩手山を彷彿させる火口の風景が広がる。
ただ岩手山のように火口縁の続きに山頂があるのではない。
もうひと山先に高千穂峰が聳え立っていた。
どうやって登るのだろう(汗)
衰え著しいカラダには、山頂がものすごく遠くに感じた。
でも青空の下、360度の展望はめちゃめちゃ清々しい!
振り返れは、韓国岳、新燃岳も見える。
テンションが上がったこともあり、高千穂峰への登り返しは、さほど苦にならなかった。
そして山頂へ。
神様が降りたったという伝説も合点がいく名峰だ。

下りも火山礫のおかげで膝に優しく助かった。
それでも、足はガクガク。
カミサンにも置いて行かれる(笑)
何はともあれ、鹿児島遠征を2日間無事に過ごせてよかった。
最初の一歩は天気にも恵まれ上々のでき。
次に繋がれはいいが、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

次に繋がれば(笑)
温泉山旅お疲れ様

さて、どう次に繋げるかが問題ですね
私くし、サボり出すと止まりません。
何はともあれ、まずは一歩前にって事で!
お互い無理のない程度に頑張りましょう。
2016/3/23 13:25
Re: 次に繋がれば(笑)
同感、同感。
私もサボり出すと止まりません。
山以外のことにハマってしまいそうになります
山に行っちゃえば最高に楽しいのに、アクセスが億劫になってしまいました
打開策には勢いが必要ですね
お互い心に早く火がつくように
2016/3/23 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂河原〜高千穂峰山頂往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら