ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85973
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

北泉ヶ岳〜泉ヶ岳(晩秋の紅葉を楽しむ)

2010年11月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
11.0km
登り
897m
下り
884m

コースタイム

8:50 駐車場出発、水神コースへ
9:35 水神(徒渉して北泉ヶ岳へ)
9:58 ウグイス坂
10:13 三叉路
10:43 北泉ヶ岳山頂
11:12 三叉路、泉ヶ岳へ
11:40 泉ヶ岳ケルン
11:50 頂上近くにてお昼休憩
12:17  泉ヶ岳山頂、滑降コース下山
13:00 岡沼
    ウサギ平
    水神コースへ戻り
13:35  五叉路お別れ峠(滑降コース下山)
14:00 駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉ヶ岳スキー場大駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは水神コース登山口入口にあり。
トイレは大駐車場にあり。
登山道は歩きやすい。落ち葉がふかふかで歩きやすい
どこのコースも岩場があるので下りるときに落石に気をつける事。
泉ヶ岳スキー場
青い空に映えています。
2010年11月07日 18:04撮影
11/7 18:04
泉ヶ岳スキー場
青い空に映えています。
ドウダンの燃えるような紅葉
2010年11月07日 18:04撮影
11/7 18:04
ドウダンの燃えるような紅葉
水神コース登山口
2010年11月07日 18:04撮影
11/7 18:04
水神コース登山口
ほぉ〜きれい!
2010年11月07日 18:04撮影
11/7 18:04
ほぉ〜きれい!
ハウチワカエデの紅葉です。
2010年11月07日 18:04撮影
11/7 18:04
ハウチワカエデの紅葉です。
これもハウチワカエデかな?
奥は泉ヶ岳と北泉の鞍部だと思う。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
これもハウチワカエデかな?
奥は泉ヶ岳と北泉の鞍部だと思う。
青空にダケカンバの幹がまぶしい〜!
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
青空にダケカンバの幹がまぶしい〜!
カツラの大木。大地主さん。
2010年11月07日 18:13撮影
11/7 18:13
カツラの大木。大地主さん。
北泉ヶ岳山頂にて。カッコつけてみました。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
北泉ヶ岳山頂にて。カッコつけてみました。
桑沼遠望。紅葉に守られる。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
桑沼遠望。紅葉に守られる。
パラグライダーが山頂の上を飛んでいた。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
パラグライダーが山頂の上を飛んでいた。
北泉ヶ岳と三峰山、船形山。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
北泉ヶ岳と三峰山、船形山。
後白髪山、三峰山、船形山。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
後白髪山、三峰山、船形山。
遠くに大東岳、面白山。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
遠くに大東岳、面白山。
左の方に蔵王連峰が霞んでいる。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
左の方に蔵王連峰が霞んでいる。
奥に船形山、手前に三峰山。
雪は見られない。溶けたのか?
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
奥に船形山、手前に三峰山。
雪は見られない。溶けたのか?
青い空、白い雲(山頂から)。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
青い空、白い雲(山頂から)。
パラグライダー群。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
パラグライダー群。
麓の遠景とパラグライダー。
2010年11月07日 18:25撮影
11/7 18:25
麓の遠景とパラグライダー。
春霞ならず秋かすみ〜。
2010年11月07日 18:05撮影
11/7 18:05
春霞ならず秋かすみ〜。
君は今美しい。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
君は今美しい。
青空が引き立て役。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
青空が引き立て役。
カラマツ林に入る。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
カラマツ林に入る。
カラマツ林を歩く。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
カラマツ林を歩く。
カラマツの林を見上げて。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
カラマツの林を見上げて。
さらに遠きに旅に出る。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
さらに遠きに旅に出る。
岡沼のススキ原。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
岡沼のススキ原。
ススキ原と山頂。
2010年11月07日 18:38撮影
11/7 18:38
ススキ原と山頂。
紅葉もきれいだけど幹が映えてまた風流。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
紅葉もきれいだけど幹が映えてまた風流。
春はピンクピンクだったが
秋は原色の彩り。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
春はピンクピンクだったが
秋は原色の彩り。
春はこんな感じ。2009.5.10撮影
2009年05月11日 10:31撮影 by  EX-Z150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/11 10:31
春はこんな感じ。2009.5.10撮影
再びカラマツの林に入りにけり。。。
2010年11月07日 18:06撮影
11/7 18:06
再びカラマツの林に入りにけり。。。

感想

昨日は泉ヶ岳の裏を散策し、今日は快晴の天気なので泉ヶ岳北泉ヶ岳を登山。
紅葉はだいぶ進み葉っぱも殆ど落ちてしまっているが
カエデ類の紅葉が今は盛りときれいに色づいていた。
歩き始めからもう暑く長袖と半袖で十分なほど。
久しぶりに全身あせびっしょり。
お天気も良くて人も多い。
水神コースは人が多いので北泉に行ってから泉ヶ岳に回ってみた。
北泉ヶ岳に向かう人は少ない、しかし、朝早く行ってもう戻ってくる人たちも数人いた。
水神までいっしょに歩いたおじさん達二人は
泉ヶ岳登り今年43回目、18回目だとおっしゃる!
私は今年は今日で8回目。。。中高年は足腰鍛えて元気ですね〜感心。
泉ヶ岳のすべてのコースを歩いたけれど水神コースは歩きやすくていい。
水神から北泉に向かうコースは登りがずっと続くが
静かでダケカンバの幹がまぶしく、また、葉っぱも落ちてかなり見晴らしが良い。
夏の暑さがうそのように樹木の勢いはそがれ
冬に向けて葉っぱを落として長い眠りに入るかのように静寂だ。
三叉路から北泉に向かってすぐ「4本かつら」と昨年、山の達人に教えてもらった場所も落ち葉だらけ。
ブナの大木も多いのでどれが桂の木なのか。。。
ここは訪れる人も少ないので、穏やかで静かな雰囲気。。。
北泉ヶ岳からはやはり今日も霞で栗駒は見えなかった。
桑沼が見えるのでここから写真を撮る。
ここから桑沼、大倉山、船形へと続く森は紅葉がとてもきれいだろうな。。。

北泉ヶ岳から三叉路を経て泉ヶ岳に向かって登って行くと何やらモーター音がする。
空を見上げるとパラグライダーが山頂よりさらに高く飛んでいた。
今日はお天気も申し分ない、青空が広がり、爽やかな風が微かに吹く。
空から見下ろした泉ヶ岳ってどんなだろう?

泉ヶ岳ケルンから船形連峰がくっきりはっきりと見え、西に広がる山々の山容は蔵王まで続く。
蔵王は冠雪しているのがよくわかる。素晴らしき眺めなり〜。
お昼を食べながら、たたなづく山々の霞みけぶる眺めを堪能。
泉ヶ岳山頂は結構どこの場所も賑わっていて、
団体さんあり、お子様連れあり、外人さん家族もあり、犬連れもあり
”泉ヶ岳は気軽に登れる市民の憩いの場”
我が家からわずか30分足らずで行ける山トレーニングの場((笑))(^^)v

山頂を後にして滑降コースを下りてゆくとパラグライダーが数多く空を飛んでいた。
カエデ類の紅葉はひときわ目立つがカラマツの黄葉見たさにお別れ峠からカモシカコースへ。
”カラマツの林に入りてカラマツの林を出る…”
北原白秋の詩かな?室生犀星の詩かな?
カラマツ林は、昔の青春時代を懐かしむようで好きなんです(*^_^*)
カラマツ林を出て岡沼はススキが陽の光に輝いてとてもきれい〜。
春の芽吹く頃のここの風景もきれいだったけど紅葉の時期もきれいでいいね。
再び
五叉路お別れ峠に出て滑降コースを下る。
再びカラマツの林に入りてカラマツの林を出る。
晩秋の泉ヶ岳北泉ヶ岳は穏やかで彩りを少しずつトーンダウンさせていた。
(何よりも羽虫がブンブン飛んでいないのがいい!!
 そして葉っぱが落ちて見晴らし良くなったのがいい!!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2741人

コメント

こんばんはmeikenさん
 秋晴れの泉ヶ岳、最高の山登りができましたね。
青空と紅葉 、満喫できたのではないでしょうか。うらやましいです。
2010/11/7 22:27
泉ヶ岳シリーズでした。
こんばんは。kajyukiさん。コメントありがとうございます。
2日間泉ヶ岳周辺歩きましたが、曇りの紅葉、晴天の紅葉共に楽しめました。
近場で楽しめるので何度も行ってしまいますが
山で出会ったおじさん達の登山回数聞いて驚きです。
時間ができたら泉ヶ岳にどうぞいらっしゃいませ。
今の時期が快適な登山楽しめます。
2010/11/8 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら