今日は ここ上野原駅から 出発です。
いつもの 反対側の出口です。
2
4/10 9:44
今日は ここ上野原駅から 出発です。
いつもの 反対側の出口です。
橋を渡って あっちの山々へ
行きましょう
0
4/10 9:49
橋を渡って あっちの山々へ
行きましょう
河岸の 桜がきれいですね
1
4/10 9:49
河岸の 桜がきれいですね
あっちへ 行くんですね
0
4/10 9:50
あっちへ 行くんですね
しかし きれいな桜ですね〜
2
4/10 9:52
しかし きれいな桜ですね〜
そうか、 列車と桜を撮る ポイントだったのですね。
2
4/10 9:52
そうか、 列車と桜を撮る ポイントだったのですね。
やっと標識が現れました。
こういう山って登山口までが、
難しいと思うのは私だけでしょうか?
2
4/10 9:53
やっと標識が現れました。
こういう山って登山口までが、
難しいと思うのは私だけでしょうか?
道に見事な桜が、
2
4/10 9:56
道に見事な桜が、
これが 地図にあった
薬師堂ですね、
まずは 今日の 登山安全を祈願、
0
4/10 9:59
これが 地図にあった
薬師堂ですね、
まずは 今日の 登山安全を祈願、
時々現れる 標識を確認して、
進みます、
0
4/10 10:02
時々現れる 標識を確認して、
進みます、
春ですね〜〜
1
4/10 10:05
春ですね〜〜
やっと ハイキングコース入口に
到着です、
1
4/10 10:09
やっと ハイキングコース入口に
到着です、
いきなり 急な登りですねー、
0
4/10 10:10
いきなり 急な登りですねー、
ロープ多数で
山頂に向かう急な
登りです。
0
4/10 10:21
ロープ多数で
山頂に向かう急な
登りです。
ツツジで癒され気分。
木の向こうには、
中央線沿いの町が見えます。
0
4/10 10:24
ツツジで癒され気分。
木の向こうには、
中央線沿いの町が見えます。
御前山山頂に着きました、
信仰の山ですね
1
4/10 10:29
御前山山頂に着きました、
信仰の山ですね
ここは (鶴島) 御前山なんですね、
0
4/10 10:32
ここは (鶴島) 御前山なんですね、
上野原と、
生藤山の方向、
0
4/10 10:32
上野原と、
生藤山の方向、
チョットの間は
平らな道
0
4/10 10:34
チョットの間は
平らな道
少しだけ、道を外れると
眺望のいい処に出ました。
いいなーこの雰囲気。
1
4/10 10:36
少しだけ、道を外れると
眺望のいい処に出ました。
いいなーこの雰囲気。
と思ったのもつかの間、
そこから先に
スっごく急な下り道が待ってました。
ここは雨の後の滑るときは
要注意ですねー。
0
4/10 10:40
と思ったのもつかの間、
そこから先に
スっごく急な下り道が待ってました。
ここは雨の後の滑るときは
要注意ですねー。
ここで、上野原から来るもう一つの道に合流です。
御前山に行かなければこっちから来るてもありますね。
0
4/10 10:42
ここで、上野原から来るもう一つの道に合流です。
御前山に行かなければこっちから来るてもありますね。
癒されー
2
4/10 10:45
癒されー
しかし、上野原から
チョット歩いただけで
こんなに山深い雰囲気の処になるんですね。
1
4/10 10:53
しかし、上野原から
チョット歩いただけで
こんなに山深い雰囲気の処になるんですね。
新矢ノ根峠まで
やってきました、。
休憩所ありました。
0
4/10 11:13
新矢ノ根峠まで
やってきました、。
休憩所ありました。
快適な道です。
ぐんぐん行きます。
0
4/10 11:20
快適な道です。
ぐんぐん行きます。
ここの処は
道細くなってます。
谷側に落っこちると
厄介ですので、
気をつけて進みます。
下りだとチョットビビリながら
下りてたかも。
0
4/10 11:25
ここの処は
道細くなってます。
谷側に落っこちると
厄介ですので、
気をつけて進みます。
下りだとチョットビビリながら
下りてたかも。
高柄山 到着です。
ここまでの道誰もお会いしませんでしたが、
ここには人がいっぱいいました。
反対方向から 登られたんですね。
1
4/10 11:47
高柄山 到着です。
ここまでの道誰もお会いしませんでしたが、
ここには人がいっぱいいました。
反対方向から 登られたんですね。
上野原方向の景色が
いいですね、
後ろの山々も見渡せて。
0
4/10 11:48
上野原方向の景色が
いいですね、
後ろの山々も見渡せて。
山頂の写真、
みなさんが 脇にいったときに
撮ってみました。これだと静かな山頂の雰囲気。
1
4/10 11:53
山頂の写真、
みなさんが 脇にいったときに
撮ってみました。これだと静かな山頂の雰囲気。
もう一枚撮っておきます。
2
4/10 11:54
もう一枚撮っておきます。
反対方向の景色はこんな感じでした。
木がなければもう少し眺望 良さそうですが、
0
4/10 11:59
反対方向の景色はこんな感じでした。
木がなければもう少し眺望 良さそうですが、
さて、ご飯も食べたし、
大地峠へ向かいますか、。
これからは下り道かなと思ったら
アップダウンがありました。
0
4/10 12:00
さて、ご飯も食べたし、
大地峠へ向かいますか、。
これからは下り道かなと思ったら
アップダウンがありました。
大地峠はまっすぐですね。
右に曲がると 四方津駅方向ですね。
地図には◯危マークのある道です。
私はまっすぐ 大地峠方向へ
0
4/10 12:08
大地峠はまっすぐですね。
右に曲がると 四方津駅方向ですね。
地図には◯危マークのある道です。
私はまっすぐ 大地峠方向へ
チョット眺望のきくところへ
出ました。
0
4/10 12:17
チョット眺望のきくところへ
出ました。
ここで林道を
わたって、大地峠へ向かいます、
そういえばここの処、
前に間違えてきたことがあるような気がする地点です。
(金山峠に向かうときに 間違ってこっちに林道を歩いてきたような)
0
4/10 12:26
ここで林道を
わたって、大地峠へ向かいます、
そういえばここの処、
前に間違えてきたことがあるような気がする地点です。
(金山峠に向かうときに 間違ってこっちに林道を歩いてきたような)
大丸に到着です、
地味な標識ですね。
1
4/10 12:30
大丸に到着です、
地味な標識ですね。
あっちは
今日歩いてきた山々です、
結構アップダウンがあるのがわかります。
0
4/10 12:31
あっちは
今日歩いてきた山々です、
結構アップダウンがあるのがわかります。
ここで、赤線がつながりました。
前に扇山から四方津駅経由で来た道、
九鬼山から歩いてきた道とドッキング。
1
4/10 12:32
ここで、赤線がつながりました。
前に扇山から四方津駅経由で来た道、
九鬼山から歩いてきた道とドッキング。
せっかくですから、
ここにも、甚之函山です。
眺望は無し。かなり地味な標識ありました。
1
4/10 12:49
せっかくですから、
ここにも、甚之函山です。
眺望は無し。かなり地味な標識ありました。
旧大地峠を経由して、
先へ進みます。
0
4/10 12:54
旧大地峠を経由して、
先へ進みます。
ここの処、林道を横切って反対側へ。
前にここ来た時間違って林道歩きを始めちゃって、
さっきの 高柄山から来た道、見覚えのあ
と思ったところに行っちゃたのです
0
4/10 13:05
ここの処、林道を横切って反対側へ。
前にここ来た時間違って林道歩きを始めちゃって、
さっきの 高柄山から来た道、見覚えのあ
と思ったところに行っちゃたのです
さっき 歩いていたお山。
0
4/10 13:05
さっき 歩いていたお山。
金山峠へ向かいます
ここに来たときは いつも 最終戦で
ヘロヘロでしたが
今日は 早い時間ですので
元気よく歩きます。いい道ではありませんか。
0
4/10 13:13
金山峠へ向かいます
ここに来たときは いつも 最終戦で
ヘロヘロでしたが
今日は 早い時間ですので
元気よく歩きます。いい道ではありませんか。
金山峠到着です
1
4/10 13:25
金山峠到着です
桜井峠、金ピラ山は
手書きの方向ですね。
1
4/10 13:26
桜井峠、金ピラ山は
手書きの方向ですね。
デン笠です。
木々の向こうには
反対側の山々が見えます
1
4/10 13:30
デン笠です。
木々の向こうには
反対側の山々が見えます
赤と紫、
0
4/10 13:37
赤と紫、
金ピラやまです。
木にかかってる標識は よく読めません。
ここに 金毘羅さんが祭られていたのでしょう。
2
4/10 13:39
金ピラやまです。
木にかかってる標識は よく読めません。
ここに 金毘羅さんが祭られていたのでしょう。
落ち葉で 滑り台のように
よく滑る 下り道でした。
0
4/10 13:44
落ち葉で 滑り台のように
よく滑る 下り道でした。
桜井峠に行こうと思ってましたが
またここに出ちゃいました。
とりあえず いったん 人間界へ。
0
4/10 13:50
桜井峠に行こうと思ってましたが
またここに出ちゃいました。
とりあえず いったん 人間界へ。
ちょっと 農道をあるき
再び 柵の向こう側に行きます。
0
4/10 13:54
ちょっと 農道をあるき
再び 柵の向こう側に行きます。
ここに出れば よかったのですね、先へ行きましょう。
0
4/10 13:56
ここに出れば よかったのですね、先へ行きましょう。
鉄塔、
0
4/10 14:00
鉄塔、
再びゲートあり。
0
4/10 14:05
再びゲートあり。
またまた 鉄塔
これが地図にあった
送電塔でしょうか?ちょっと位置が違いそうですが。
0
4/10 14:12
またまた 鉄塔
これが地図にあった
送電塔でしょうか?ちょっと位置が違いそうですが。
林道に出ました。
この先までいけるはずなんですが。
0
4/10 14:13
林道に出ました。
この先までいけるはずなんですが。
ちょっと 道を探して林道うろうろ。
(時間ない時だったら このまま林道を下ったのですが、今日はまだ時間がありますので)
0
4/10 14:19
ちょっと 道を探して林道うろうろ。
(時間ない時だったら このまま林道を下ったのですが、今日はまだ時間がありますので)
ここ行けばいいのかな?
0
4/10 14:19
ここ行けばいいのかな?
ちょっと違ったようですが
桜がきれいです。
1
4/10 14:21
ちょっと違ったようですが
桜がきれいです。
どうやら こっちに いけばいいみたいです。
(と、この時は 思いました)
0
4/10 14:33
どうやら こっちに いけばいいみたいです。
(と、この時は 思いました)
しっかりした道ですし。
0
4/10 14:35
しっかりした道ですし。
これが 地図にあった送電塔でしょうか?
0
4/10 14:35
これが 地図にあった送電塔でしょうか?
うーん
こんな道に なっちゃいました。
下の方では クルマの音がしてますので、
そんなに離れてないのですが。
0
4/10 14:38
うーん
こんな道に なっちゃいました。
下の方では クルマの音がしてますので、
そんなに離れてないのですが。
そんなことしてたら、こんなところに出ました。
道間違い でしたね。
0
4/10 14:44
そんなことしてたら、こんなところに出ました。
道間違い でしたね。
ここで 林道終了、
この先は
0
4/10 14:46
ここで 林道終了、
この先は
そう知ってるバス停です。
ほっとしました
1
4/10 14:46
そう知ってるバス停です。
ほっとしました
これからは 車道歩きで 温泉まで、
0
4/10 14:47
これからは 車道歩きで 温泉まで、
ここを 曲がって
ちょっと 歩けばゴールです
0
4/10 15:02
ここを 曲がって
ちょっと 歩けばゴールです
向こうの方は、今日歩いてきた山かな
0
4/10 15:09
向こうの方は、今日歩いてきた山かな
ゴール 東尾垂の湯さん 到着〜。
私の場合
多くの道が ここ(東尾垂の湯)につながってます。
2
4/10 15:12
ゴール 東尾垂の湯さん 到着〜。
私の場合
多くの道が ここ(東尾垂の湯)につながってます。
お風呂出た後は
今日の 反省会。今日は 道間違い したので
反省点多し。
3
4/10 16:28
お風呂出た後は
今日の 反省会。今日は 道間違い したので
反省点多し。
うなとろ丼で パワーを補給
3
4/10 16:30
うなとろ丼で パワーを補給
温泉のテラスから、山の夕暮れ。
今日も いい山歩きできました。
感謝
1
4/10 17:19
温泉のテラスから、山の夕暮れ。
今日も いい山歩きできました。
感謝
高尾 終点の列車だったので あさかわ さんに 寄ってみようと思いましたが、満員でしたので
今日はあきらめました。また来ますね。
2
4/10 18:20
高尾 終点の列車だったので あさかわ さんに 寄ってみようと思いましたが、満員でしたので
今日はあきらめました。また来ますね。
僕も、今度行ってみようと思ってました!
地図では、途中の里山感覚だったのですが、わりと急登なんですねー
出だしでばてないようにしなければ・・・
& も参考になりました
PS 教えていただいた スタンプラリー ふたつ 貯まりました!(笑)
cyberdoc さん こんばんは〜
私も 前から 行くところリストに入れていた お山です。
実は 同じように 里山感覚 でしたが 結構きついところもありました
雨の後や 滑りやすい時期には ちょっと注意が必要かもです。
はいつも 探してます
何しろ 私のすべてのみちは こっちにつながってますので
では いい春〜初夏の 山歩きを
tsuiさん こんばんは
僕も初めて歩いた時に、南に巻くと地図にあったので、巻いたら下山してしまいましたし
その時にコンピラ山で逆コースで歩いていた方とお会いしたのですが(かなりのベテランさんでした )
その方の話でも、歩く方が少なく踏み跡かなり薄いと話してました
逆に登りで歩かないと正規の道を歩くのは難しいかも
鶴島御前山行かれたので、いつかそこから栃穴御前山に行かれて
更に四方津御前山に・・・
更に更に御春山経由で寺山(綱之上御前山)から梁川駅を目指してみてください
かなり赤線繋ぎになるかと思いますよ
niini さん こんんちは〜
二回目だったので 今度は 間違えて 下りちゃわないように
と 思いながら 踏み跡歩いていたら
また おんなじ所に出ちゃいました。
進歩がありませんね〜
桜井峠 へ いくのは 実はこっちの道のが多く
だから踏み跡が 濃いのではと思ってしまいます。
下りて 人間界へのゲートを通っても
また すぐ 登れば 反対側のゲートから 正規の道に戻れるので、
いいのですが。。
今回の問題は その先の 送電塔への道でした
正解はやはり 林道を通るコースなのでしょうか?
今回 奥牧野で出てしまったコースは
間違いだったようです。
御前山シリーズ まだまだ 先ができそうですね
ありがとうございます。
では
こんにちは,この辺りは、踏み跡が薄いのですね。
そのうち赤線繋ぎで歩くことがあるだろうと考えている地域です。また、東尾垂の湯ややまなみ温泉も行ったことがなく、そのうちに到着したいと思っています。
地図を見ているとそんなに急には見えないのですが写真を見るとなかなかですね。参考になりました。
夏場の山行に向けトレーニングを兼ねて赤線繋ぎをしている所です。それも兼ねて行ってみたくなりました。
aideieiでした。
aideiei さん こんにちは〜
赤線つなぎ で やってきました。
私も 地図を見ていて 甘く見ていたら 結構急なところました。
そんなに長い登りではないのですが、細かなアップダウンが
あったりして、けっこう楽しめます。
今の時期は 寒くなく(私寒がり)暑くなく トレーニングには
いい時期ですね〜
私も 実は やまなみ温泉 には 行ったことがなく、
いつも この地区に来ると 東尾垂の湯 さんに お世話になってます。
というのも バスの本数が こっちは結構あること。
また 温泉(病院)の無料バスに乗っけてくれるので
藤野駅まで 何と 無料で いけること
が大きなポイントとなってるかも。
そんなわけで 個人的ベース スパ に勝手に指定してるわけです。
では いい山歩き いいトレーニングを
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する