ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 848089
全員に公開
講習/トレーニング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳千畳敷 涙の雪上講習

2016年04月16日(土) ~ 2016年04月17日(日)
 - 拍手
cyberdoc その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
467m
登り
20m
下り
21m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
12:40
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
12:40
天候 初日 晴れ、次の日・・・超悪天候
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高速バスで新宿から駒ヶ根、路線バスにてしらび平、駒ヶ岳ロープウェイにて千畳敷へ。帰りは、その逆で新宿まで。高速バス・路線バス・ロープウェイの往復券がセットになった「駒ケ岳千畳敷カールきっぷ¥10000」が割安ですが、高速バスの予約の変更ができなかったので、今回はちょっと無駄だったかも(笑)
コース状況/
危険箇所等
千畳敷あたりはグズグズの雪でした。危険なとこには近付きもできませんでした(笑)
その他周辺情報 ホテル千畳敷は、お風呂もあって山小屋というより民宿かな。
おはよーございます。今日は高速バスで出発です。贅沢に一人用シート(+1000円也)にしました(笑)
2016年04月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
4/16 6:43
おはよーございます。今日は高速バスで出発です。贅沢に一人用シート(+1000円也)にしました(笑)
バスタ新宿、広いです。
2016年04月16日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
4/16 6:47
バスタ新宿、広いです。
車窓からの南アルプス、気が高まります!
2016年04月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/16 8:38
車窓からの南アルプス、気が高まります!
途中、双葉SAで小休憩しました。
2016年04月16日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/16 8:57
途中、双葉SAで小休憩しました。
暇なんで山ばかり見てます。
2016年04月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/16 9:21
暇なんで山ばかり見てます。
2016年04月16日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/16 9:29
2016年04月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/16 10:10
高速バスが渋滞で40分くらい遅れ、ギリギリで乗換できました。
2016年04月16日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/16 11:01
高速バスが渋滞で40分くらい遅れ、ギリギリで乗換できました。
バス運転手さんは、毎日この風景を見ながら仕事されてるんですねー
2016年04月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
4/16 11:02
バス運転手さんは、毎日この風景を見ながら仕事されてるんですねー
で、千畳敷到着です。
2016年04月16日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/16 12:09
で、千畳敷到着です。
2016年04月16日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/16 12:09
駒ヶ根の市内方面
2016年04月16日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/16 12:12
駒ヶ根の市内方面
宝剣岳や乗越浄土を行くハイカーが見えます。
2016年04月16日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/16 12:40
宝剣岳や乗越浄土を行くハイカーが見えます。
今日泊まるホテル千畳敷
2016年04月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
4/16 12:43
今日泊まるホテル千畳敷
風も無くいい天気でした。
2016年04月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/16 12:43
風も無くいい天気でした。
日帰りの講習会。僕らもこの後、横で教わりました。
2016年04月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
4/16 12:43
日帰りの講習会。僕らもこの後、横で教わりました。
いい景色です。
2016年04月16日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/16 14:15
いい景色です。
夕食も豪華でした。
2016年04月16日 18:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
4/16 18:03
夕食も豪華でした。
で、朝食も豪華なのですが、その席で悲しいお知らせが・・・ロープウェイが強風・悪天候のため運航中止となり、宿泊者は全員朝一番の臨時便で下山するようにとのこと・・・
2016年04月17日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
4/17 6:59
で、朝食も豪華なのですが、その席で悲しいお知らせが・・・ロープウェイが強風・悪天候のため運航中止となり、宿泊者は全員朝一番の臨時便で下山するようにとのこと・・・
雨ではなく雪になってます。
2016年04月17日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/17 7:58
雨ではなく雪になってます。
残念ですが、
2016年04月17日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
4/17 8:09
残念ですが、
仕方ありません。
2016年04月17日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
4/17 8:09
仕方ありません。
さようなら、また来ます!
2016年04月17日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/17 8:09
さようなら、また来ます!
きっと、
2016年04月17日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4/17 8:09
きっと、
リベンジします!
2016年04月17日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
4/17 8:10
リベンジします!
撮影機器:

感想

日頃の行いが悪いのか良すぎるのか、木曽駒ヶ岳は遠かったです。
初日は天気も良く風も無く、停止訓練やアイゼン歩行練習などを順調にこなしながら、皆さんが楽しそうに降りて来られるのを指をくわえて見てました。
ホテルも食事・設備など山小屋レベルではなく、従業員の方々も感じのいい方ばかりで満足でした。イエティの福田ガイドも男前のいい方で(笑)、いろいろ教えていただいただけでなく有益なお話も伺えて、大変満足して翌日を楽しみに就寝したのですが・・・
必ずリベンジします、木曽駒さん待っててね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

是非リベンジを!
昨日は良い天気の中で、講習だけされたのですね。
綺麗なホテルで豪華な食事とビールを大ジョッキ?でいただいて、
さぁ!と言うところで中止はちょっと悲しいですが、
是非次回、リベンジしてやってください
2016/4/17 17:11
Re: 是非リベンジを!
食事の前に 350缶を3ついただいて、
食後に持って行ったぶどうジュースを500いただきました
まぁ、お天気と○心には勝てませんよ、永遠に(笑)
amenouwo さまに一緒に行ってもらったら、天気良かったかも
再来週、違う に挑戦です
2016/4/17 17:23
Re: 一歩踏み出したかったですね♪(●^o^●)
tiroru さま、お疲れ様でした!残念ですが、仕方ないですねー
イエティのブログに福田ガイドが既にアップされてましたよ。
バスタ新宿に寄って交渉して、指定席の上乗せ分だけ返してもらえました!
また、お会いできるといいですね
2016/4/17 17:27
残念!
登頂ならず、残念でした (T_T)
しかしながら、滑落停止訓練や歩行訓練は魅力的! ますます、パワーアップしちゃいますね!
今年は、週末の度に天気が悪い日が多く、ストレスが溜まりますね。でも、山は逃げないらしいですから、お楽しみは次の機会に!
2016/4/17 20:47
Re: 残念!
kazu5000 さま、おはようございます。
やはり、僕の方が日頃の行いが特別悪いようで(笑)、とっても残念な結果でした
ガイドさんによると、ツアーがここまでひどかったことは記憶にないそうです。
でも懲りずに 行きますよ、まだまだ
2016/4/18 9:43

雪がある時は、標高のある山はたいへんですね、せっかく行ったのに、残念でしてね。昔夏に、登った時は、低学年小学生の次男も楽々でしたが。
いつか、空木岳経由で、木曽駒コラボしませんか?
2016/4/17 22:04
Re: 雪
トレラン・エリさま、
講習と雪の百名山の両方を、と妙な色気を出したのが
の神様に見抜かれてしまったのだと思います(笑)
やはり地道な努力が必要で、もう少し苦労せよとのご宣託
空木岳〜木曽駒コラボ いいですねー
って、宝剣〜木曽駒の崖あるじゃないですか
高いとこ弱いんですよ、ホントに
2016/4/18 9:50
cyberdocさん
お〜、自然相手ですからこんなことも、そんなこともあるんですね
でも、ここまで強風が吹くとは思っていなかったのですが、ロープウェイ利用では早めに下りるのが先決ですね

木曽駒〜空木の縦走路は素晴らしいですよ。
拙者は約25年前の初秋に行ったきりですが・・・。
エリ様に導かれて行けば岩場も大丈夫ですよ

  隊長
2016/4/19 12:59
Re: cyberdocさん
いつか皆さんでコラボしましょう!
お天気さえ、選べば、岩場も楽しいですよ。標高の高い山は全てお天気次第で決まります。私は晴れ山姥ですので。(笑)
2016/4/19 13:24
Re: cyberdocさん
隊長、
ホテルの従業員の方が、風の音で寝られなかったと言ってました(笑)
臨時便にしろ、よくロープウェイ動かしてくれたものです
僕も、25歳若ければ何とかなったかもしれませんが
今から高所恐怖症は治りまへんな
2016/4/19 14:14
Re[2]: cyberdocさん
エリさま、
この間の甲武信岳 ガスガスで何も見えなかったじゃないですかー(笑)
それにお天気を選んで走られているようには、どうしても見えまへんなー
2016/4/19 14:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら