ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 835322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

仙ヶ岳 〜「みつまたの森」から仙鶏尾根で山頂へ、最高ッス♪

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
11.9km
登り
1,112m
下り
1,120m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:52
合計
5:47
7:23
7:23
58
8:21
8:21
22
8:43
8:51
1
8:52
8:52
11
9:03
9:06
12
9:18
9:19
1
9:20
9:53
21
10:14
10:17
57
11:14
11:18
34
歩行距離11.9km
累積標高差990m
坂本棚田から仙鶏尾根コースでピストン
・登り 3時間
・下山 2時間20分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂本棚田の駐車場を利用(無料)
・トイレあり
コース状況/
危険箇所等
すれ違いが困難な急坂(ロープあり)が何ヶ所かあります
状況を見て譲り合い、お願いします♡
今日は14時までに自宅に帰る必要があって、坂本棚田駐車場には5時45分頃に到着したんですが、な・なんと先着が2台いらっしゃいました!
1
今日は14時までに自宅に帰る必要があって、坂本棚田駐車場には5時45分頃に到着したんですが、な・なんと先着が2台いらっしゃいました!
準備を整えて6時に出発♪
天気予報通り、快晴で〜す!
1
準備を整えて6時に出発♪
天気予報通り、快晴で〜す!
「みつまたの森」です♪
(駐車場から30分程度ですよ)
2
「みつまたの森」です♪
(駐車場から30分程度ですよ)
皆さんのレコを見ると、今週辺りが「みつまた」の見頃との情報があったので坂本棚田からのルートをチョイス!
2
皆さんのレコを見ると、今週辺りが「みつまた」の見頃との情報があったので坂本棚田からのルートをチョイス!
名前の通りどれもこれも見事に「三又」ですよ、って当たり前か!?
3
名前の通りどれもこれも見事に「三又」ですよ、って当たり前か!?
おぉ〜!
こちらさんは見事なボール状に咲き誇ってますネ♡
6
おぉ〜!
こちらさんは見事なボール状に咲き誇ってますネ♡
wifeは見飽きたのかなぁ、私の「のんびりペース」に愛想を尽かして先に行っちゃいました!
1
wifeは見飽きたのかなぁ、私の「のんびりペース」に愛想を尽かして先に行っちゃいました!
是非、写真を元サイズで見てネ!
「みつまたの森」って言うのが頷けますよ!
2
是非、写真を元サイズで見てネ!
「みつまたの森」って言うのが頷けますよ!
そろそろ「みつまた」とはお別れして、いよいよ「登山モード」に入りま〜す(笑)
3
そろそろ「みつまた」とはお別れして、いよいよ「登山モード」に入りま〜す(笑)
いい感じでしょ♪
この辺りは歩き易くてwifeも絶好調です!
1
いい感じでしょ♪
この辺りは歩き易くてwifeも絶好調です!
先頭を切って進むwife♪
この辺りはハイキングコースの延長のような...
1
先頭を切って進むwife♪
この辺りはハイキングコースの延長のような...
おや〜ッ!
これは「雪」と言う物ですか!?
おや〜ッ!
これは「雪」と言う物ですか!?
駐車場の先着2台は、途中で「お先に失礼」させて頂いたので先行者は誰も居ないはず...
駐車場の先着2台は、途中で「お先に失礼」させて頂いたので先行者は誰も居ないはず...
いやいや、いらっしゃいましたヨ(可愛い足跡が雪面の残っています♡)
2
いやいや、いらっしゃいましたヨ(可愛い足跡が雪面の残っています♡)
キターッ!
真っ青な空に迎えられて、イイ感じの登山コースになってきました〜♪
1
キターッ!
真っ青な空に迎えられて、イイ感じの登山コースになってきました〜♪
伊勢湾もバッチリ♪
4
伊勢湾もバッチリ♪
見てください、この晴天!!
2
見てください、この晴天!!
で、ダブルVサインです!
5
で、ダブルVサインです!
「仙の石」とwife♡
触らない方がイイと思うんですけど〜(笑)
5
「仙の石」とwife♡
触らない方がイイと思うんですけど〜(笑)
怖いほどの青空の中、山頂に向かって「もうひと頑張り」で〜す♪
怖いほどの青空の中、山頂に向かって「もうひと頑張り」で〜す♪
はい、到着〜♪
馬酔木は、まだまだ固い表情をしていましたが、それでも青空とのコントラストは何とも言えませんね!
1
馬酔木は、まだまだ固い表情をしていましたが、それでも青空とのコントラストは何とも言えませんね!
先を急ぐので今日は早々に下山
お花はもう少し先、次回のお楽しみですね♪
2
先を急ぐので今日は早々に下山
お花はもう少し先、次回のお楽しみですね♪
新名神、何か工事中のようですね
1
新名神、何か工事中のようですね
風も弱くて最高の登山日和!
勿体ない青空に後ろ髪を引かれながらの下山です(泣)
2
風も弱くて最高の登山日和!
勿体ない青空に後ろ髪を引かれながらの下山です(泣)
「先を急ぐ」とは言え、慎重にネ♪
1
「先を急ぐ」とは言え、慎重にネ♪
今日、二株目の「ショウジョウバカマ」さん。廻りを注意してキョロ・キョロしないと見落としちゃいます(笑)
5
今日、二株目の「ショウジョウバカマ」さん。廻りを注意してキョロ・キョロしないと見落としちゃいます(笑)
微妙に「雪」もあるから、滑らないように慎重にネ♡
2
微妙に「雪」もあるから、滑らないように慎重にネ♡
ここではスレ違えません
待って頂いて「ありがとうございま〜す」
1
ここではスレ違えません
待って頂いて「ありがとうございま〜す」
下ったと思ったら激登りの繰り返し、楽しいコースです♪
2
下ったと思ったら激登りの繰り返し、楽しいコースです♪
またまた下って...
1
またまた下って...
また登って...
変化があって、飽きないコースです
1
また登って...
変化があって、飽きないコースです
「みつまたの森」まで戻って来ました。帰りは陽が差し込んで一味違いますね!
3
「みつまたの森」まで戻って来ました。帰りは陽が差し込んで一味違いますね!
ゲートまで戻って来ました
1
ゲートまで戻って来ました
ここは「日本の棚田百選」に認定されているそうです
1
ここは「日本の棚田百選」に認定されているそうです
無事、到着しました〜♪
駐車場は満車で、止める場所が無い車が何台も...
3
無事、到着しました〜♪
駐車場は満車で、止める場所が無い車が何台も...

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

天気予報では、間違いなく「登山日和」です!
とはいえ、今日も自治会の用事があって14時には帰らなければ...
さぁ、何処へ行く!?

皆さんのレコを見ると「みつまたの森」が見頃との情報!
ならば、「みつまたの森」から「仙鶏尾根コース」で仙ヶ岳をピストン!!
ん〜、現地まで1時間半は必要だし...

早速、wifeに相談デス!
「朝4時起きで、4時半までには自宅を出発で如何でしょうか?」
「いいよ〜」との有難いお返事を頂いて、速攻で登山計画書を作成♪
で、早々と床に就いて睡眠時間を確保(睡眠は大切です♡)
予定通り4時起床で、気合を入れての出発!!

「みつまたの森」では写真を撮りながらの「のんびりモード」で散策
「仙鶏尾根コース」で標高を上げていくと、な・なんと「雪」がちらほら...
思わぬ「ご褒美」にテンション上げ・上げデス!
おまけに天気予報通りの快晴で「真っ青な空」がお出迎え!!

登って・下っての楽しいコースで、あっと言う間に山頂へ
下山も下って・登って、文句の付けようが無い楽しい山行でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

今週は
みつまたでしたか
仙ヶ岳もまだ未踏なので、是非見に行きたいですね。
そろそろ入道ヶ岳の馬酔木も見頃みたいで、今週末どこに行こうか迷います。
2016/3/27 20:25
Re: 今週は
こんばんわ、yas43さん。

春、暖かくなるに従って「 何処に行こうか」迷う季節...
そろそろ、皆さんのレコにも「花の便り」情報が氾濫する頃ですもんネ
yas43さんも情報発信、よろしくお願いしま〜す

旬を逃さないように花情報をGetしなくっちゃ
2016/3/27 22:33
いい山ですね〜
mount0432さん、おはようございます。

ご感想のとおり、登って下って楽しそうなコースですね〜
皆さん、いろんな山を知っておられてうらやましいです。
お花の季節到来で忙しくなりそうですね!

仙の石 ... かなり微妙な立ち方してますね〜
奥様ご無事で何よりでした!
2016/4/2 8:06
Re: いい山ですね〜
おはようございます!
って言うか、そろそろ昼時ですね。
この時間にコメしているということは... そうです、おとなしく家に居る証拠です(笑)
朝から車2台のタイヤを交換、午後は娘と孫達を大阪まで車で送らなくっちゃ
で、今日は「お出掛け禁止令」で〜す!
明日は自治会関係で朝から終日の予定があって出掛けられず、悶々(笑)

そころで仙ヶ岳ですが、私も初めてでしたが楽しかったですよ!!
皆さんのレコを参考に、何処へ行こうか探すのも楽しいですよね♪

まだまだ私達には、冬の権現岳はシキイが高〜いような coldsweats01
熟年夫婦にはshin1116さんのような感動的山行の真似は出来ませんよぉ〜
羨ましい限りですが、もう少し経験を積んでから挑戦したいなぁ♪

雪山は初級レベルをクリア(?)したので、次は積雪期テント泊を狙っています
都合と天候次第で、先ずはGWに涸沢を計画しているんですが、実現させたいなぁ〜
2016/4/2 11:36
Re[2]: いい山ですね〜
GWの涸沢いいですね〜
実はボクも、もう少し登って北穂か奥穂を狙っています。
山は高くても低くても厳しくても優しくても感動的ですよね。

※ ボクも今月2人目の孫ができる
  33年生まれのお爺さんですよ〜

またどこか誘ってくださ〜い
2016/4/2 14:27
Re[3]: いい山ですね〜
二人目のお孫さん、おめでとうございます!!
益々、お家が賑やかになりそうですね〜
私の初孫は47歳の時で、今は二人
上の子は小3で、下は今年ランドセルや学習机を買わなくっちゃ coldsweats01
2016/4/2 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
野登山 (坂本の棚田から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら