ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 857847
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

GW遠征 焚山県最高峰の後山へ駒の尾山からピストン)

2016年04月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
10.5km
登り
743m
下り
729m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:54
合計
5:58
7:08
55
スタート地点
8:03
8:14
45
8:59
9:00
41
9:41
9:42
17
9:59
10:39
19
10:58
10:59
20
11:19
11:19
66
12:25
12:25
41
13:06
ゴール地点
天候 曇り(低温&強風)
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ダルガ峰線の駒の尾山登山口の駐車場(20台位駐車可)
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて危険なところはありませんが、熊のニアミス情報が多いので熊鈴付けて歩きました。
前日に仕事を終えて夜9時に自宅を出発するも、最近悩まされる睡魔に早くも襲われ揖保川PAで6時間の仮眠(仮眠ちゃうう!)となりました。道の駅あわくらんどで最後の準備をして・・
2016年04月29日 06:12撮影 by  DSC-W570, SONY
4/29 6:12
前日に仕事を終えて夜9時に自宅を出発するも、最近悩まされる睡魔に早くも襲われ揖保川PAで6時間の仮眠(仮眠ちゃうう!)となりました。道の駅あわくらんどで最後の準備をして・・
初日のターゲットは岡山県最高峰の後山ですが、駒の尾山から縦走ピストンなので林道ダルガ峰線で駒の尾山登山口に向かいます。
2016年04月29日 06:14撮影 by  DSC-W570, SONY
4/29 6:14
初日のターゲットは岡山県最高峰の後山ですが、駒の尾山から縦走ピストンなので林道ダルガ峰線で駒の尾山登山口に向かいます。
時々小雨が降ってきて、林道から見える山々もどんよりと重い雲がかかっていますので・・・ちょっとテンションダウン!
2016年04月29日 06:29撮影 by  DSC-W570, SONY
4/29 6:29
時々小雨が降ってきて、林道から見える山々もどんよりと重い雲がかかっていますので・・・ちょっとテンションダウン!
駒の尾登山口に到着トイレもあり20台位は駐車可能です。既に5台程先着していました。
2016年04月29日 07:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:15
駒の尾登山口に到着トイレもあり20台位は駐車可能です。既に5台程先着していました。
水場もありました。飲める?飲めない?・・私は気にせずいただきます。
2016年04月29日 07:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:15
水場もありました。飲める?飲めない?・・私は気にせずいただきます。
皆さんレコで書いてる「立派な登山口」
熊のニアミス談が多いので、北海道以来の「熊鈴」を鳴らして歩きます。
2016年04月29日 07:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 7:15
皆さんレコで書いてる「立派な登山口」
熊のニアミス談が多いので、北海道以来の「熊鈴」を鳴らして歩きます。
先着のグループの方々はテラスでゆったりと朝食を作っておられ登山される雰囲気ではなかったです。連休初日なのでもっと登山者で一杯と思っていましたが
2016年04月29日 07:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:17
先着のグループの方々はテラスでゆったりと朝食を作っておられ登山される雰囲気ではなかったです。連休初日なのでもっと登山者で一杯と思っていましたが
道標も親切過ぎるくらいあり心配ないですが、左右の笹薮や林の中が一人歩きでは気になります。
2016年04月29日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 7:22
道標も親切過ぎるくらいあり心配ないですが、左右の笹薮や林の中が一人歩きでは気になります。
休憩舎に着きました。
2016年04月29日 07:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:34
休憩舎に着きました。
この窓からの眺めも晴れいれば良いでしょうねえ・・
2016年04月29日 07:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:35
この窓からの眺めも晴れいれば良いでしょうねえ・・
更に登ると展望台が・・・ここも晴れていればなあ・・周り厚い雲が・・
2016年04月29日 07:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 7:49
更に登ると展望台が・・・ここも晴れていればなあ・・周り厚い雲が・・
そろそろ山頂?
2016年04月29日 08:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:05
そろそろ山頂?
出た〜!ストーンサークル!
駒の尾山頂でした。
2016年04月29日 08:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 8:05
出た〜!ストーンサークル!
駒の尾山頂でした。
尾根沿いに後山に向かいます・・
あれれ・・後山は岡山県最高峰なのに「中国自然歩道」に入っていない・・
2016年04月29日 08:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:10
尾根沿いに後山に向かいます・・
あれれ・・後山は岡山県最高峰なのに「中国自然歩道」に入っていない・・
これから向かう船木山と奥に後山
2016年04月29日 08:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 8:17
これから向かう船木山と奥に後山
避難小屋!
2016年04月29日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:19
避難小屋!
中は結構綺麗で広いです。外は風が強いのでここで昼食用のお湯を沸かしてサーモスに入れておきます。
2016年04月29日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:19
中は結構綺麗で広いです。外は風が強いのでここで昼食用のお湯を沸かしてサーモスに入れておきます。
ここまでは一人静かな山行でしたが、後山はキャンプ場からのコースがメインなのでそこからの登山者が多いのでしょう。
2016年04月29日 08:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:42
ここまでは一人静かな山行でしたが、後山はキャンプ場からのコースがメインなのでそこからの登山者が多いのでしょう。
遠くに船木山と後山
2016年04月29日 08:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:43
遠くに船木山と後山
良く整備された道ですが・・やはり左右の笹薮が怖い・・・
熊鈴ガンガン鳴らします。
2016年04月29日 08:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 8:44
良く整備された道ですが・・やはり左右の笹薮が怖い・・・
熊鈴ガンガン鳴らします。
晴れていれば気持ちの良い尾根道
2016年04月29日 08:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:52
晴れていれば気持ちの良い尾根道
まだ新しい猪?の足跡
2016年04月29日 08:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:58
まだ新しい猪?の足跡
標識なければ気づかない山頂!
2016年04月29日 09:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:02
標識なければ気づかない山頂!
ああ・・嬉しい青空が!
2016年04月29日 09:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:20
ああ・・嬉しい青空が!
こちらは日名倉山
2016年04月29日 09:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:25
こちらは日名倉山
中腹には凱旋門を模した鐘楼が見えます。
2016年04月29日 09:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:26
中腹には凱旋門を模した鐘楼が見えます。
船木山?
2016年04月29日 09:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:35
船木山?
後山キャンプ場からのルートに合流しました。
2016年04月29日 09:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:36
後山キャンプ場からのルートに合流しました。
船木山からは瀬戸内海まで見えるそうですが・・
2016年04月29日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:39
船木山からは瀬戸内海まで見えるそうですが・・
肉眼ではうっすらと見えているように思います。
2016年04月29日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:40
肉眼ではうっすらと見えているように思います。
船木山山頂ですが県境の山なので・・兵庫県の標柱と岡山県(美作市)の標柱がありました!
2016年04月29日 09:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:41
船木山山頂ですが県境の山なので・・兵庫県の標柱と岡山県(美作市)の標柱がありました!
目指すは後山!登り返して・・でも見えているのはニセ後山!山頂はさらに奥でした。
2016年04月29日 09:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:51
目指すは後山!登り返して・・でも見えているのはニセ後山!山頂はさらに奥でした。
・・・と言うことで後山山頂到着!
やっぱり兵庫県側の標柱と岡山県側の標柱がありました。
兵庫県側では板馬見山とも言うそうです!
2016年04月29日 10:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:01
・・・と言うことで後山山頂到着!
やっぱり兵庫県側の標柱と岡山県側の標柱がありました。
兵庫県側では板馬見山とも言うそうです!
三角点タッチ!
三角点は足で踏むのではなく、やさしく手でタッチにしましょう!
2016年04月29日 10:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:02
三角点タッチ!
三角点は足で踏むのではなく、やさしく手でタッチにしましょう!
山頂からの船木山と右手に駒が尾山。
2016年04月29日 10:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 10:02
山頂からの船木山と右手に駒が尾山。
お昼はイタリアンなヌードルとミスマッチな稲荷寿司!
2016年04月29日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:10
お昼はイタリアンなヌードルとミスマッチな稲荷寿司!
ここまで一人の登山者とも会いませんでしたが、やっとご夫婦が一組到着しました。キャンプ場から登って来られ天候不良で鍋ケ谷山までのピストンで引き返されるようです。ガスも出てきたので私もそろそろ戻ります。
2016年04月29日 10:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 10:37
ここまで一人の登山者とも会いませんでしたが、やっとご夫婦が一組到着しました。キャンプ場から登って来られ天候不良で鍋ケ谷山までのピストンで引き返されるようです。ガスも出てきたので私もそろそろ戻ります。
振り返った後山はもうガスの中!
2016年04月29日 10:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 10:58
振り返った後山はもうガスの中!
避難小屋でコーヒーとどら焼きタイムです。小屋の中では佐用町のご夫婦が焼肉ランチされていて暫しお話しました。
2016年04月29日 12:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:21
避難小屋でコーヒーとどら焼きタイムです。小屋の中では佐用町のご夫婦が焼肉ランチされていて暫しお話しました。
登りでは気づきませんでしたが展望台からは休憩舎が見えていました。急傾斜の右へ延びる尾根を下って行きます。
2016年04月29日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 12:43
登りでは気づきませんでしたが展望台からは休憩舎が見えていました。急傾斜の右へ延びる尾根を下って行きます。
良いロケーションです!
2016年04月29日 12:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/29 12:45
良いロケーションです!
ちょうど半分の標識!
2016年04月29日 12:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 12:48
ちょうど半分の標識!
駐車場に帰って来ました。この後は二日目の比婆山に向かいます。
2016年04月29日 13:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 13:06
駐車場に帰って来ました。この後は二日目の比婆山に向かいます。
・・・と言うことで寄り道もせず日没前に「ひろしま県民の森」に到着!センターハウスで入浴し明日に備えてビールを飲んで車中泊しますが、なんと10時間も寝てしまいました。睡眠に関しては病気かも
2016年04月29日 17:28撮影 by  DSC-W570, SONY
4/29 17:28
・・・と言うことで寄り道もせず日没前に「ひろしま県民の森」に到着!センターハウスで入浴し明日に備えてビールを飲んで車中泊しますが、なんと10時間も寝てしまいました。睡眠に関しては病気かも

感想

ゴールデンウィーク前半の遠征は、大山や蒜山を登ってしまうと中々行く機会が無かった中国地方の山を登ることにしました。初日は岡山県最高峰で氷ノ山後山那岐山国定公園とバリュー度が高そうで且つ大阪から仕事終わり後でも移動負荷の少ない後山を選択しました。連休初日なので登山者も多いだろうと登山口に早めに到着しましたがガラガラで、天気が今一つだったからか結局山中で会った登山者も3組のみで「後山って人気ないの?、レコでも那岐山の方が多かったよなあ・・、岡山県最高峰なのに不遇の山?」と思った次第です。実際歩いてみた感想としてはやっぱり後山単体では地味な山なので駒の尾山、ダルガ峰を含めた山行では変化があって良い山だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら