記録ID: 836602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
☆藤原岳 花満開の時期に感激です♪
2016年03月28日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
徒歩数分で、三岐鉄道富田駅。 伊勢治田駅までは、\470円。 西藤原駅から富田駅まで、\520円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
孫太尾根登山口に、登山ポストはありませんでした。 バリエーションルートですので、 足元と、準備は万端で行ったほうがいいです。 急登と、滑れやすい登りにトラバースの道が続きます。 丸山や、草木のピーク周辺には、 今はお花が咲き始めて目を楽しませてくれます。 オオトリは、福寿草♪♪♪ 少し痛々しいものもありましたが、 その群落は圧巻です。 頂上台地も今日は歩きやすい道で、 なだらかな傾斜でもあり、いくらでも歩いていけます。 今回は、雪もなくなっていて、 泥濘のところなどが全くなかったので、 歩き易かったんだと思います。 |
写真
第二蕾ちゃんのいた辺り、
何かに食べられたのか、
踏み荒されてしまったのか。
少し無残な感じですが、
花が散っても、踏まれても。
福寿草は福寿草。
陽の光をたっぷり蓄えて。
来年も、咲いて欲しいですね。
何かに食べられたのか、
踏み荒されてしまったのか。
少し無残な感じですが、
花が散っても、踏まれても。
福寿草は福寿草。
陽の光をたっぷり蓄えて。
来年も、咲いて欲しいですね。
撮影機器:
感想
いろいろな花が咲いているとのことで、
花レコ♪♪にしようかと、
孫太尾根から藤原岳へ歩いてきました。
木和田尾に下りようと思ってましたが、
登りにかなり時間を食ったので、
山頂台地を散策することにしました。
孫太尾根は、急登が続きますが、
いろいろな花が見れました。
ミスミソウがわからなかったので、
残念ではありますが、
特に、福寿草が圧巻で、
踏まないように歩くのが大変ということが
よくわかりました。
滑りやすいし、ルート取りに気を使いますね。
山頂には、新しく標識が立てられていました。
記念撮影の後、散策タイムです。
東側へ歩くと、カレンフェルトの丘と
福寿草が楽しめました。
山頂辺り全体が福寿草の適地なんですね。
去年初めて訪れたのは、
同じくらいの時期で、桜がほころんだ頃でしたが、
その時は、山頂には雪がいっぱいで、
山頂近くでは福寿草を見れなかったので、
新たな景色に興奮してしまいました。
絶好のタイミングで、いいもの見れました♪
今回も、ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
fujimonさん、こんばんは。
福寿草に節分草、まだまだ元気ですね。
そしてミスミソウですが、写真に写ってます。
8・9・11番の花がミスミソウです。
18番の花はユリワサビでしょうか。
春の花がいっぱいですね。
yukicchi7さん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
キクザキイチゲじゃなくて、ミスミソウでしたか‼
もう少し、花弁が太いのかなと思ってましたが。
ちゃんと会えてたんですね
18番は、ユリワサビでしたか。
山で見るのはユリワサビでいいんですかね。
春の花がいっぱいでしたよ
ありがとうございます
お天気のいい日に、タイミング良く
山に行けて、うらやましいです。
僕は、タイミングが、ずれまくりで。
節分草、まだ咲いてるんですね。
福寿草の数は、見事ですね。
このルート、上りは大変だった
ことでしょう。木和田尾とセットは
下山後が大変そうです。カタクリが咲き出したら
ぜひ一度。
2番の花は、「カテンソウ」だと
思います。
komakiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
天気の周期は難しいですよね。
今度はぜひ休日と合いますように。
この尾根は、登りも下りも大変でしょうね。
その分、休憩のために
いつもよりたくさん
写真を撮ったと思います
その代わり、いろんな花が見つけられました。
節分草も、まだまだ元気なのがいましたよ。
確かに、木和田尾行ってたら、
下山後が心配ですね
カタクリの頃もいいですね。
カテンソウ。ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する