口太山(くちぶとやま・842.3m・三等三角点)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:46
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 146m
- 下り
- 140m
コースタイム
- 山行
- 0:41
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:46
トヨタのナビの検索で行った 嵐の湯 入湯\1,450円と高いので本日風呂無し。千円以上は入らないようにしている。
天候 | 口太山(くちぶとやま・842.3m・三等三角点) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麓山牧場手前 13:14 == 14:11 夏無沼自然公園駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共とても良く整備されている。 |
写真
感想
13:10〜13:14 麓山牧場手前
国道114号線から高太石山に登ろうと思ったが、途中で福島原発事故の影響で国道459号線上田代辺りで通行止めになっていた。坂下経由で行こうと思っていたが、モニタリングポストの線量が0.531μSv/hと高かったので登るの止めて口太山へ向かう。
14:11〜14:13 夏無沼自然公園駐車場
広い未舗装の駐車場でトイレ棟もある。他に一台停まっていた。
14:14 口太山登山道2.5km の石碑があるが、どこまでの距離だろうか?
とても良く整備された歩道だ。
14:16 西口登山道/南口登山道 分岐
西口登山道を上る。歩き安い歩道だ。昨日の疲れで両足が痛い。
14:31 南口・西口下山道分岐
14:33〜14:38 口太山 展望120+樹間少々
頂上広くベンチが置いてある。
石尊神社コースも整備された歩道だった。
14:39 南口・西口下山道分岐 帰りは南口に下る。
14:44 南口登山道入口
作業路終点。ここからとても歩き安い快適な作業路となる
14:56 南口・西口下山道分岐
14:59〜15:14 夏無沼自然公園駐車場
駐車場に他の車なし。
車で移動
15:48〜16:12 道の駅かわまた
トヨタのナビで温泉を検索したら、福島駅近くを案内したので行ってみるが 場所がはっきりせず諦める。次に嵐の湯を目指したら入湯\1,450円もするので入口で帰る。
本日風呂なしにする。最初から行かなければ良かった。
17:47〜17:50 千貫森公園
明日登る千貫森に下見に寄る。
17:57〜5:56 道の駅かわまた(車中泊)
千貫森へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する