記録ID: 842615
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
早池峰山(気分は槍ヶ岳)
2016年04月09日(土) [日帰り]
mie3
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:44
距離 14.7km
登り 1,444m
下り 969m
川原坊の宿坊の閉鎖ゲートから出発。登山口までひたすら歩く 長かった😰途中からかなりの雪で度々沈みながら やっと登山口へ!ここでアイゼン装着して いざ出発🙋夏道と違ってアップダウンが少なくて いいんじゃない?なんて思いながら登ってましたが夏時期より かなり時間がかかりました(当たり前ですが😵)かなり急坂の雪道だったのですが私は 夫のつけてくれた足跡🐾を辿ったので あまり難儀する事なく登れるました。夫はルート工作でかなり、バテたようです。途中からルートそれて傾斜もかなりきつい所に出て ハイマツの上を進み正規ルートにでれました。松が滑り止めになり助かりました。そこからも長かった長かった。見えてるのに着かなくて…やっとのことで頂上に着いたら風強くガスもかかっていて何も見えなかったので写真だけ撮ってすぐ下山。登りの時は上部晴れていたので絶景を眺めながらのランチタイム🍙を期待していたのに残念😢⤵⤵帰りのルートは小田越ルートで登りよりは楽に行けると思ったのですが鉄の梯子が半分雪に埋まっていたので思いがけない所で手こずりました(手こずったのは私ではなく夫ですが…😅夫、有難う😃夫は先に腰掛けながら足場も作りながら降りて下で私が万が一滑った時を想定して足を開いて踏ん張り両手を広げて待っていてくれました。この時は久々に頼もしく思いましたね😝)本日の私の一番の頑張った所でしょうか!!私も偉い‼1合目の石碑の手前でアイゼンを外して足取りも軽くなってひたすらゴール🏁目指してすすんだのですが雪がかなり緩んで二人して何度も沈みながらやっとのことで小田越登山口に到着🙌🙌🙌そこから川原坊までも何度も沈みながらの歩きでここも長かった😰川原坊から今度は車を止めている閉鎖ゲートまでもかなり長かった😰😰😰やっと本日の山行も終了。今回は温泉♨には行かずまっすぐ家に帰ってお疲れ様〜🐱の✨🍻🎶でした。ヒヤヒヤもしたけどスリル満点で楽しかったです🎵
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり。トイレは閉鎖っぽかったです。 予想より、かなり雪が多かったです。下山のコースの小田越ルートの鉄の梯子の上の方は半分雪に埋もれていて前向きに梯子に座るような姿勢でかかとで滑らないように足の置き場を作りストックを滑り止めにしながら降りました。 私的には、かなり、頑張りました舗道では、カンジキ、スノーシューを履いていたら時間短縮になったのかな?と思います。 川原坊コースでは、途中からルートが右側にそれてしまい、急坂で どうすることも出来なくなり少しの時間、立ち往生。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
着替え
靴
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ロールペーパー
携帯
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
着替え
靴
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ロールペーパー
携帯
カメラ
ガスカートリッジ
コンロ
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
時計
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1544人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する