記録ID: 834966
全員に公開
ハイキング
甲信越
守屋山・杖突峠~立石コース周回
2016年03月26日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 583m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:26
距離 7.0km
登り 583m
下り 613m
9:00
25分
杖突峠
9:25
9:30
54分
分抗平
10:24
10:30
30分
東峰
11:00
11:40
10分
西峰
11:50
29分
中獄
12:19
27分
前岳
12:46
12:50
7分
鬼ケ城
12:57
13:00
5分
立石
13:05
21分
立石登山口
13:26
ゴール地点
残雪の登山道と時折樹木に積もった雪が風にあおられハラハラと舞う中を進む。又、青空の中に浮かぶ樹氷が素晴しい景観をかもしだいていた。
山頂では快晴と無風状態の元、360度の大パノラマが堪能出来る素晴らしいしかも誰でも手軽に登れる山です。
今回は座禅草が見られると思い座禅草コースを選んだが残念ながら咲いていませんでした。
山頂では快晴と無風状態の元、360度の大パノラマが堪能出来る素晴らしいしかも誰でも手軽に登れる山です。
今回は座禅草が見られると思い座禅草コースを選んだが残念ながら咲いていませんでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されており、危険場所は有りません |
その他周辺情報 | 諏訪ICより、約6㎞で由緒ある”片倉館”あり |
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する