記録ID: 856830
全員に公開
トレイルラン
札幌近郊
三角山-大倉山-荒井山-円山-藻岩山
2016年05月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:57
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藻岩山は山頂付近で泥濘がおおく歩きにくいし走りにくい。多少の残雪あるも問題なし。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
タイツ
靴下
靴
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
携帯
|
---|
感想
初めてのトレラン。
平地と下りしか走れてないけど、気持ちよかったです。
飛行機の手荷物だけなので軽めの登山にすることにした。
札幌近郊でアクセス良い山々を縦走?って言えるのかわからないけど、繋いでみた。
それぞれ観光では行ったことあるけど自分の足だけで行くのは初です。
とはいえ途中でやめることも可能なコース設定なので安心してトレランデビューできました。
いつもより軽装なので、登りもペースあげ気味です。
軽いって素敵すぎます。
靴も足首動いて軽いって最高ですね。
今回は普段使ってるロード用のシューズだったからグリップは弱めだけど特に困ることはなかった。
そして天気はとてもよく視界も良好なので、それぞれの山頂から見下ろす街並みはとても綺麗だった。
円山からみた景色は、筑波山を思い出した。
そういえば、前日はとても寒くて降雪もあったと聞きました。
昼間は温かい札幌も朝晩は冷えますね。
体力も使いきった感じのするとても充実した山行になりました。
つぎは丹沢に早歩きくらいで行こうかな!
17kmくらいで体力もギリギリなのでもっと慣れたいです。
しかし山は楽しいよ。気持ちいいよ。すれ違う人々も気持ちいいよ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1668人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する