記録ID: 842359
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今熊山 武蔵五日市〜夕焼け小焼けBS
2016年04月09日(土) [日帰り]
subaru🍷
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 931m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 5:20
距離 11.8km
登り 934m
下り 858m
7:40
16分
スタート地点
13:00
■本日の確認生物 ちびヤマメ
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
夕焼け小焼けバス停 高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【武蔵五日市駅〜金剛滝】標識あり・危険個所なし。 駅を出て右へ、秋川渓谷の看板を左へ小峰公園方面。 舗装路約1.3キロで小峰公園ビジターセンター。 336mピークへは今回歩いた里山尾根ルートのほかに桜尾根ルート・ホオジロ尾根ルートがある。詳しくは↓ http://komine-park.sakura.ne.jp/park_map.html 336mピークからは緩やかにアップダウン、滝までは100mくらい下ります。 滝を経由せず直接今熊山に向かうルートもあります。 【金剛滝〜今熊山〜入山峠〜鳥切場】標識あり・危険個所なし。 滝から今熊山へ向かうルートは崩落の為、通行止め。 沢から滝の上へは急登です。今熊山まで登高差200m。 山頂から石段を下り、右へ刈寄山方面。 いくつかのピークを緩やかに越え、刈寄山は巻道。 新入山峠は車道。登高差150m。 【鳥切場〜高留沢の頭〜夕焼け小焼けBS】標識無し。 ここから関場バス停に下れます。 鳥切場からの登り返しは痩せており傾斜がキツイのでバランスを崩さぬ様ここだけ注意。周囲が伐採され眺め良し。標識は無いが踏み跡は明確です。 |
その他周辺情報 | ■小峰公園ビジターセンターはAM9:00からの為、早い時間センターのトイレは使えませんが、公園内のトイレは使えます。 ■今熊山山頂にはベンチ&テーブルあり。 |
写真
撮影機器:
感想
今週末は暑くなるらしい・・
先週の到着地点である武蔵五日市駅から歩いて、今熊山経由で夕焼け小焼けBSまで赤線繋ぎ、のどカラカラであさかわ生ビールのプランで決まり!
2万5千図を見ると武蔵五日市駅から今熊山へ向かう候補が沢山ありそうだ。向かう方向だけ頭に入れ、ルートは現地に行って決めることにする。
小峰公園からのハイキングコース、低山散歩と油断していたら、いきなりの急登で気合を入れなおす。
金剛の滝は隠れた名所(ひょっとして有名?)ですね・・おススメです。
滝からのルートには崩落個所があるとの事で通行止めの看板がありました。行ってみようかと思う冒険心は収めました・・
結構アップダウンがあり、歩きごたえのあるルートでした。
徐々に身体も仕上がってきており、そろそろ午後もしっかり歩いてロングでもと思うが、今のところ満足度をそこに求めてないので夏頃まではこんな感じで行きます・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
subaruさん おばんでやす
金剛の滝、何回か行っているのですが、潜った先に滝があるのをしらず、奥の滝はまだ見たことがないのです。
見に行かないと思いつつ、行く機会がありません。
ゴールはやっぱり、あそこでしたか
次回は奥多摩駅スタート、ゴールはあそこを期待しております
hamburg
hamburgさんコメントありがとうございます
金剛の滝は変化があっていい滝でした。横のトンネル、閉所恐怖症の人は無理ですね
山はすっかり春でした。気持ちよく汗かいて水分控えめ、のどカラカラで挑んだあさかわの生ビールは今年一番でした
では奥多摩偶然の出会いで
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する