記録ID: 84035
全員に公開
ハイキング
丹沢
寄-雨山峠-ユーシンロッジ-雨山峠-雨山-秦野峠-寄
2010年10月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:12
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
寄大橋06:47-08:56雨山峠-09:50ユーシンロッジ10:17-11:22雨山峠-11:56雨山-12:59伊勢沢ノ頭-13:57秦野峠-13:57林道秦野峠-15:59寄大橋
天候 | 曇り 秦野峠から寄大橋までの帰り道雨がぱらついていました車に戻って乗った直後に本格的に雨が降出しました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5台くらい駐車できそうです 橋を渡った先にも5台程度駐車できそうです |
コース状況/ 危険箇所等 |
ユーシンロッジが休業中のため そこにつながる道も手入れされていません、ちょっと崩れています これ以上崩れると危ないと思います 大雨と人の通行で崩壊が進んでいるようです 特に雨山峠から10分ほど下ったところが大きく崩れてはじめています 雨山峠-雨山橋間は気を付けて通過してください |
写真
トンネルの通行止めをを知らせる掲示板
玄倉から入れるようになるのはいつなのでしょうか
タイヤの跡がありました
ひょっとしたら工事関係車両は通過しているのかも
早く通行できる様になると良いですね
玄倉から入れるようになるのはいつなのでしょうか
タイヤの跡がありました
ひょっとしたら工事関係車両は通過しているのかも
早く通行できる様になると良いですね
ユーシンロッジ
現在道路が通行止めになっているため
ロッジも閉鎖中で営業していません
http://www.kanagawa-park.or.jp/yusin/index.html
玄倉林道情報
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/news/20070201_kurokura_rindou.html
現在道路が通行止めになっているため
ロッジも閉鎖中で営業していません
http://www.kanagawa-park.or.jp/yusin/index.html
玄倉林道情報
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/news/20070201_kurokura_rindou.html
感想
ユーシンロッジは今どうなっているのだろうと
確認のために行ってきました
同じようなことを考える人はいるもので
ユーシンの林道を歩いていたらユーシンロッジの様子を見に来たという方がいました
ユーシンロッジは現在休業中ですが
畳敷きの1部屋(6畳)布団が2〜3組ぐらいありましたと板敷きの1部屋(6畳)と自炊室が開放されています
天候その他やむを得ないときは利用できます
定期的に管理の方が入っているみたいでロッジ前庭のスペースも雑草がきれいに刈られていました
入り口のスイッチを入れてみたら電気もつきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1763人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する