ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 848798
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山で初の日本一の展望、峰谷から奥多摩駅まで

2016年04月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.2km
登り
1,296m
下り
1,554m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:20
合計
7:35
6:50
80
8:10
80
10:00
10:20
15
11:05
15
11:45
5
11:50
5
11:55
5
12:00
50
12:50
10
13:00
25
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り、そして小雨・・・・。
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
JR奥多摩駅の駐車場まで自家用車を利用し、6時15分発の峰谷行きのバスで終点から登山開始・・・・。
こちらのバスにお世話になり、峰谷まで連れてきてもらいました。桜が満開でした・・・・。
2016年04月18日 06:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/18 6:48
こちらのバスにお世話になり、峰谷まで連れてきてもらいました。桜が満開でした・・・・。
ヒトリシズカの団体さんです。
2016年04月18日 07:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
4/18 7:30
ヒトリシズカの団体さんです。
サクラとコケモモの競演です。青空ともマッチしての絶景でした。
2016年04月18日 07:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
46
4/18 7:50
サクラとコケモモの競演です。青空ともマッチしての絶景でした。
庭先のシャクナゲも素晴らしい・・・・。
2016年04月18日 07:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/18 7:53
庭先のシャクナゲも素晴らしい・・・・。
 正面に見えるのは赤指尾根のようです。いつかはあちらも歩いてみたいです。
2016年04月18日 07:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
4/18 7:55
 正面に見えるのは赤指尾根のようです。いつかはあちらも歩いてみたいです。
紫色が濃いスミレです。君の名は・・・・。
2016年04月18日 08:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/18 8:01
紫色が濃いスミレです。君の名は・・・・。
スギ林の中のツガの大木?・・・・。
2016年04月18日 17:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/18 17:39
スギ林の中のツガの大木?・・・・。
植生が変わり、私が好きなカラマツ林になりました。
2016年04月18日 08:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/18 8:24
植生が変わり、私が好きなカラマツ林になりました。
カラマツの木の間から、富士山が美しく見えました。今日は午後から曇るという天気予報なので、山頂に着くまで雲が掛からないように願いました・・・・。
2016年04月18日 08:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
4/18 8:36
カラマツの木の間から、富士山が美しく見えました。今日は午後から曇るという天気予報なので、山頂に着くまで雲が掛からないように願いました・・・・。
アセビも咲いています。青空に随分と映えていました。
2016年04月18日 09:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/18 9:11
アセビも咲いています。青空に随分と映えていました。
同じく、木の間から南アルプスも見えました。白峰三山のようです。
2016年04月18日 09:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/18 9:25
同じく、木の間から南アルプスも見えました。白峰三山のようです。
水場まで来るとハナネコノメも咲いていました。
2016年04月18日 09:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
4/18 9:29
水場まで来るとハナネコノメも咲いていました。
水場からの富士山・・・・。ちょうど枝がなくて富士山の姿がよく見えました。
2016年04月18日 09:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/18 9:30
水場からの富士山・・・・。ちょうど枝がなくて富士山の姿がよく見えました。
見覚えのあるログハウス風の小屋が見えました。鷹ノ巣山避難小屋に到着しました。
2016年04月18日 09:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/18 9:35
見覚えのあるログハウス風の小屋が見えました。鷹ノ巣山避難小屋に到着しました。
広いスキー場のゲレンデのような防火帯を登ります。
2016年04月18日 09:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/18 9:38
広いスキー場のゲレンデのような防火帯を登ります。
振り返ると奥多摩の山々の絶景です。飛龍山、雲取山、酉谷山、そして背後に見えている平らな山容は和名倉山かな?・・・・。
2016年04月18日 09:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
4/18 9:59
振り返ると奥多摩の山々の絶景です。飛龍山、雲取山、酉谷山、そして背後に見えている平らな山容は和名倉山かな?・・・・。
鷹ノ巣山の頂上に着きました。先客さんが1名おられました。
2016年04月18日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
4/18 10:02
鷹ノ巣山の頂上に着きました。先客さんが1名おられました。
鷹ノ巣山の山頂からは、ド〜ンと富士山が真っ正面に見えました。長年見たかった絶景です。しばし感無量でした・・・・。
2016年04月18日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
4/18 10:02
鷹ノ巣山の山頂からは、ド〜ンと富士山が真っ正面に見えました。長年見たかった絶景です。しばし感無量でした・・・・。
少し近づいてみました。バックもまずまずの青空で、天気も午後からは崩れる予報なのでギリギリ間に合ったようです。
2016年04月18日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
4/18 10:02
少し近づいてみました。バックもまずまずの青空で、天気も午後からは崩れる予報なのでギリギリ間に合ったようです。
最後にアップで・・・・。
今日でやっとリベンジ達成しました。
2016年04月18日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
26
4/18 10:02
最後にアップで・・・・。
今日でやっとリベンジ達成しました。
南アルプスオールスターズも勢揃いでした。今日は風が強いとの予報でしたが、ほぼ無風です。
2016年04月18日 10:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
4/18 10:03
南アルプスオールスターズも勢揃いでした。今日は風が強いとの予報でしたが、ほぼ無風です。
赤石岳と悪沢岳かな?。
今年は登ってみたい山々です・・・・。
2016年04月18日 10:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
4/18 10:03
赤石岳と悪沢岳かな?。
今年は登ってみたい山々です・・・・。
中央に見えているトンガリ君が塩見岳と蝙蝠岳のようです。
2016年04月18日 10:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/18 10:03
中央に見えているトンガリ君が塩見岳と蝙蝠岳のようです。
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山です。
素晴らしい展望です。
2016年04月18日 10:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
4/18 10:04
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山です。
素晴らしい展望です。
北岳と仙丈ヶ岳に挟まれている鳳凰山です。
風もそれほど強くなかったので、今日は鳳凰日和だったのかな?・・・・,
2016年04月18日 10:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
4/18 10:04
北岳と仙丈ヶ岳に挟まれている鳳凰山です。
風もそれほど強くなかったので、今日は鳳凰日和だったのかな?・・・・,
南アルプスの女王の仙丈ヶ岳と貴公子の甲斐駒ケ岳のコラボです。
2016年04月18日 10:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
4/18 10:04
南アルプスの女王の仙丈ヶ岳と貴公子の甲斐駒ケ岳のコラボです。
日本一の上には多少の雲はあるものの、青空が広がっていました。
2016年04月18日 17:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/18 17:40
日本一の上には多少の雲はあるものの、青空が広がっていました。
我がホームグランドである丹沢山塊もきれいに見えていました。
2016年04月18日 10:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
4/18 10:08
我がホームグランドである丹沢山塊もきれいに見えていました。
とても名残り惜しく、後ろ髪を引かれる思いでしたが、奥多摩駅に向かって下山開始です。正面には大岳山と御前山も・・・・,
2016年04月18日 10:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/18 10:18
とても名残り惜しく、後ろ髪を引かれる思いでしたが、奥多摩駅に向かって下山開始です。正面には大岳山と御前山も・・・・,
振り返って、再び南アルプスオールスターズ達です。
2016年04月18日 10:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/18 10:22
振り返って、再び南アルプスオールスターズ達です。
鷹ノ巣山からの下りは、しばらくの間、気持ちの良いゲレンデのような広い防火帯が続きます。
2016年04月18日 10:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
4/18 10:25
鷹ノ巣山からの下りは、しばらくの間、気持ちの良いゲレンデのような広い防火帯が続きます。
またまた振り返って、鷹ノ巣山の山頂も・・・・,
2016年04月18日 10:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
4/18 10:28
またまた振り返って、鷹ノ巣山の山頂も・・・・,
かなり勾配がキツイ防火帯もあります。
2016年04月18日 17:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/18 17:40
かなり勾配がキツイ防火帯もあります。
登山道の中央にあった腰掛のような木・・・・,
本日のナンバーワンに決定です。
2016年04月18日 11:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
4/18 11:09
登山道の中央にあった腰掛のような木・・・・,
本日のナンバーワンに決定です。
気持ちの良いカラマツの樹林帯の中ですが・・・・。
2016年04月18日 11:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/18 11:18
気持ちの良いカラマツの樹林帯の中ですが・・・・。
将門馬場、1455mの山頂でした。
2016年04月18日 11:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/18 11:18
将門馬場、1455mの山頂でした。
鹿君たちに遭遇しました。随分警戒されてしまいました。
2016年04月18日 11:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
20
4/18 11:21
鹿君たちに遭遇しました。随分警戒されてしまいました。
2016年04月18日 11:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/18 11:24
最近よく見かけるハシリドコロです。
2016年04月18日 11:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/18 11:30
最近よく見かけるハシリドコロです。
六ツ石山の山頂に着きましたが、天気は完全に曇りになってしまいました。背後にはかすかに南アルプスが見えていました。
2016年04月18日 11:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/18 11:48
六ツ石山の山頂に着きましたが、天気は完全に曇りになってしまいました。背後にはかすかに南アルプスが見えていました。
またまた急坂が待っていました。すでに足がガクガクしているので慎重に下ります。
2016年04月18日 12:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/18 12:22
またまた急坂が待っていました。すでに足がガクガクしているので慎重に下ります。
マイブームのランチタイムです。
2016年04月18日 12:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
4/18 12:34
マイブームのランチタイムです。
スギ林の中に突入すると掘り割り状の滑りやすい登山道に・・・・。
2016年04月18日 17:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/18 17:40
スギ林の中に突入すると掘り割り状の滑りやすい登山道に・・・・。
マムシグサでいいのかな?
ちょっとした団体さんでした・・・・。
2016年04月18日 13:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/18 13:11
マムシグサでいいのかな?
ちょっとした団体さんでした・・・・。
残念ながら、名前は分かりませんが、白いスミレさんです。
2016年04月18日 13:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
4/18 13:42
残念ながら、名前は分かりませんが、白いスミレさんです。
石尾根縦走路、六ツ石山の登山口に出ました。ここからは、ほぼ舗装路歩きとなりますが、ちょうど小雨が降ってきました。
2016年04月18日 13:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/18 13:52
石尾根縦走路、六ツ石山の登山口に出ました。ここからは、ほぼ舗装路歩きとなりますが、ちょうど小雨が降ってきました。
チゴユリを発見しました。今年は初対面となります。
2016年04月18日 14:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/18 14:10
チゴユリを発見しました。今年は初対面となります。
青梅街道に出ました。まもなくスタート地点の奥多摩駅です。お疲れ様でした。
2016年04月18日 14:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/18 14:22
青梅街道に出ました。まもなくスタート地点の奥多摩駅です。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

 今日の天気予報は、午前中は晴れで午後から曇り、そして所によりにわか雨ということでしたが、完璧に的中して、しかもこの天気にうまく対応できました。
 鷹ノ巣山は3度目の訪問でしたが、過去の2回は何故か山頂では曇ってしまい、絶景や富士山を見ることができなかったので、いつかリベンジしんければと思って機会を狙っていた?のですが、本日ついに作戦を決行し見事に目的を達成しました。
 過去の2回は、東日原からのピストンと七ツ石から六ツ石までの縦走だったのですが、今日は縁起をかついで別コースを選択して、奥多摩駅から6時15分発の峰谷行きのバスで終点まで至り、浅間尾根から鷹ノ巣山、そして石尾根で奥多摩駅まで戻りました。
 登り始めから快晴の青空が広がり、稜線に出る途中の樹林帯の中の木の間からはきれいに富士山が見えていたので、何とか鷹ノ巣山の山頂に着くまで天気よ持ってくれと念じながら?登りましたが、見事に願いが叶い素晴らしい絶景を見ることができました。
 奥多摩の山々はもちろんのこと、富士山や南アルプス、そして丹沢の山々までの大パノラマでした。
 鷹ノ巣山から六ツ石に向かう途中からは、次第に雲が広がり、奥多摩駅近くの登山道入口に出たところで雨が降り始め、結果的には見事に天気に合わせた時間管理となりました。
 下山後には、五日市を経由して「瀬音の湯」に立寄り、登山の汗を流してから帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人

コメント

3度目は…
日本一の展望と南アルプスまで… 早い出発が功を奏しましたね^^
朝の青空も、とっても綺麗!
わたしも土曜日に、石尾根や峰谷を歩きましたが曇り空。
今度は、こんな青空も見てみたいです。
おつかれさまでした
2016/4/20 7:55
きれいでした・・・・。
indiansummerさん、コメントありがとう、ございました。

普段は山頂に着いても、すぐに下山してしまうのですが、下山するのがもったいなくて、絶景に見入ってしまいました。
あまり、期待していなかった天気予報だったので、尚更ラッキーでした。
これで長年の胸のつかえが取れたような?気がします・・・・。
2016/4/20 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら