蛾ヶ岳【山梨百名山】
- GPS
- 05:46
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,658m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:47
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上りで使った途中までのルートはほとんど使われていないため、尾根に上がるまで迷いやすく作業用リボン多数でお奨めできないです。 普通ルートの碑林公園から上がる方が良いと思います。 崩落している場所がありますがトラロープ設置してあり問題ないと思います。 四尾連峠から山頂までのコースは特に危険箇所ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
フリース
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
調味料
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
ロールペーパー
|
---|
感想
夜半からの雨が午前中に上がり、休みなので半日でも山に行こうと出かけた。
富士五湖方面へ向かったが暗い空模様で予定変更して市川三郷町へ車を走らせた。
蛾ヶ岳は登山口が四尾連湖、市川大門、といくつかあるけど地形図にある芦川河川からのコースを選択した。
スタートしてすぐに入口が見つからずにタイムロス、獣避けの網を開けて入るとしばらくは道があったが作業用リボンが紛らわしく尾根に上がるまで一苦労。
真っ直ぐのびる尾根は急登でツライ。
この時点で帰りは公園へ下り道路を歩いて戻ると決めた。
1時間20分程で道らしいルートと合流。
碑林公園からの道はハイキングコースで歩き易いし登坂も穏やか。
烽火台への分岐を登り展望台に着くと雲が多いけど下界の景色や茅ヶ岳が望めた。
四尾連峠を大畠山方面に進み、電波搭のある大畠山山頂に着いた、展望無しなので先を急ぐ。
四尾連湖分岐から近いようで遠かった西肩峠。
西肩峠を曲がり山頂まであと少し、ここまで10匐瓩歩いてバテました。
15時23分蛾ヶ岳に到着。
山頂標注の後ろ開けた先には笠雲の富士山。
数分後に富士山は雲の中に隠れてしまった。
いい時間に登頂できたと思った。
朝食も食べてないシャリバテの身体に飲んだり、食べたりしてエネルギー補給。
下山時間を逆算して休憩を切り上げた。
静かな山頂を楽しめた。
下りは快調に飛ばして分岐を四尾連湖方面に下った。
四尾連湖登山口駐車場近くの分岐まで降りた先の峠への登り返しがヘトヘト。
四尾連峠通過して碑林公園へ4.5劼良玄院
コースは歩き易いし時間もないのでハイペースで下る。
雨上がりでも道の状態は良く、公園手前で滑りやすい所があったくらいでした。
碑林公園に17時57分。
満開の桜が迎えてくれた感じでホッとした。
公園前から車まで道路歩き1劼婆瓩蠅泙靴拭
近くの山に少ない時間で思いきり歩けた楽しい山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する