ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 842359
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今熊山 武蔵五日市〜夕焼け小焼けBS

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
subaru🍷 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
11.8km
登り
931m
下り
842m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:38
合計
5:20
距離 11.8km 登り 934m 下り 858m
7:40
16
スタート地点
7:56
7:57
24
8:21
29
8:50
9:18
23
10:47
16
11:03
8
11:11
11:12
8
11:20
12:20
5
12:25
30
12:55
5
■本日の確認生物 ちびヤマメ
天候
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅
夕焼け小焼けバス停 高尾駅
コース状況/
危険箇所等
【武蔵五日市駅〜金剛滝】標識あり・危険個所なし。
駅を出て右へ、秋川渓谷の看板を左へ小峰公園方面。
舗装路約1.3キロで小峰公園ビジターセンター。
336mピークへは今回歩いた里山尾根ルートのほかに桜尾根ルート・ホオジロ尾根ルートがある。詳しくは↓
http://komine-park.sakura.ne.jp/park_map.html
336mピークからは緩やかにアップダウン、滝までは100mくらい下ります。
滝を経由せず直接今熊山に向かうルートもあります。

【金剛滝〜今熊山〜入山峠〜鳥切場】標識あり・危険個所なし。
滝から今熊山へ向かうルートは崩落の為、通行止め。
沢から滝の上へは急登です。今熊山まで登高差200m。
山頂から石段を下り、右へ刈寄山方面。
いくつかのピークを緩やかに越え、刈寄山は巻道。
新入山峠は車道。登高差150m。

【鳥切場〜高留沢の頭〜夕焼け小焼けBS】標識無し。
ここから関場バス停に下れます。
鳥切場からの登り返しは痩せており傾斜がキツイのでバランスを崩さぬ様ここだけ注意。周囲が伐採され眺め良し。標識は無いが踏み跡は明確です。

その他周辺情報 ■小峰公園ビジターセンターはAM9:00からの為、早い時間センターのトイレは使えませんが、公園内のトイレは使えます。
■今熊山山頂にはベンチ&テーブルあり。
先週のゴール地点から今日は出発です。
赤線繋ぎなのでバスには乗りません。
2016年04月09日 07:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 7:43
先週のゴール地点から今日は出発です。
赤線繋ぎなのでバスには乗りません。
舗装路歩き1.3キロ、小峰公園から入ります。
2016年04月09日 08:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 8:04
舗装路歩き1.3キロ、小峰公園から入ります。
公園内に入り、トイレの裏から里山尾根を行くコースへ入ります。
2016年04月09日 08:05撮影 by  iPhone 5, Apple
4/9 8:05
公園内に入り、トイレの裏から里山尾根を行くコースへ入ります。
336mピークへ出る手前の階段は強烈です。
2016年04月09日 08:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/9 8:16
336mピークへ出る手前の階段は強烈です。
大きな変電所の脇を行くルートです。新所沢線1番鉄塔。
2016年04月09日 08:32撮影 by  iPhone 5, Apple
4/9 8:32
大きな変電所の脇を行くルートです。新所沢線1番鉄塔。
金剛の滝に向かい左へ
2016年04月09日 08:39撮影 by  iPhone 5, Apple
4/9 8:39
金剛の滝に向かい左へ
かなり下って金剛の滝に到着。
下段の滝の右にトンネルがある・・
2
かなり下って金剛の滝に到着。
下段の滝の右にトンネルがある・・
左を見上げれば最上段の滝。
3
左を見上げれば最上段の滝。
トンネルくぐると奥の滝。
2016年04月09日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/9 8:48
トンネルくぐると奥の滝。
想像していたより見どころのある滝でした。戻りましょう。
2016年04月09日 08:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/9 8:50
想像していたより見どころのある滝でした。戻りましょう。
金剛の滝から今熊山へ登るルートは崩落の為に通行止め、いったん分岐点へ戻ります。
2016年04月09日 09:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 9:15
金剛の滝から今熊山へ登るルートは崩落の為に通行止め、いったん分岐点へ戻ります。
沢からは急登です。
2016年04月09日 09:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 9:17
沢からは急登です。
これは初のヤマルリソウですか?(も少しまともに撮れよなー)
2016年04月09日 09:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/9 9:18
これは初のヤマルリソウですか?(も少しまともに撮れよなー)
美人ですな・・
2016年04月09日 09:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/9 9:18
美人ですな・・
傾斜は緩み歩きやすい道。
2016年04月09日 09:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 9:27
傾斜は緩み歩きやすい道。
今熊山山頂。
2016年04月09日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 9:49
今熊山山頂。
山頂には今熊神社。
2016年04月09日 09:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 9:54
山頂には今熊神社。
青空に桜が映える。
2016年04月09日 10:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/9 10:06
青空に桜が映える。
タチツボスミレ集団。
2016年04月09日 10:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 10:07
タチツボスミレ集団。
ミツバツツジも咲きました。
2016年04月09日 10:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 10:35
ミツバツツジも咲きました。
ここは東電送電線巡視路です。
2016年04月09日 10:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 10:47
ここは東電送電線巡視路です。
新入山峠。
2016年04月09日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 10:53
新入山峠。
さらに先へ進みましょう。
2016年04月09日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 10:53
さらに先へ進みましょう。
旧入山峠。
2016年04月09日 11:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 11:04
旧入山峠。
新多摩線83番。小仏峠あたりを通っている送電線だな。
2016年04月09日 11:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 11:06
新多摩線83番。小仏峠あたりを通っている送電線だな。
見覚えのある鳥切場が見えてきた。
2016年04月09日 11:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 11:22
見覚えのある鳥切場が見えてきた。
今日はここから下らずに、稜線を先へ進みます。
2016年04月09日 11:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 11:24
今日はここから下らずに、稜線を先へ進みます。
後ろにひっくり返りそうな急登。
2016年04月09日 11:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 11:26
後ろにひっくり返りそうな急登。
振り返れば大岳。
ここから見るとホントにキューピーの頭だな・・
2016年04月09日 11:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/9 11:28
振り返れば大岳。
ここから見るとホントにキューピーの頭だな・・
不動山。
マイナーだけど眺めは良い。陣馬山の向こうに富士山の上の方が少しだけ見えている。
2016年04月09日 11:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 11:33
不動山。
マイナーだけど眺めは良い。陣馬山の向こうに富士山の上の方が少しだけ見えている。
きっとこんなとこ誰も来ないな・・気に入った!ここでボルドータイム。
2016年04月09日 11:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
4/9 11:37
きっとこんなとこ誰も来ないな・・気に入った!ここでボルドータイム。
日当たりのよい斜面にはヘビイチゴ?
2016年04月09日 12:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 12:21
日当たりのよい斜面にはヘビイチゴ?
高留沢ノ頭。
ここからはずっと下りです。
2016年04月09日 12:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 12:31
高留沢ノ頭。
ここからはずっと下りです。
ヤブレガサ。
2016年04月09日 12:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 12:42
ヤブレガサ。
尾根の終点は宮尾神社。
2016年04月09日 13:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 13:02
尾根の終点は宮尾神社。
夕焼け小焼けバス停、ゴールです。
13時32分、先に来た急行バスで高尾駅北口へ向かいます。
2016年04月09日 13:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/9 13:09
夕焼け小焼けバス停、ゴールです。
13時32分、先に来た急行バスで高尾駅北口へ向かいます。
あれっ!もう戻ってきちゃったんですか・・
2016年04月09日 14:32撮影 by  iPhone 5, Apple
6
4/9 14:32
あれっ!もう戻ってきちゃったんですか・・
撮影機器:

感想

今週末は暑くなるらしい・・

先週の到着地点である武蔵五日市駅から歩いて、今熊山経由で夕焼け小焼けBSまで赤線繋ぎ、のどカラカラであさかわ生ビールのプランで決まり!

2万5千図を見ると武蔵五日市駅から今熊山へ向かう候補が沢山ありそうだ。向かう方向だけ頭に入れ、ルートは現地に行って決めることにする。
小峰公園からのハイキングコース、低山散歩と油断していたら、いきなりの急登で気合を入れなおす。

金剛の滝は隠れた名所(ひょっとして有名?)ですね・・おススメです。
滝からのルートには崩落個所があるとの事で通行止めの看板がありました。行ってみようかと思う冒険心は収めました・・

結構アップダウンがあり、歩きごたえのあるルートでした。

徐々に身体も仕上がってきており、そろそろ午後もしっかり歩いてロングでもと思うが、今のところ満足度をそこに求めてないので夏頃まではこんな感じで行きます・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人

コメント

金剛の滝
subaruさん おばんでやす
金剛の滝、何回か行っているのですが、潜った先に滝があるのをしらず、奥の滝はまだ見たことがないのです。
見に行かないと思いつつ、行く機会がありません。
ゴールはやっぱり、あそこでしたか
次回は奥多摩駅スタート、ゴールはあそこを期待しております

hamburg
2016/4/11 21:25
Re: 金剛の滝
hamburgさんコメントありがとうございます

金剛の滝は変化があっていい滝でした。横のトンネル、閉所恐怖症の人は無理ですね

山はすっかり春でした。気持ちよく汗かいて水分控えめ、のどカラカラで挑んだあさかわの生ビールは今年一番でした

では奥多摩偶然の出会いで
2016/4/11 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら