記録ID: 855789
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山_2016-04-30 07:27:55
2016年04月30日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,662m
- 下り
- 1,666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:31
距離 21.3km
登り 1,666m
下り 1,675m
7:27
6分
スタート地点
14:58
ゴール地点
7:33 小袖緑道あがり
8:32 堂所
9:12 七ツ石小屋
9:32 斧手石
9:40 七ツ石山
9:49 ブナ坂
10:12 奥多摩小屋
10:20 ヨモギノ頭
10:41 小雲取山
10:54 雲取山避難小屋
11:00 雲取山
8:32 堂所
9:12 七ツ石小屋
9:32 斧手石
9:40 七ツ石山
9:49 ブナ坂
10:12 奥多摩小屋
10:20 ヨモギノ頭
10:41 小雲取山
10:54 雲取山避難小屋
11:00 雲取山
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なしです |
写真
感想
一泊推奨ということで、私的にはかなり敷居が高い雲取山。
無理なら七ツ石山まででもいいかな?という感じでトライしてみました。
が、その七ツ石山まで、さほど傾斜もないハイキングの道。
これなら行ける!と思い、雲取山まで行ってみました。
距離はありますが、さほど疲れず、いいハイキングが出来ました。
いい場所ですね。
しかし、凄く混んでいて…ここまで人気のある山だとは(>人<;)
ついに雲取山登りましたね !
登頂おめでとうございます
「さほど疲れず」とありますし歩行時間もなかなかの速さなので、ご自分でも知らず知らずにかなりの強脚になってますね
因みに私は、マイペースにボチボチとやってます
ご無沙汰してます。
コメントありがとうございます。
teppenwolfさん、レコ拝見しますと元気そうですね(  ̄▽ ̄)
ようやく、雲取山に行くことが出来ました。
しかし、成長してるようには思えず…(笑)
teppenwolfさんのような、スキルとキャリア、体力があればいいんですけどね( ;∀;)
今回にて気持ち的には、一区切りしました(笑)
山は良いですね。
色々と、アドバイス頂きありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する