乗鞍岳
- GPS
- 04:38
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:38
天候 | ドピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日、位ヶ原山荘までのバスが試運転されたようです。 23日(土)から利用開始だそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・かもしかゲレンデ 雪が少ないのでスキーブーツで登りました。下山時は雪をつないで滑りましたが、車道は脱ぐ必要あります(2回) ・ツアーコース 雪は繋がっています。シール歩行されている方もいました。自分は入り口の斜面を乗り上げるまでツボ足、以降シール歩行 ・時間によっては雪面が硬く、注意が必要。2600mあたりからクトー装着して進みましたが、コルに乗り上げる時にはアイゼンにすればよかった、と後悔(^^;) |
写真
感想
高原バスが走り出す前に乗鞍岳へ。
同行を予定していた仲間が寝坊により不参加、ってことで今回は一人旅(笑)
三本滝Pには10数台の車、かもしかゲレンデには雪が少ないΣ(゜□゜;)
まぁ、ちょいと上がれば雪はあるでしょう!準備を整え出発!
かもしかゲレンデは雪が少なく担いでいく。ふきのとうがいっぱい出てました。登る前はしんどいな〜なんて思ってたけど、歩き出したら意外と早くゲレンデトップに。
そこからは雪が繋がっていてシール歩行には十分でしたがツアーコースはじめの坂までツボで行くことに。
ツアーコースに乗り上げてからはシールで。まぁ、何事も無く歩を進めて位ヶ原の台地へ。ちょうど森林限界を超えたため風がダイレクトで体に当たり、汗で冷えて寒い(^^;)
いつの間にか足元の雪面は凍っていた。緩やかな傾斜ではなんてことなかったけど、クトーを装着。これで安心・・・のはずだった。
そしてコルへの乗り上げ。直登が困難になってきたので左へ進路をとった。しかし、妙に左足の掛りが悪く立ち往生(^^;)あと数メートルで乗り上げれるのに・・・ここまで登って滑落はゴメン。ウィペットを突き刺しながら這い上がるように登った。
安全な場所まで登りホッと一息。ところが蚕玉岳付近の、ほんの小さなコブを超えようとした時にまたズルリとなって転んでしまった(^^;)起き上がって足元確認、左のクトーを取り付ける樹脂の部分がポロリ、金属製のツメも変形してる・・・あちゃ〜(;´Д`)×
ポケロケのセンター90mmに対し、持ってきたクトーは120mm。直進では問題ないが、トラバースで凍ってりゃ余計に負荷が掛かるわな・・・猛省。クトーでは大は小を兼ねずですな。ってことでこの先はアイゼンに履き替えて板を担ぐ。
いよいよ山頂直下。先行されていた方がドロップするところでした。様子を見ていると、ガリガリ音を立てて滑っていかれました。やっぱり硬そう(^^;)
山頂で写真と景色を堪能。北アルプス、御嶽、白山。雪山はいいねぇ!お社で無事に登頂したことを感謝、無事下山も祈願し山頂直下の雪上で滑走準備。今日は夜に用事があるので雪が緩むまでの時間は無かった。
そしてお待ちかねの滑走タイム!カチコチなのは知っていたのでさほど恐怖心も無かったけど、脚には力が入る(^^;)それでもやっぱりスキーは楽しい♪2600mくらいまで降りてこれば雪も緩みかけ、なお楽しい♪あっという間にツアーコースに戻ってきた。ツアーコースもしっとりして良く走る!けど脚は疲れますね(^^;)
かもしかゲレンデの上部まで特に問題も無く滑走。車道横断で板を脱ぐのはしかたないけど、最後の最後まで貪欲に滑って戻りました。天気もよく行ってよかった〜
まもなく高原バスが運行開始、たくさんの人が来るでしょうね。まだまだ十分に雪はありますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する