記録ID: 85699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根往復)
2010年11月06日(土) [日帰り]
- GPS
- 09:37
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,734m
- 下り
- 2,746m
コースタイム
5:21駐車場-6:36横手・白須分岐-8:10五合目小屋跡-8:58七丈小屋-10:26甲斐駒ヶ岳山頂-11:44七丈小屋-12:27五合目小屋跡-13:55横手・白須分岐-14:56駐車場
天候 | 終日快晴、ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場はトイレ利用可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道標等の数は少ないが、樹木に赤色でマーキングがしてあるので、これを見落とさなければルートを見失うことはないと思う。 ・北沢峠側に比べれば登山者の数は少ないが、登山道は大変よく整備されている。 ・標高の低いところ(2,000m以下くらい)では落ち葉が厚く堆積しており、"落ち葉ラッセル"状態。下りの時は膝にやさしいが、落ち葉の下の木の根や石が見えづらいので、時々つまづきそうになる。 ・刃渡りは両側切れ落ちているが、頑丈な鎖が設置してあり、慎重に歩けば特に危険はないと思うが、雨天時など滑りやすい時は厄介。 ・標高の高い登山道(2,500mより高所)では日陰に若干の雪があったが、歩行に問題のないレベル。凍結箇所もなく、アイゼン不要。 ・五合目小屋〜山頂の区間には多くのハシゴ、階段、鎖場がある。慎重に通過すればいずれも問題ないと思う。 ・七丈小屋の水はよく出ていた。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
・朝は行動開始から30分ほどヘッドライトを使用して歩いた。帰りは明るいうちに戻れたが、森の中はかなり暗く感じた。やはりこの時期は早めの行動が必須。
・終日無風快晴で、暖かかった。行動中も休憩中もほとんどジャケットの出番がないくらいだった。
・黒戸尾根をこの日登っていた人の多くは日帰りではなかった。テント泊と思われる大きなザックを担いでいる人を7〜8組見た。小屋泊より多いかもしれない。日帰りと思われるのは2〜3人程度と思ったより少ない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する