記録ID: 83222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根日帰り)
2010年10月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,345m
- 下り
- 2,344m
コースタイム
5:45尾白渓谷駐車場-7:00笹ノ平-8:05刃渡り-9:00五合目小屋跡9:10-9:50七丈小屋10:00-10:40御来迎場-11:40甲斐駒ケ岳12:00-13:15七丈小屋(昼食)13:50-14:30五合目小屋跡-15:15刃渡り-16:00笹ノ平-17:00尾白渓谷駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
現在、七丈小屋は素泊まりのみで、食事の提供はありません。ビール等も自分で担ぎ上げた方が無難です。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
先月末、小屋のご主人が撮った、浮遊物の写真が気になり、再度七丈小屋に行って来ました。
残念ながら、写真は未だ、カメラの中でした。おやじさん、撮ってる時は、かなり興奮してたのに、今は、どうせ何も写ってはせんと、かなり冷めた様子でした。
それでも、わたしの写真を見せると、多分、俺の方がもっとはっきり写ってるだろうとと言い。冬までに現像しておくと約束してくれました。あまりあてにできないですが、冬にもう一度来ると言って小屋を後にしました。
青空に白く輝く物体が今でも気になり、あれから、青空が広がるたびに空を見上げてばかりいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人
山頂写真、
鳳凰山方向にカメラを向けている親子、
見覚えがあるような(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する