ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 846689
全員に公開
ハイキング
関東

高川山、おむすび山

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
9.0km
登り
610m
下り
708m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:35
合計
5:13
6:34
90
8:04
8:33
104
10:17
10:19
11
10:30
10:31
45
11:16
11:19
28
11:47
<初狩駅から高川山>
初めて降りたレトロな駅舎の初狩駅。スイッチバックの名残がありました。
駅前からハイキングコースまでは道標がしっかりしており迷うことはなさそうです。
駅前を右折して少し中央線沿いを歩き日影ガードで中央線の南側に移動します。少し歩くと林道高山川線に入り自徳寺霊園脇から上り坂になります。この辺りは北側の山並みが良く見えました。林道の途中で簡易トイレが設置されていました。
更に林道を進むと玉子石ルートと高川山新ルートとの分岐につきます。ここから高川山ルートは登山道となります。このコースは尾根を登るコースです。コース脇にフェンスが見えてくると同時に急登が始まります。
初めのロープが見えて少し登ると男坂・女坂の分岐です。
男坂は途中、手を使い登る箇所が2−3箇所ありました。急登が一旦途切れなだらかな登りになります。
そして水色のロープが現れてここを登ると女坂と合流します。合流点から富士山が良く見えます。すそ野は見えませんが手前の尾根がいい感じで横たわっています。
合流から少し登ると羽根子山との分岐を経て高川山山頂に着きました。
岩でできた広めの山頂でした。朝一番で山頂と富士山を独り占めでした。
山座盤?があり山の姿と名前を一致させることができます。

<高川山からおむすび山>
高川山の道標には「むすび山縦走コース」160分とあります。休憩を入れて3時間程度ですね。下り始めはなだらかな下りが多かったのですが、途中から急坂があります。登りはともかく、下りはロープがないと怖いですね。岩場の急降は高尾・陣馬にはほとんどないので手探りならぬ足探りでおりました。
途中富士山が見えるか気になったのですが、富士山を背にしてのコースなのでよくわかりませんでした。
この尾根道、高川山から行くと急降、なだらかな尾根道の繰り返しで、なんとなく飽きてくる感じでした。
おむすび山にはベンチがあり、岩殿山、百蔵山、扇山など良く見えました。

おむすび山から街中までは数分です。カタクリの写真を撮ったりして下りましたが、10分もかかりませんでした。
そのまま20号を歩くのはクルマが多く面白くないので、大月橋を渡り富士急行線を越したところで北側に入り大月駅へ向かいました。大月駅は外国人が多くいたのが意外でした。河口湖行きの成田エクスプレスを待っていたようです。

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き JR初狩駅
帰り JR大月駅
コース状況/
危険箇所等
ところどころ急坂あり
レトロな駅舎の初狩駅
2016年04月16日 06:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:35
レトロな駅舎の初狩駅
登り坂が始まる自徳寺霊園脇の花
2016年04月16日 06:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:43
登り坂が始まる自徳寺霊園脇の花
登り坂が始まる自徳寺霊園脇の花
2016年04月16日 06:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:46
登り坂が始まる自徳寺霊園脇の花
結構リアルな発砲注意の看板
2016年04月16日 06:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:46
結構リアルな発砲注意の看板
「獲物が見えない時は、常に「人かもしれない」の疑いを持つこと。」 ← バリエーションルートに入りたくなくなるフレーズ
2016年04月16日 06:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:48
「獲物が見えない時は、常に「人かもしれない」の疑いを持つこと。」 ← バリエーションルートに入りたくなくなるフレーズ
林道にあったトイレ。女性用、男女兼用各1つ
2016年04月16日 06:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:56
林道にあったトイレ。女性用、男女兼用各1つ
玉子山ルート、高川山新ルートとの分岐。ここで林道と別れハイキングコースに入ります。
2016年04月16日 06:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:59
玉子山ルート、高川山新ルートとの分岐。ここで林道と別れハイキングコースに入ります。
花びらが破れているのに気づかず。
2016年04月16日 07:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:07
花びらが破れているのに気づかず。
尾根を直登するコース
2016年04月16日 07:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:13
尾根を直登するコース
男坂・女坂分岐手前から急登が始まります。
2016年04月16日 07:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:21
男坂・女坂分岐手前から急登が始まります。
2016年04月16日 07:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:29
水色のロープの急登を終えると、女坂と合流します。
2016年04月16日 07:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:40
水色のロープの急登を終えると、女坂と合流します。
男坂・女坂との合流点からの富士山。
2016年04月16日 07:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:45
男坂・女坂との合流点からの富士山。
男坂・女坂との合流点からの富士山。
2016年04月16日 07:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:47
男坂・女坂との合流点からの富士山。
男坂・女坂との合流点からの富士山。ここからの富士山はすそ野は見えませんがいい感じの眺め。
2016年04月16日 07:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 7:49
男坂・女坂との合流点からの富士山。ここからの富士山はすそ野は見えませんがいい感じの眺め。
少しだけ現れた笹で覆われた尾根
2016年04月16日 07:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:57
少しだけ現れた笹で覆われた尾根
羽根子山への分岐。ここを過ぎると5分程度で山頂。
2016年04月16日 07:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:59
羽根子山への分岐。ここを過ぎると5分程度で山頂。
高川山山頂の方位図と富士山 
2016年04月16日 08:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:18
高川山山頂の方位図と富士山 
高川山からの富士山 雲は東から西に流れている?
2016年04月16日 08:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:22
高川山からの富士山 雲は東から西に流れている?
高川山からの富士山
2016年04月16日 08:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:30
高川山からの富士山
高川山からの富士山
2016年04月16日 08:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:30
高川山からの富士山
高川山からの富士山
2016年04月16日 08:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:32
高川山からの富士山
高川山からの富士山
2016年04月16日 08:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:34
高川山からの富士山
狼煙台跡
2016年04月16日 08:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:37
狼煙台跡
2016年04月16日 08:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:42
急降下 何箇所かありました。
2016年04月16日 08:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:53
急降下 何箇所かありました。
振り返って見た高川山
2016年04月16日 09:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:01
振り返って見た高川山
苔?
2016年04月16日 09:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:12
苔?
2016年04月16日 09:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:14
登山道?の標示
2016年04月16日 09:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:28
登山道?の標示
急降下 何箇所かありました。
2016年04月16日 09:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:35
急降下 何箇所かありました。
蛾か蝶か判りませんでした。
2016年04月16日 09:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:37
蛾か蝶か判りませんでした。
蛾か蝶か判りませんでした。模様は綺麗だけど。。。
2016年04月16日 09:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:37
蛾か蝶か判りませんでした。模様は綺麗だけど。。。
天神峠手前の社
2016年04月16日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:17
天神峠手前の社
天神峠
2016年04月16日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:17
天神峠
天神峠を過ぎたところの社
2016年04月16日 10:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:19
天神峠を過ぎたところの社
振り向いて見た高川山
2016年04月16日 10:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:21
振り向いて見た高川山
少し残っていた桜
2016年04月16日 10:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:23
少し残っていた桜
リニア実験線
2016年04月16日 10:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:35
リニア実験線
岩殿、百蔵山、扇山
2016年04月16日 10:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:39
岩殿、百蔵山、扇山
三角点
2016年04月16日 10:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:51
三角点
尾根道上にある丸い岩
2016年04月16日 10:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:58
尾根道上にある丸い岩
旧陸軍防空監視所跡。背景には百蔵山、扇山。
2016年04月16日 11:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:16
旧陸軍防空監視所跡。背景には百蔵山、扇山。
おむすび山直下の九十九折。歩き易い。
2016年04月16日 11:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:20
おむすび山直下の九十九折。歩き易い。
少し遅かったカタクリ
2016年04月16日 11:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:21
少し遅かったカタクリ
少し遅かったカタクリの群生地
2016年04月16日 11:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:23
少し遅かったカタクリの群生地
おむすび山への曲がり角。大月駅からはここで曲がり、突き当りの住宅脇からハイキングコースに入ります。
2016年04月16日 11:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:29
おむすび山への曲がり角。大月駅からはここで曲がり、突き当りの住宅脇からハイキングコースに入ります。
大月橋から見たおむすび山から高川山
2016年04月16日 11:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:36
大月橋から見たおむすび山から高川山
富士急行線・トーマスと岩殿山
2016年04月16日 11:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:45
富士急行線・トーマスと岩殿山

装備

個人装備
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ

感想

靴を替えての初回、様子見ハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
高川山から大幡峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら