5:27 小袖駐車場から
山散歩開始 晴天~🌈
0歩 H740m 気温▲1℃
0
5:27 小袖駐車場から
山散歩開始 晴天~🌈
0歩 H740m 気温▲1℃
駐車場前の祠
0
駐車場前の祠
5:31 3/10 釜場タワ
0
5:31 3/10 釜場タワ
5:33 緑道入口
猿がけたたましく威嚇‼️
1
5:33 緑道入口
猿がけたたましく威嚇‼️
不機嫌そうなおさる
1
不機嫌そうなおさる
5:47 遠方に2匹の鹿
残念ながらピンボケ
0
5:47 遠方に2匹の鹿
残念ながらピンボケ
6:04 4/10 小袖
2,300歩 H898m ▲1℃
0
6:04 4/10 小袖
2,300歩 H898m ▲1℃
6:34 お社
4,400歩 H1084m 2℃
暖かくてノースフェースの
Wind Wallを脱いだ
0
6:34 お社
4,400歩 H1084m 2℃
暖かくてノースフェースの
Wind Wallを脱いだ
6:37 日の出~☀️
1
6:37 日の出~☀️
6:44 5/10 茶煮場
5,100歩 H1128m 3℃
1
6:44 5/10 茶煮場
5,100歩 H1128m 3℃
暖かい日の光が満ちていく
0
暖かい日の光が満ちていく
6:54 6/10 風呂岩
5,750歩 H1185m 6℃
0
6:54 6/10 風呂岩
5,750歩 H1185m 6℃
足元にはまだ霜柱
0
足元にはまだ霜柱
7:11 7/10 堂所
6,900歩 H1262m 4℃
0
7:11 7/10 堂所
6,900歩 H1262m 4℃
7:22 富士見ターン
7,800歩 H1335m 3℃
0
7:22 富士見ターン
7,800歩 H1335m 3℃
くっきりと富士山が見えた
幸先良し~🌈
1
くっきりと富士山が見えた
幸先良し~🌈
7:34 マムシ岩
0
7:34 マムシ岩
7:40 再び富士山がくっきり~🌈
2
7:40 再び富士山がくっきり~🌈
7:44 七ツ石小屋下分岐
9,200歩 H1519m 2℃
0
7:44 七ツ石小屋下分岐
9,200歩 H1519m 2℃
7:57 七ツ石小屋
9,900歩 H1591m 3℃
残雪多くなり
チェーンスパイク装着
1
7:57 七ツ石小屋
9,900歩 H1591m 3℃
残雪多くなり
チェーンスパイク装着
小屋脇の小さな仏様
1
小屋脇の小さな仏様
七ツ石小屋から見える富士山
1
七ツ石小屋から見える富士山
水場までの道から
残雪が多い
1
水場までの道から
残雪が多い
水場上の残雪
1
水場上の残雪
8:15 石尾根分岐
1
8:15 石尾根分岐
鷹栖方面は人の足跡がない
0
鷹栖方面は人の足跡がない
七ツ石山頂へ向かう
1
七ツ石山頂へ向かう
8:24 9/10 七ツ石神社
1
8:24 9/10 七ツ石神社
8:25 七ツ石山頂手前で
雲取山をの望む
1
8:25 七ツ石山頂手前で
雲取山をの望む
8:26 七ツ石山頂
11,100歩 H1757m 4℃
0
8:26 七ツ石山頂
11,100歩 H1757m 4℃
ここでは富士山は雲隠れ
1
ここでは富士山は雲隠れ
コーヒーとパンで
10分休み
0
コーヒーとパンで
10分休み
南アルプスが見える
0
南アルプスが見える
8:40 山散歩再開
0
8:40 山散歩再開
南アルプスの山の確認
カメラ三脚を落として戻り
すれ違いの親切な人が持っていた
10分ロスで済みました
1
南アルプスの山の確認
カメラ三脚を落として戻り
すれ違いの親切な人が持っていた
10分ロスで済みました
8:57 10/10 ブナ平
12,500歩 H1667m 1℃
1
8:57 10/10 ブナ平
12,500歩 H1667m 1℃
平将門 迷走ルート
10/10の看板
0
平将門 迷走ルート
10/10の看板
9:24 ヘリポート手前の
鹿よけのゲート
0
9:24 ヘリポート手前の
鹿よけのゲート
9:26 ヘリポートからの展望
0
9:26 ヘリポートからの展望
9:41 ヨモギノ頭
15,700歩 H1810m 9℃
0
9:41 ヨモギノ頭
15,700歩 H1810m 9℃
9:52 分岐
冨田新道方面は
人の足跡無し
1
9:52 分岐
冨田新道方面は
人の足跡無し
10:14 小雲取山
16,800歩 H1936m 11℃
1
10:14 小雲取山
16,800歩 H1936m 11℃
10:29 雲取山展望
0
10:29 雲取山展望
10:37 避難小屋前
18,300歩 6℃
1
10:37 避難小屋前
18,300歩 6℃
10:39 小屋前から七ツ石山展望
0
10:39 小屋前から七ツ石山展望
10:42 雲取山頂
18,500歩 H2017m 6℃
学生で大混雑 ʅ(◞‿◟)ʃ
1
10:42 雲取山頂
18,500歩 H2017m 6℃
学生で大混雑 ʅ(◞‿◟)ʃ
10:48 避難小屋内で一休み
18,650歩 6℃
ランチ~🎶
1
10:48 避難小屋内で一休み
18,650歩 6℃
ランチ~🎶
いつものカレーランチ~🌈
1
いつものカレーランチ~🌈
11:20 下山開始~🌈
1
11:20 下山開始~🌈
11:35 小雲取山
20,200歩 H1936m 6℃
やはりまき道は人の足跡無し
0
11:35 小雲取山
20,200歩 H1936m 6℃
やはりまき道は人の足跡無し
急坂の下りが雪で楽ちん
0
急坂の下りが雪で楽ちん
11:59 奥多摩小屋跡地
1
11:59 奥多摩小屋跡地
12:00 まだここは工事中
0
12:00 まだここは工事中
12:19 道がぬかるんできた
0
12:19 道がぬかるんできた
12:26 10:10 ブナ平
24,700歩 H1661m 11℃
まき道は残雪が怖いので
七ツ石山頂に向かう
1
12:26 10:10 ブナ平
24,700歩 H1661m 11℃
まき道は残雪が怖いので
七ツ石山頂に向かう
12:49 七ツ石山頂
25,800歩 H1575m 13℃
すぐに下山
0
12:49 七ツ石山頂
25,800歩 H1575m 13℃
すぐに下山
12:51 道がぬかるんでいる
0
12:51 道がぬかるんでいる
13:09 七ツ石小屋
27400歩 H1591m 8℃
一休み
0
13:09 七ツ石小屋
27400歩 H1591m 8℃
一休み
やっぱりお汁粉~❤️
そして水筒に給水
0
やっぱりお汁粉~❤️
そして水筒に給水
13:28 小屋下分岐
28,200歩 H1519m 12℃
0
13:28 小屋下分岐
28,200歩 H1519m 12℃
13:44 富士見ターン
0
13:44 富士見ターン
13:53 7/10 堂所
30,500歩 H1262m 9℃
0
13:53 7/10 堂所
30,500歩 H1262m 9℃
14:05 6/10 風呂岩
31,700歩 H1185m 9℃
0
14:05 6/10 風呂岩
31,700歩 H1185m 9℃
14:11 5/10 茶煮場
32,400歩 H1128m 10℃
0
14:11 5/10 茶煮場
32,400歩 H1128m 10℃
14:19 お社
この10分後におおごけ‼️
よそ見しすぎに反省💦
0
14:19 お社
この10分後におおごけ‼️
よそ見しすぎに反省💦
14:44 4/10 小袖
35,300歩 H896m 9℃
1
14:44 4/10 小袖
35,300歩 H896m 9℃
15:04 公道に出た
1
15:04 公道に出た
15:10 小袖駐車場到着
山散歩 無事終了~🌈
37,700歩 H740m 14℃
1
15:10 小袖駐車場到着
山散歩 無事終了~🌈
37,700歩 H740m 14℃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する