記録ID: 850750
全員に公開
ハイキング
中国
寂地山〜右谷山
2016年04月23日(土) [日帰り]
hobbit
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 管理棟Ⓟにトイレ有 山菜、野菜、販売されています |
写真
撮影機器:
感想
カタクリの花も例年より早い
とこちらでお知らせ頂き
雨予報は無視、慌ててお花見してきました。
ぎりぎりセーフ(*'▽')
ミノコシ峠付近はしぼんだのが多かったですが
尾根を進むとまだ十分綺麗でした。
沢沿いは春の花が雨で生き生きしていました。
たくさんの方に行き合いましたが
皆さま笑顔でカタクリを楽しんでおられました。
片栗
種から開花に8年もかかるそうです。
そりゃ大変。
私たちの食べる片栗粉はほぼジャガイモ澱粉ですが
昔の人はこのカタクリ⚘の根こそ片栗で
貴重な野草として大事にされてきました。
帰路は降っても大丈夫♪
浦石峡コースもよく整備された道なので
小雨でも楽しんで帰ることができました。
気になる自治会総会は明日です。
PCデータ引継ぎで楽なご時世になりました。
ちゃちゃっと資料作りまして準備バンタンです。
肩コリコリで用意したんだからあとは父さん頼むよ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一昨日、林道を車で越したら雪が残っていて通れず、戻ることになってしまいました。雪国の林道はまだまだ通れないとこ多いです。フキノトウは採れましたけど、一時はどうなることかと思いました。
そちらは、もう雪は無いようですね。
今日は、山間部の村に行ったら、まるまると太った鯉が池にたくさん泳いでいました。錦鯉じゃないから食用ですね。昔のまんまの村のようでした。場所にもよるでしょうが、カタクリはこちらも終盤ですね。代わりと言っては何ですが、ヒメシャガの花を見ました。家のシャクナゲも咲きました。動き早いです(-_-;)
妙高さんの方は4月も降雪があったんですよね。
こちらは例年よりずっと雪解けが早かったです。
植物もそれにならって7〜10日早いです。
カタクリも見過ごすところでした。
シャガはうちの方でも満開ですよ。
ブナの新緑が見られるかなと期待していましたが
尾根の方はまだでした。
花も良いけど山の色の変化は楽しみです。
こんばんは
沢もあってお花も多いコースで楽しそうな雰囲気です。
カタクリもたくさんなんですね。
リス看板もあって羨ましい!(レアなガングロリス君)
美しい自然の中で
楽しそうな夫婦、装っていますが
実は小さなことで喧嘩しながら歩いているんですよ。
言うのも恥ずかしいくらいつまらないことで(^^;
ガングロ君はレアでしたか。
確かに赤の○看板のリス君はガングロではないですね。
チャッピーって感じ(^o^)
以前、「日本の滝100選」を回っていたころ、
寂地峡五竜の滝は歩いたことがありまして、
その寂地山に咲くカタクリをヤマレコで拝見し
懐かしさとか時期を選んで行っておけば良かったなとか
いろいろ思ったものでした
今年は(も?)全般的に花の開花が早いようですね
間に合ってなによりです
自治会総会は昨日ですか?
終わると一安心といいますかひと息つけますね
こんにちは
なべきゃっとさんは滝マニアでもあるんですね。
流れる水を見ると気持ちがすっきりしますね。
カタクリ見物、昨年もこのころでしたが
蕾がたくさんありました。
折々のお花見がこれから楽しみです。
どこも高齢化や過疎化は悩みの種ですが
この年でも最若手、○○ちゃんと呼ばれています。
どうなることやら(^-^;
こんばんワン!
お手製のおべんと、
とってもオイシソウ♪
トレントシェル、オソロだよ♪
レインには軽くていいよね♪
ワタシは紫色デスが、スカイブルーも、
とってもキレイな色デスね♪
で、カタクリは未だ見た事ないの。
カタクリ粉、そうだったんだ!
しっぽくるさんとオソロ
ますますお気に入りになりますよ。
トレントシェルの防水性ばっちり
蒸れもないので雨歩きも平気でした。
父さんはゴアでもなんでも
おお汗かきで性能が追いつきません。
ほんとの片栗粉食べたことないですよ〜
とろとろ具合どんなんでしょ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する