記録ID: 833585
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈
トレイルラン大峯早駈(過去レコ)
2010年08月03日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 39.0km
- 登り
- 2,179m
- 下り
- 2,197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:00
4:00
660分
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七曜岳付近から鎖場多いため滑落注意 八経ヶ岳からは1300mのガレ場下りあり |
その他周辺情報 | 村営洞川温泉センター 600円(温泉利用で1時間無料) レース参加者は入湯無料 |
写真
撮影機器:
感想
吉野から熊野に貫く 大峯山脈
その尾根を跋渉する 大峯奥駈道
世界遺産に登録されたこの道の
もっとも険しく もっとも美しい
山上ヶ岳から 八経ヶ岳を駈ける 52km
毎年8/3の行者祭りにあわせてレースは開催されるため、この年は平日であった。
また、大峯山(山上ヶ岳)は現在では唯一女人禁制が残っているため、参加者は男性限定という希少なレースである。
ファンランドが主催するレースは基本的にエイドなし、案内なしの完全自己責任のため、参加者は相応の装備を必要とする。しかし、レースとは名ばかりで、参加者同士、道を探したり助け合いながら進むため、無事完走後の連帯感は抜群であった。
この翌年も参加したが、体調不良により途中リタイアしてしまった。
リタイア後も自力でスタート地点まで戻る必要があるが、自分は運よく林道を走る車に乗せてもらった。。。
きついけど超おすすめのレース
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈 [3日]
天川川合ー栃尾辻ー狼平ー明星ヶ岳ー八経ヶ岳ー弥山ー大普賢岳ー山上ヶ岳ー稲村ヶ岳ー洞川温泉
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
山深い^^
熊野川も日本有数の清流。
女人禁制の大峯山、ドキュメンタリー番組で拝見したことがあります。
未だ残る女人禁制の山
エスケープルートがあまりないため、リタイアしたあと自力で戻るのが大変です
参加人数2~30人程度の超マイナーなレースですが、トップは7時間を切ってゴールするほどレベルの高い人も参加します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する