ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856700
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山(初狩〜笹子)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,185m
下り
1,046m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:20
合計
7:40
9:50
35
初狩駅
10:25
50
11:15
11:25
20
11:45
10
12:15
55
13:10
14:20
10
14:30
100
16:10
30
16:40
50
17:30
0
17:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
特になし。
その他周辺情報 初狩駅から二、三分北に歩くと、国道20号沿いにローソンがある。
初狩駅からスタート。
登山客の大半は高川山に登る人達の様だ。
2016年04月30日 09:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:39
初狩駅からスタート。
登山客の大半は高川山に登る人達の様だ。
振り向くといきなり富士山が顔を覗かせている。
2016年04月30日 09:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:52
振り向くといきなり富士山が顔を覗かせている。
目の前に滝子山が大きい。
2016年04月30日 09:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:53
目の前に滝子山が大きい。
笹子川を渡る。
2016年04月30日 09:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:59
笹子川を渡る。
振り向けば富士山。
2016年04月30日 10:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:17
振り向けば富士山。
しばらく歩くと滝子山の案内板がある。
登山口はもう少し先。
2016年04月30日 10:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:20
しばらく歩くと滝子山の案内板がある。
登山口はもう少し先。
滝子山登山口。
左手から登山道に入る。
2016年04月30日 10:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:23
滝子山登山口。
左手から登山道に入る。
ありがたいお言葉が書いてある。
内容は意味不明瞭(@_@;)
2016年04月30日 10:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:23
ありがたいお言葉が書いてある。
内容は意味不明瞭(@_@;)
歩き始めは広くて緩やかな登山道だが、
2016年04月30日 10:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:31
歩き始めは広くて緩やかな登山道だが、
登山道を振り返ったところ。
この辺り道が錯綜している。(進行方向左側の斜面を登っている)
2016年04月30日 10:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:37
登山道を振り返ったところ。
この辺り道が錯綜している。(進行方向左側の斜面を登っている)
一応道標は有るので迷う事はない。
2016年04月30日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:48
一応道標は有るので迷う事はない。
新緑が美しい。
2016年04月30日 10:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:50
新緑が美しい。
「最後の水場」のベンチにて。
突然の空腹に耐え切れず、おにぎり休憩(^_^;)
2016年04月30日 11:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:21
「最後の水場」のベンチにて。
突然の空腹に耐え切れず、おにぎり休憩(^_^;)
アクロバチックな階段が続く。
2016年04月30日 11:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:31
アクロバチックな階段が続く。
この辺りはかなりの急坂。
2016年04月30日 11:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:41
この辺りはかなりの急坂。
稜線に出た。穴沢山への道を左にわける。
2016年04月30日 11:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:44
稜線に出た。穴沢山への道を左にわける。
気持ちよい道が続く。
2016年04月30日 11:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:56
気持ちよい道が続く。
「北方川西尾根」を左に分ける。
地図にはあまり載ってないが、緊急時の下山には使えそうだ。
2016年04月30日 11:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:55
「北方川西尾根」を左に分ける。
地図にはあまり載ってないが、緊急時の下山には使えそうだ。
雑木林の向こうにピークが見えてきた。
2016年04月30日 12:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:05
雑木林の向こうにピークが見えてきた。
急坂をひと登り。
2016年04月30日 12:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:14
急坂をひと登り。
登り切るともうひとつピークが見える。
あれが本当の山頂かな?
2016年04月30日 12:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:17
登り切るともうひとつピークが見える。
あれが本当の山頂かな?
桧平にて。
富士山がまだ雲を被らずに待っていてくれた。
2016年04月30日 12:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:19
桧平にて。
富士山がまだ雲を被らずに待っていてくれた。
山桜やツツジが咲いていて目が癒される。
2016年04月30日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:22
山桜やツツジが咲いていて目が癒される。
最後のひと踏ん張り。
トラロープ頼りに登る。
2016年04月30日 12:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:28
最後のひと踏ん張り。
トラロープ頼りに登る。
頂上かと思ったらもうひとつ先にピークがあった。
久々の山歩きには結構しごかれる(^_^;)))
2016年04月30日 12:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:44
頂上かと思ったらもうひとつ先にピークがあった。
久々の山歩きには結構しごかれる(^_^;)))
岩交じりの急斜面を登りきる。
やっと頂上に到着と思いきや、
2016年04月30日 12:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:51
岩交じりの急斜面を登りきる。
やっと頂上に到着と思いきや、
もういい加減にしてよwwwwww
(◎-◎;)
登りきったらもう一つピークが先にあった。
2016年04月30日 13:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:05
もういい加減にしてよwwwwww
(◎-◎;)
登りきったらもう一つピークが先にあった。
人の声が聞こえきた。
ようやく頂上。
2016年04月30日 13:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:09
人の声が聞こえきた。
ようやく頂上。
頂上到着。
突然の人の多さに唖然。
2016年04月30日 13:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 13:10
頂上到着。
突然の人の多さに唖然。
富士山見ながら、初狩駅前のローソンで買ったゲンコツメンチを頬張る。
使える駅、初狩。
(無人駅だけど)
2016年04月30日 13:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:51
富士山見ながら、初狩駅前のローソンで買ったゲンコツメンチを頬張る。
使える駅、初狩。
(無人駅だけど)
黒岳・雁が腹摺山方面。
2016年04月30日 14:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 14:03
黒岳・雁が腹摺山方面。
この連休は本当に天気が良かった。
2016年04月30日 14:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 14:16
この連休は本当に天気が良かった。
今年も富士山は雪が少なかったんだな。
2016年04月30日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 13:38
今年も富士山は雪が少なかったんだな。
帰路は笹子駅へと向かう。
2016年04月30日 14:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:22
帰路は笹子駅へと向かう。
「鎮西が池」わずかに水が湧いている。
2016年04月30日 14:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:28
「鎮西が池」わずかに水が湧いている。
気持ち良い伐採地を下る。
2016年04月30日 14:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 14:34
気持ち良い伐採地を下る。
沢の音が心地良い。
2016年04月30日 15:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 15:08
沢の音が心地良い。
足場の悪い砂礫の急斜面。
ここは慎重に。
2016年04月30日 15:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:09
足場の悪い砂礫の急斜面。
ここは慎重に。
しばらく歩くと道が二手に分かれる。
左の「難路」に興味を抱くが、今回は無難に右の巻き道を進む。
2016年04月30日 15:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:12
しばらく歩くと道が二手に分かれる。
左の「難路」に興味を抱くが、今回は無難に右の巻き道を進む。
しばらく歩くとさらに分岐がある。
正面の「曲り沢峠」の道を分けて、左の「笹子駅」への道を下る。
2016年04月30日 15:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:20
しばらく歩くとさらに分岐がある。
正面の「曲り沢峠」の道を分けて、左の「笹子駅」への道を下る。
かなり急峻なトラバース。滑落注意。
2016年04月30日 15:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:30
かなり急峻なトラバース。滑落注意。
先ほどの「難路」と合流(やっぱり気になる)。
2016年04月30日 15:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:33
先ほどの「難路」と合流(やっぱり気になる)。
「守ろう緑と自然!」
看板に偽りアリだが気にしないw
2016年04月30日 15:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:46
「守ろう緑と自然!」
看板に偽りアリだが気にしないw
「滝子山」の名の通り、この山域は細かい滝が多いらしい。
2016年04月30日 15:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 15:54
「滝子山」の名の通り、この山域は細かい滝が多いらしい。
ようやく道がなだらかになった。
2016年04月30日 16:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 16:00
ようやく道がなだらかになった。
「道証地蔵」到着。登山道はここで終わり。
ここから笹子駅までは1時間程の林道&車道歩き。
2016年04月30日 16:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 16:13
「道証地蔵」到着。登山道はここで終わり。
ここから笹子駅までは1時間程の林道&車道歩き。
滝子山を振り返る。
「三つ丸」の名前に相応しい堂々たる山容。
2016年04月30日 16:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 16:52
滝子山を振り返る。
「三つ丸」の名前に相応しい堂々たる山容。
帰りに地元の銘酒「笹一」の酒造に立ち寄る。
笹一の試飲が出来る他、軽食コーナーもある。
2016年04月30日 17:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 17:32
帰りに地元の銘酒「笹一」の酒造に立ち寄る。
笹一の試飲が出来る他、軽食コーナーもある。
撮影機器:

感想

今年のゴールデンウイークは中央線沿線の滝子山に行きました。
前回(4年前)の滝子山登山は、下山時に寂ショウ尾根を下ろうとして挫折し、左右の足を痙攣させながら浜立尾根を下るという大敗北を喫した苦い思い出のある山です。

今回は初狩から入り、笹子に下るスタンダードなコースを選択しましたが、久々の登山だったのでそれなりにシゴかれました(笑)

次回は秋の寂ショウ尾根を登りたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら