ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 851084
全員に公開
ハイキング
近畿

妙見山(多可町の妙見富士)

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
8.5km
登り
724m
下り
717m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:33
合計
2:58
距離 8.5km 登り 724m 下り 723m
10:00
10:10
48
展望地(シロ山)
10:58
11:13
45
11:58
12:03
29
牧野大池
12:32
12:35
4
12:39
ゴール地点
万歩計では15000歩程度
※コースタイムは小走りを含むペースになってます
天候 晴れ
気温は22℃程度。
風は山頂で0〜1m程度。
午前中は晴れていたが午後からは曇ってきた。
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■ルート
国道427号を北上、高岸交差点をさらに北進し、多可高校を目指す。
■駐車場
那珂ふれあい館(20台程度駐車可能)に駐車
9:30で5〜6台とまってました。
コース状況/
危険箇所等
東山側は踏み跡しっかりで尾根道、牧野側は踏み跡は薄いですが気持ちいい森林浴が楽しめます。
0ニョロ、0ヒル、0シカ。
ヒトは東山側ルート3人、牧野側ルート0人とすれ違いました。

■那珂ふれあい館〜東山側ルート〜妙見山頂上
眺望のきく尾根道です。終始踏み跡がしっかりあります。

■妙見山頂上〜牧野側ルート〜牧野大池
踏み跡が薄いのでルート外さないように注意が必要。苔むした森林の雰囲気がいい感じです。

■牧野大池〜林道〜那珂ふれあい館
コンクリートで一部舗装されていますが、一般車両は入れないようです。今回通っている車は見かけませんでした。
その他周辺情報 ■マイスター工房八千代
http://www.hari-hari.com/sg-meister.html
※限定の巻き寿司が有名です
R427が左折する高岸交差点(たいこ弁当が目印)を直進し那珂ふれあい館を目指します。目の前に見えるのが妙見山です。
2016年04月23日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/23 9:31
R427が左折する高岸交差点(たいこ弁当が目印)を直進し那珂ふれあい館を目指します。目の前に見えるのが妙見山です。
那珂ふれあい館に到着。5〜6台すでに停まってました。
靴を履き替えて出発します。
2016年04月23日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 9:39
那珂ふれあい館に到着。5〜6台すでに停まってました。
靴を履き替えて出発します。
ここから少し林道を上がると鹿ゲートがあり、さらに進んでいくと登山口があります。
2016年04月23日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 9:40
ここから少し林道を上がると鹿ゲートがあり、さらに進んでいくと登山口があります。
八重桜がきれいです。
2016年04月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/23 9:44
八重桜がきれいです。
舗装されてます。
2016年04月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 9:45
舗装されてます。
東山側の登山口です。ここから登山道に入ります。
2016年04月23日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 9:48
東山側の登山口です。ここから登山道に入ります。
1合目。さくら橋を渡ります。
2016年04月23日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 9:50
1合目。さくら橋を渡ります。
3合目。ここで左折し展望スポットに寄り道します。
2016年04月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 9:55
3合目。ここで左折し展望スポットに寄り道します。
かなり急なところを登り詰めて展望スポットへ。
2016年04月23日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 10:00
かなり急なところを登り詰めて展望スポットへ。
那珂ふれあい館の駐車場が見えました。
2016年04月23日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 10:01
那珂ふれあい館の駐車場が見えました。
いい眺めです。
2016年04月23日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/23 10:02
いい眺めです。
振り返ると妙見山が見えました。
2016年04月23日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
4/23 10:03
振り返ると妙見山が見えました。
スミレ。今日も沢山咲いてました。
2016年04月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/23 10:07
スミレ。今日も沢山咲いてました。
火の用心。マッチ一本火事の元。パチパチ。
2016年04月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 10:07
火の用心。マッチ一本火事の元。パチパチ。
斜面が急です。激下り箇所を降りて元のルートに戻ります。
2016年04月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/23 10:11
斜面が急です。激下り箇所を降りて元のルートに戻ります。
3合目地点に戻ってきました。
2016年04月23日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 10:12
3合目地点に戻ってきました。
先ほどの展望スポットはシロ山だったようです。
2016年04月23日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 10:12
先ほどの展望スポットはシロ山だったようです。
しばらく進むと、ここにも展望スポットがあるようです。左に寄り道します。
2016年04月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 10:15
しばらく進むと、ここにも展望スポットがあるようです。左に寄り道します。
すぐに展望ベンチがありました。
2016年04月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 10:15
すぐに展望ベンチがありました。
ここもなかなかの眺めです。
2016年04月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/23 10:15
ここもなかなかの眺めです。
5合目通過。
2016年04月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 10:23
5合目通過。
6合目通過。
2016年04月23日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/23 10:29
6合目通過。
7合目通過。
2016年04月23日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 10:36
7合目通過。
あまんじゃこの忘れ石。ここも笠形山と同じようにあまんじゃこ伝説があります。あまんじゃこは、この妙見山と笠形山の間に橋をかけようとしてたらしいです。
2016年04月23日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/23 10:36
あまんじゃこの忘れ石。ここも笠形山と同じようにあまんじゃこ伝説があります。あまんじゃこは、この妙見山と笠形山の間に橋をかけようとしてたらしいです。
山頂かと思ったら偽ピーク。展望地を通過。
2016年04月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/23 10:45
山頂かと思ったら偽ピーク。展望地を通過。
9合目通過。
2016年04月23日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/23 10:51
9合目通過。
かなへびくん。目が合いました。こちらの様子を伺ってます。
2016年04月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/23 10:53
かなへびくん。目が合いました。こちらの様子を伺ってます。
ここは山城の跡地のようです。
2016年04月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/23 10:53
ここは山城の跡地のようです。
壊れかけの山小屋。
2016年04月23日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 10:55
壊れかけの山小屋。
山頂に到着〜。気持ちいい。しばし休憩です。
2016年04月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
4/23 10:58
山頂に到着〜。気持ちいい。しばし休憩です。
千ヶ峰バッチリ見えます。
2016年04月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
4/23 10:58
千ヶ峰バッチリ見えます。
山頂のアップ。山頂の碑や登山者が見えます。
2016年04月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
4/23 10:58
山頂のアップ。山頂の碑や登山者が見えます。
笠形山もバッチリ見えます。
2016年04月23日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
4/23 10:59
笠形山もバッチリ見えます。
山頂のアップ。山頂の東屋見えてますね。
2016年04月23日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
4/23 10:59
山頂のアップ。山頂の東屋見えてますね。
山座同定盤がありますが、中が曇っていてよく判りません。
2016年04月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:03
山座同定盤がありますが、中が曇っていてよく判りません。
多可町のたかぼうと一緒に。
2016年04月23日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/23 11:04
多可町のたかぼうと一緒に。
今日は水とチョコのみです。
2016年04月23日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:06
今日は水とチョコのみです。
ヒョウモンチョウが出迎えてくれました。
2016年04月23日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/23 11:08
ヒョウモンチョウが出迎えてくれました。
下山はこちらから。牧野方面へ下ります。
2016年04月23日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:12
下山はこちらから。牧野方面へ下ります。
ここは下山ルートは左ですが、少し真っ直ぐ進んだところに展望スポットあったので寄り道。
2016年04月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:16
ここは下山ルートは左ですが、少し真っ直ぐ進んだところに展望スポットあったので寄り道。
ちょっと見難かったです。
2016年04月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/23 11:16
ちょっと見難かったです。
戻って下山ルートに進みます。ここからしばらく激下りです。
2016年04月23日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 11:18
戻って下山ルートに進みます。ここからしばらく激下りです。
ここは鹿避けのネットがありますが、左にルートをとってネットを潜って行きます。
2016年04月23日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:20
ここは鹿避けのネットがありますが、左にルートをとってネットを潜って行きます。
苔がきれいで森林浴って感じでした。
2016年04月23日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/23 11:32
苔がきれいで森林浴って感じでした。
リスの家かな。
2016年04月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:34
リスの家かな。
ひとやすみはしを通過。
2016年04月23日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 11:43
ひとやすみはしを通過。
ここも鹿ネット。針金で留めてあるので、いったん針金を外して通過後は元に戻します。
2016年04月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:45
ここも鹿ネット。針金で留めてあるので、いったん針金を外して通過後は元に戻します。
突然、林道に飛び出しました。
2016年04月23日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:46
突然、林道に飛び出しました。
ここはさらに牧野登山口方面へ進みます。
2016年04月23日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:47
ここはさらに牧野登山口方面へ進みます。
ひといきはしを通過。
2016年04月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 11:49
ひといきはしを通過。
この辺りからは、牧野大池が見えてます。
2016年04月23日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/23 11:55
この辺りからは、牧野大池が見えてます。
降りてきました。
2016年04月23日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 11:57
降りてきました。
牧野大池のキャンプ場。
2016年04月23日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 11:59
牧野大池のキャンプ場。
キャンプ場の反対側が牧野大池です。
2016年04月23日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/23 12:00
キャンプ場の反対側が牧野大池です。
さてさて林道を東山側の登山口方面へ歩きます。
2016年04月23日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/23 12:03
さてさて林道を東山側の登山口方面へ歩きます。
舗装されていたり、舗装されていなかったりです。
アップダウンもあります。
2016年04月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/23 12:17
舗装されていたり、舗装されていなかったりです。
アップダウンもあります。
東山側の登山口に戻ってきました。
2016年04月23日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 12:25
東山側の登山口に戻ってきました。
鹿避けゲートを通過すると、那珂ふれあい館に到着です。
2016年04月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 12:30
鹿避けゲートを通過すると、那珂ふれあい館に到着です。
那珂ふれあい館の隣には古墳があります。円墳です。
2016年04月23日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/23 12:32
那珂ふれあい館の隣には古墳があります。円墳です。
古墳の説明。7世紀初頭のものとのことです。
2016年04月23日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/23 12:32
古墳の説明。7世紀初頭のものとのことです。
古墳たくさんあります。
2016年04月23日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/23 12:33
古墳たくさんあります。
喉が渇きました。やっぱり炭酸ですよね。
2016年04月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 12:36
喉が渇きました。やっぱり炭酸ですよね。
那珂ふれあい館に到着です。
2016年04月23日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/23 12:37
那珂ふれあい館に到着です。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ Gパン ローカット登山靴 肩掛けザック 水600ml チョコ

感想

好日山荘で北播磨トレッキングガイドブック「のぼってみよう北はりま」って小冊子に掲載されているルートで多可町の妙見山を歩きました。
今週の天気が良かったら登るつもりで、先週は千ヶ峰から妙見山を観察してました。今回は逆に妙見山から千ヶ峰を観察しました。(笑)
多可町は千ヶ峰、笠形山、妙見山と何度来てもいいですね。

北播磨トレッキングガイドブック「のぼってみよう北はりま」の紹介ページ
http://michinoeki-kitaharima.com/leis/blog/2016/03/post-39/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3587人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら