女子会三嶺に付添い!?


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口のトイレは冬季閉鎖中で使えません、道の駅西祖谷などで事前に済ましてください! |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ危険なところはありませんが三嶺小屋直下のトラバースが去年から崩落しています、細いロープはあるが注意して通ってね! 今日はオランダから来たカップルが水場の方に行ってしまい、そのままルート外れて笹の急斜面で立ち往生?!上から笹を掴んで登るように指示したが日本語通じない?仕方なく救援に降りて女性の方を引上げました! |
その他周辺情報 | 西祖谷の秘境の湯に寄りました! |
写真
感想
micco7さんの女子会三嶺に同行させて貰った!
日曜は天気が崩れそうなので土曜日に決定!
お昼に山頂の予定で九時過ぎに名頃登山口を出発です!
駐車場に外国の方がいて朝食中!三嶺に登るのかな?
今日はゆっくり話しながら登ります、いつもは息も絶え絶えなのでこんなのもたまにはいいかも?(笑)
何度か小休止しながらも良いペースで登って水場入り口に差し掛かると、途中で抜いていった外国の方達が水場の先に進んでる?知っているのかと思ったがそんな訳ないよね~?!
テキサスゲート辺りから下を見たら笹の急斜面で立ち往生してるみたい?!
そこから真っ直ぐに笹を掴んで登ったらいいよ!って手振り身振りで指示したがわかって無い模様?!女性の方が沢に捕まって抜け出せずヤバイ雰囲気!(>_<)
放っておく訳にもいかないのでザックを登山道にデポして救出活動開始です!笹の斜面を降りて沢に捕まっていた女性の手を掴んで引き上げますが体格はあちらの方が大きい!(笑)
ブロンドの女性は脚が滑って顔は引きつってたが何とか無事引き上げて緩い所までエスコートして終了です!(^^)/
三嶺の池はまだ凍結してたが踏んだらヒビが入ったので渡るのは危険ですね!
山頂で記念撮影してたら先程の方達も上がって来たのでアニーちゃんと一緒に記念撮影しました!
降りた後、片言で聞いたらレンタカーで車中泊しながら日本を廻ってるそうです!言葉もわからないのにパワーありますね~!(>_<)
避難小屋で昼食は豚バラ白菜鍋!アニーちゃんに豚バラ肉はほとんど食べられて私は白菜シイタケ鍋でした!(>_<)
micco7さん達はパスタを作ってました!デザートは今が旬の土佐文旦にデザートチーズ三種!(^^♪これもアニーちゃんにほとんど食べられた!
一時間ほどゆっくりして下山、二時間足らずで降りたのでまあまあ早かったですね!
帰りはいつもの秘境の湯で塩サウナにも入って帰りました!
今日はいろいろな事がてんこ盛りのゆるゆるハイキングでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する