ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838341
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

雨乞岳 (古人を思い山梨百名山の西限を歩く)

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
21.1km
登り
1,558m
下り
1,556m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:02
合計
6:24
距離 21.1km 登り 1,560m 下り 1,569m
6:55
101
8:36
8:39
37
9:30
9:42
8
10:27
11:05
20
12:04
12:07
69
13:16
13:19
0
13:19
石尊神社
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石尊神社前の駐車場10台位可
コース状況/
危険箇所等
石尊神社ルートは山頂まで滑り止めは必要ありません。
登山口からホクギノ平までは登山道に枯葉が堆積しています(10~20cm)
その下に隠れている石や小枝、段差等でバランスを崩したり、足を捻らないよう注意して下さい。
その他周辺情報 むかわのゆ: \820
http://www.mukawanoyu-shidax.com/spa.html
今日は山梨百名山の西限にある雨乞岳へ
最近、週末の度に天気が悪いので雨乞いは止めます。
2016年04月02日 06:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 6:57
今日は山梨百名山の西限にある雨乞岳へ
最近、週末の度に天気が悪いので雨乞いは止めます。
登山道はサントリー白州蒸留所の裏から
2016年04月02日 07:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 7:06
登山道はサントリー白州蒸留所の裏から
積もった落ち葉ラッセルで地味〜に体力を消耗
2016年04月02日 07:12撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 7:12
積もった落ち葉ラッセルで地味〜に体力を消耗
サントリーの水源を守るようにネットが張り巡らされてます
2016年04月02日 07:20撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 7:20
サントリーの水源を守るようにネットが張り巡らされてます
明るく開放的でなかなか気持ち良い場所でした
2016年04月02日 07:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 7:35
明るく開放的でなかなか気持ち良い場所でした
良く手が入った樹林帯
2016年04月02日 07:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 7:43
良く手が入った樹林帯
道標はルート全体を通して多めです
2016年04月02日 08:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 8:23
道標はルート全体を通して多めです
安心してください!
所々に残雪ありますが、無い所を歩けば問題有りません!
2016年04月02日 08:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 8:28
安心してください!
所々に残雪ありますが、無い所を歩けば問題有りません!
お、あの小屋は何だ!
2016年04月02日 08:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 8:37
お、あの小屋は何だ!
エコ戦略に関係が?
でも、期限切れです!
2016年04月02日 08:39撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 8:39
エコ戦略に関係が?
でも、期限切れです!
立派なダケカンバ
2016年04月02日 09:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
4/2 9:02
立派なダケカンバ
この林班界標、幾年月の風雪に耐えたんだろうか
2016年04月02日 09:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 9:02
この林班界標、幾年月の風雪に耐えたんだろうか
まずはネーミングに魅かれて水晶ナギへ向かいます!
2016年04月02日 09:16撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 9:16
まずはネーミングに魅かれて水晶ナギへ向かいます!
複雑に絡まってますねぇ。。。
2016年04月02日 09:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 9:30
複雑に絡まってますねぇ。。。
さすが、ナギというネーミングは伊達ではない!
かなりの斜度で滑ったら蟻地獄間違いなし💦
2016年04月02日 09:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
4/2 9:34
さすが、ナギというネーミングは伊達ではない!
かなりの斜度で滑ったら蟻地獄間違いなし💦
イメージトレーニングの時間です!
その先には日向山が見えます
2016年04月02日 09:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
4/2 9:34
イメージトレーニングの時間です!
その先には日向山が見えます
ガスが取れそうもないので、戻って先程の分岐を雨乞岳方面へ!
この標識には「雨乞岳キツいよ」って書いてありました。
たぶん( ;∀;)
2016年04月02日 09:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 9:54
ガスが取れそうもないので、戻って先程の分岐を雨乞岳方面へ!
この標識には「雨乞岳キツいよ」って書いてありました。
たぶん( ;∀;)
産業遺産がこんな所に!
一升瓶が往時の面影を醸し出してます。
2016年04月02日 09:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 9:56
産業遺産がこんな所に!
一升瓶が往時の面影を醸し出してます。
このワイヤー、マーキングじゃなくて切断すれば良いのに!
きっと切れない理由が有るんですね〜
ヘッデン下山の登山者は要注意スポットです!!
2016年04月02日 09:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
4/2 9:56
このワイヤー、マーキングじゃなくて切断すれば良いのに!
きっと切れない理由が有るんですね〜
ヘッデン下山の登山者は要注意スポットです!!
まだ膨らんでいない新芽に霧の雫が!
2016年04月02日 10:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
4/2 10:03
まだ膨らんでいない新芽に霧の雫が!
この辺りから斜度が急で、かなりシンドイ登り
急登アワード2016にノミネートです!
2016年04月02日 10:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 10:08
この辺りから斜度が急で、かなりシンドイ登り
急登アワード2016にノミネートです!
山頂までこの急登が続くと思うと、メンタルヤラレマス
2016年04月02日 10:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 10:09
山頂までこの急登が続くと思うと、メンタルヤラレマス
なので写真撮って適当に休憩入れます!
2016年04月02日 10:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 10:13
なので写真撮って適当に休憩入れます!
サルオカゼに付いた水滴がビューティホー
2016年04月02日 10:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
4/2 10:14
サルオカゼに付いた水滴がビューティホー
晴れそうで晴れない。。。
2016年04月02日 10:20撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
4/2 10:20
晴れそうで晴れない。。。
時たま明るくなるものの、直ぐにガスガス
想像した標識どおり、最後まで登りがキッツ〜💦
2016年04月02日 10:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 10:27
時たま明るくなるものの、直ぐにガスガス
想像した標識どおり、最後まで登りがキッツ〜💦
何とか山頂まで辿り着きました。
でも相変わらずのガスガス君です
2016年04月02日 10:32撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
4/2 10:32
何とか山頂まで辿り着きました。
でも相変わらずのガスガス君です
山頂の北側にはまだタップリと雪が残ってました。
ヴィレッジ白州方向に下り周回しようと思ってましたがピストン決定!
2016年04月02日 10:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 10:33
山頂の北側にはまだタップリと雪が残ってました。
ヴィレッジ白州方向に下り周回しようと思ってましたがピストン決定!
辺り真っ白の山頂で王様のブランチを楽しんでいると一瞬甲斐駒が!
手前には去年悶絶した凶悪な大岩山も見えます
2016年04月02日 10:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6
4/2 10:41
辺り真っ白の山頂で王様のブランチを楽しんでいると一瞬甲斐駒が!
手前には去年悶絶した凶悪な大岩山も見えます
お、太陽が!
2016年04月02日 10:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 10:44
お、太陽が!
雨乞岳の神様がほんの少しだけサービスしてくれました。
晴れてたら絶景やね〜
2016年04月02日 10:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8
4/2 10:45
雨乞岳の神様がほんの少しだけサービスしてくれました。
晴れてたら絶景やね〜
ヨシ、このまま!
2016年04月02日 10:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 10:46
ヨシ、このまま!
人生そんなに甘くは有りません。
直ぐにモノトーンとなったのでゆで卵食べて戻ります
2016年04月02日 10:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
4/2 10:49
人生そんなに甘くは有りません。
直ぐにモノトーンとなったのでゆで卵食べて戻ります
下山途中に見つけたモジャモジャ苔
これは枯れてしまったのか?
2016年04月02日 11:39撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 11:39
下山途中に見つけたモジャモジャ苔
これは枯れてしまったのか?
山頂付近を覆っていたガスの下に抜けました
石尊神社ルートは何ヶ所か日向山を遠望できる所があります
2016年04月02日 11:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 11:54
山頂付近を覆っていたガスの下に抜けました
石尊神社ルートは何ヶ所か日向山を遠望できる所があります
中の虫を食べたのでしょうか?
啄木鳥につつかれてボコボコ
2016年04月02日 11:55撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 11:55
中の虫を食べたのでしょうか?
啄木鳥につつかれてボコボコ
co1600m辺りには瑞々しい苔が花を付けていました
2016年04月02日 11:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 11:56
co1600m辺りには瑞々しい苔が花を付けていました
ようやくサントリー小屋が有るホクギノ平まで戻ってきました
小屋の周りには柵が有り施錠されているので登山者は使えません!
一応念のため
2016年04月02日 12:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 12:04
ようやくサントリー小屋が有るホクギノ平まで戻ってきました
小屋の周りには柵が有り施錠されているので登山者は使えません!
一応念のため
この辺りまで下ってくると青空も出てきた!
2016年04月02日 12:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 12:06
この辺りまで下ってくると青空も出てきた!
日も差して春らしい暖かさに
2016年04月02日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 12:27
日も差して春らしい暖かさに
良い感じです!
2016年04月02日 12:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 12:35
良い感じです!
新芽がチュ〜♡
2016年04月02日 12:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
4/2 12:36
新芽がチュ〜♡
春ですね〜
ヒオドシチョウが日向ぼっこをしています
2016年04月02日 12:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 12:37
春ですね〜
ヒオドシチョウが日向ぼっこをしています
ピストンでもかなりのお疲れモード (*´Д`)
雨乞岳、何気に良い山でした。
2016年04月02日 13:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 13:14
ピストンでもかなりのお疲れモード (*´Д`)
雨乞岳、何気に良い山でした。
帰る前に石尊神社へ参拝
2016年04月02日 13:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 13:28
帰る前に石尊神社へ参拝
階段上部は45°は有りそうな急階段
危険なのでうさぎ跳びでは絶対に上がらないで下さい!
2016年04月02日 13:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/2 13:28
階段上部は45°は有りそうな急階段
危険なのでうさぎ跳びでは絶対に上がらないで下さい!
なるほどです。
2016年04月02日 13:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/2 13:34
なるほどです。
立派な境内には階段の途中から石仏が多く配置されており、古くからこの地域で信仰の中心であったと思われます。
2016年04月02日 13:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/2 13:36
立派な境内には階段の途中から石仏が多く配置されており、古くからこの地域で信仰の中心であったと思われます。
そして白州と言えば水
南アルプスの天然水はこの水神様によって守られているのですね〜
2016年04月02日 13:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6
4/2 13:45
そして白州と言えば水
南アルプスの天然水はこの水神様によって守られているのですね〜
撮影機器:

感想

「甲斐の山々」にはその山名の由来が書かれたりしていますが雨乞岳はその名の通り、その昔山頂で雨乞いをしていたようです。
白州の辺りは水が豊富で干ばつ等とは無縁だと思っていましたがチョット気になったので体力維持も兼ねて行ってみました。
急登の後に待っていた山頂はコメツガの大木等が佇む雰囲気の良い所で、古人が雨乞いの儀式をするには十分なスペースだったと思います。
そして、雨乞いの為にココまで登ってくるのは昔はかなり大変だったであろうという事は大変良く分かりました。
山神様のご厚意で一瞬だけ視界が開けましたが、晴れた時の表情がじっくりと見たいので再訪リストへ追加です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
雨乞岳(南側ルート、水晶ナギ経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら