記録ID: 835751
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
青空の北横岳・縞枯山 雪山ハイク ”朝一番の静かな山頂”
2016年03月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 885m
- 下り
- 422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:53
距離 8.8km
登り 885m
下り 422m
12:15
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
天候 | 晴れのち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【ロープウェイ山麓駅〜山頂駅】 登山道は明瞭。危険箇所なし。歩き始めてすぐに凍結した雪道。(軽アイゼンをしばらくして装着) 【山頂駅〜北横岳〜雨池峠】 登山道は明瞭。危険箇所なし。 【雨池峠〜縞枯山】 急登。アイゼンなどの滑り止めは必須。 |
その他周辺情報 | ロープウェイ山麓駅にトイレあり。 玉宮温泉望岳の湯 大人400円/中学以下300円(市外の人は4/1より大人600円になるそうです)八ヶ岳すべて見えました。 |
写真
感想
雪山ハイキングがしたくて、初級者でもいけそうな北横岳を選びました。週間天気予報は直前まで曇。どうしようか迷っていましたが、前日に予報が好転!計画通り北横岳に行きました。ロープウェイの始発が遅めのため、登りは歩いて行くことにしました。それが大正解。静かな坪庭と北横岳を家族で独占できました。風も多少ありましたが、穏やかで、眺望も抜群!家族みんなテンションもあがり、10連写のセルフタイマーの写真も撮ったりして、山頂での時間を楽しみました。
縞枯山山頂は北横岳ほどの眺望はありませんが、少し足をのばせば西側が開けた場所があり、そちらでも景色を堪能しました(^_^)/~
数日前の天気予報からは考えられないくらいの晴天に恵まれ、けがもなく楽しい家族での登山ができました。春休みの良い思い出ができました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する