記録ID: 836644
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霧氷と福寿草咲く霊仙山
2016年03月26日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 809m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:29
13:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西南尾根は途中とても滑りやすいです。下る場合は注意が必要だと思います。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日は孫2人を連れて家に戻る日でしたが、孫が野球で帰りが5時過ぎになるというので、霊仙山に行きました。
当初25日に行く予定が孫と岩湧山に行くことになり、登れなかった山です。
霊仙山は3回目ですが、西南尾根はかなり急で滑りやすい所があり、下りには使いたくないと思いました。
素晴らしいお天気になり、山頂近くでは思わぬ霧氷も見られました。
写真では見にくいですが、白山だけでなく、北アルプス、御嶽山、中央アルプスも見えました。
下りは汗拭峠から今畑に戻りました。途中道が崩れて渡渉するところがありましたが、水量も少なく問題なかったです。
登ってくる人と出会ったので、こんな時間から登るのかと思ったら、榑ヶ畑から周回して戻る人たちでした。
もし予定通り25日に登っていたら、お天気は悪かったでしょう。
25日に孫と岩湧山に登り、26日は孫の野球があったからこの日に霊仙山に登ることになりました。おかげで素晴らしい天気の山行になり孫に感謝です。
霊仙山の景色を孫にも見せたいなあと思いました。
榑ヶ畑からの往復なら登れるかな?
もっと書きたいことありますが、只今孫2人を預かり中。
ハイキングとは言え3日続けての山歩き。
この日は大阪の娘の家まで2時間。さらにうちまで4時間の運転。それも孫2人を連れて…
時間もないし疲れたので、とりあえずここまで。
追々編集できたら書き足します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
予定が一日ずれて結果的には、好天になって良かったですね!
フクジュソウもたくさん咲いていたようで、目的は達成されましたね。
それにここではまだ霧氷が見れるんですね。厳しそうです。
山頂からは、そうそうたる山々が遠望できて、霊仙山は値打ちがあります。
お疲れのところ更にお孫さんを連れて帰宅とは・・、とほほ・・。
これもまた楽しみと思います
s_fujiwara さん、こんばんは。
孫相手で疲れて9時過ぎに寝たのですが、目が開いてしまいました。
予想外の霧氷が見られて嬉しかったです。
25日だったらこんなお天気ではなかったでしょう。
孫に感謝ですね。
霊仙山がこんなに展望がいいとは驚きました。
雰囲気がとてもいいですね。
登山口から大阪の娘の家まで車で2時間、そこからうちまで4時間。
でも、行って良かったです!!!
こんばんは。
雪山ばかり歩いていたので季節に取り残されてしまった感じです。
福寿草、見たことがありません。
里山で春の息吹を感じるのもいいものですね。
それにしてもこんな青空で花も咲いているのに霧氷が付いてるのに驚きです。
甲斐駒より寒かったのではないでしょうか?
岩が敷き詰められた稜線、羊のように群れている植生…。
羊さん、結構お好きな構図ですか?
大川入山のレコでも同じような写真見ました。
人によって好きな絵のツボがあるみたいで面白いですね。
今度の週末は山歩きは休みます。
韮崎や北杜市に行って花見してこようと思います。
冠雪した甲斐駒と桜を収めた写真撮れたらなぁ、と考えているのですが天気…甲斐駒が見えないかもしれません。
tomhig さん、こんばんは。
3000m近い山と里では全く別の世界ですね。
この日はお天気が良いので朝は冷え込んだようです。こういうときは昼はけっこう暖かくなります。
風もあまりなく寒さはかんじませんでした。
「人によって好きな絵のツボがあるみたいで面白いですね。」
なるほど!!と思いました。
同じ山に行った他の人の写真を見て、こんな写真も撮れるんだと思ったことがあります。
羊さん、まさにマユツボなのかも!!!
北杜市の桜、神代桜ですか?いくつか名所があるようですね。
見事でした。
華やかな桜ときりっとした甲斐駒 の絵が見られるといいですね。 苦労して登った山を見ると特別な想いがするでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する