ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860243
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 さくら祭り

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:03
距離
13.4km
登り
1,005m
下り
1,024m

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
4:27
合計
8:53
8:05
8:05
29
8:34
8:40
33
9:13
9:22
4
9:26
9:39
49
10:28
10:39
33
11:12
13:34
6
13:40
13:40
21
15:30
15:33
47
16:27
16:28
24
山行時間より休憩時間が長いって…
天候 くもり下山後に雨
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本日のメンバー!
れ:皆様お久しぶりです(≧▽≦)ゞ
よろしくお願いしますね(≧▽≦)ゞ
19
本日のメンバー!
れ:皆様お久しぶりです(≧▽≦)ゞ
よろしくお願いしますね(≧▽≦)ゞ
しーさんがいない
れ:しーさん?
ぽ:どっかに同化したのかな?
し:ト、トイレです
2016年05月03日 07:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 7:55
しーさんがいない
れ:しーさん?
ぽ:どっかに同化したのかな?
し:ト、トイレです
ミドリムシからミドリのフクロ。
ぽ:旅帰りのしーさんより、お誕生日プレゼントいただきましたヽ(・∀・)丿
れ:私まで頂いちゃった(笑)
し:お弁当を頂けると思えば…
キ:ヤマレコのしーさんの記事を開いたら、ホンマもんのミドリムシドリンクの広告が出てました。(≧∇≦)
し:↑これホンマなんです
9
ミドリムシからミドリのフクロ。
ぽ:旅帰りのしーさんより、お誕生日プレゼントいただきましたヽ(・∀・)丿
れ:私まで頂いちゃった(笑)
し:お弁当を頂けると思えば…
キ:ヤマレコのしーさんの記事を開いたら、ホンマもんのミドリムシドリンクの広告が出てました。(≧∇≦)
し:↑これホンマなんです
れ:さぁー、ツツジオへ向かうよー(^^)
し:大阪側はほぼ未踏なんでワクワク
2016年05月03日 08:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/3 8:14
れ:さぁー、ツツジオへ向かうよー(^^)
し:大阪側はほぼ未踏なんでワクワク
突き当たり分岐右へ
2016年05月03日 08:15撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/3 8:15
突き当たり分岐右へ
ツツジオ入り口見えた!
れ:緑が美しい♡
5
ツツジオ入り口見えた!
れ:緑が美しい♡
れ:今日はトリオでピースヽ(≧▽≦)ノ
11
れ:今日はトリオでピースヽ(≧▽≦)ノ
ミドリのしーさん…の背中に
ミドリのしーさーΣ(゜ω゜ノ)ノ
れ:しーさーおる (゜Д゜)
し:しーさんだけに…
み:しーさ…(≧∇≦)
9
ミドリのしーさん…の背中に
ミドリのしーさーΣ(゜ω゜ノ)ノ
れ:しーさーおる (゜Д゜)
し:しーさんだけに…
み:しーさ…(≧∇≦)
どんどん進みます。
れ:蒸し暑いと思ってたのにヒンヤリ(^^)
2016年05月03日 08:23撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/3 8:23
どんどん進みます。
れ:蒸し暑いと思ってたのにヒンヤリ(^^)
れ:みなさんお花を見つけてますね(^^)
2016年05月03日 08:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/3 8:23
れ:みなさんお花を見つけてますね(^^)
松の木ルートを過ぎて…
2016年05月03日 08:25撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/3 8:25
松の木ルートを過ぎて…
この葉、たくさんありました。
れ:なんか萌え〜♡
4
この葉、たくさんありました。
れ:なんか萌え〜♡
れ:やっぱりきみどりに見える(⌒-⌒; )
コ:そうです、それが普通の目です
ぽ:黄色じゃないの??
2016年05月03日 08:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/3 8:28
れ:やっぱりきみどりに見える(⌒-⌒; )
コ:そうです、それが普通の目です
ぽ:黄色じゃないの??
れ:私達前だと、お花を見つけられないね。
ぽ:前を歩いてるのに、取り残されてるカンジ…。後ろいこー!
2016年05月03日 08:27撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
3
5/3 8:27
れ:私達前だと、お花を見つけられないね。
ぽ:前を歩いてるのに、取り残されてるカンジ…。後ろいこー!
青率たか〜
でも一人だけ緑率高〜
7
青率たか〜
でも一人だけ緑率高〜
腰折れの滝
2016年05月03日 08:32撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/3 8:32
腰折れの滝
ミヤマハコベ♪かな?
1
ミヤマハコベ♪かな?
ポヨンポヨンの橋
れ:いつもドキドキする(^^)
2016年05月03日 08:36撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6
5/3 8:36
ポヨンポヨンの橋
れ:いつもドキドキする(^^)
れ:しーさん楽勝やなヽ(≧▽≦)ノ
し:これぐらいは誰でも…
3
れ:しーさん楽勝やなヽ(≧▽≦)ノ
し:これぐらいは誰でも…
あやとり通過
れ:激しくなってない?
み:なってますねぇ!!
し:これがあやとりポイントかぁ
2016年05月03日 08:43撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4
5/3 8:43
あやとり通過
れ:激しくなってない?
み:なってますねぇ!!
し:これがあやとりポイントかぁ
通り過ぎようとした、その時!!
2016年05月03日 08:45撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/3 8:45
通り過ぎようとした、その時!!
れん、危ない!!
「たすけてーーーー!!
ミドリマーーーン!!」
れ:うっ!
9
れん、危ない!!
「たすけてーーーー!!
ミドリマーーーン!!」
れ:うっ!
れ:ミドリマンありがとー(笑)
み:正義の味方ミドリマン( *´艸`)
し:よっしゃー、少し動いた!
14
れ:ミドリマンありがとー(笑)
み:正義の味方ミドリマン( *´艸`)
し:よっしゃー、少し動いた!
そんな小芝居の間、みなさんお花を撮影中
し:おーい、小芝居って…
2016年05月03日 08:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
7
5/3 8:47
そんな小芝居の間、みなさんお花を撮影中
し:おーい、小芝居って…
なになに?
2016年05月03日 08:46撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
2
5/3 8:46
なになに?
み:サイゴクサバノオですね!('ω')
5
み:サイゴクサバノオですね!('ω')
ちっちゃすぎてピントが合わない
みんなピンぼけ shock
2016年05月03日 09:03撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5
5/3 9:03
ちっちゃすぎてピントが合わない
みんなピンぼけ shock
おにぎり岩
し:初めて見たー
2016年05月03日 09:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
2
5/3 9:09
おにぎり岩
し:初めて見たー
みねごんさんが何かを見つけました
み:クリンソウ発見!
2016年05月03日 09:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4
5/3 9:14
みねごんさんが何かを見つけました
み:クリンソウ発見!
一の滝
し:わぁースゴイなぁー
2016年05月03日 09:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
3
5/3 9:19
一の滝
し:わぁースゴイなぁー
見つけたーー(*'ω'*)
れ:マムシグサ( ^ω^ )
し:とうもろこしみたいなやつですね
1
見つけたーー(*'ω'*)
れ:マムシグサ( ^ω^ )
し:とうもろこしみたいなやつですね
中身チェーック!
れ:開いて戻す!
3
中身チェーック!
れ:開いて戻す!
二ノ滝〜!
し:わぁー、感激ー!
4
二ノ滝〜!
し:わぁー、感激ー!
あ!!!
上部に!!!
れ:あっ!!
2016年05月03日 09:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/3 9:27
あ!!!
上部に!!!
れ:あっ!!
SONONAOさーん!
ari38さーん!
mizuiさーん!!
いきなり登場でびっくりしました!!
12
SONONAOさーん!
ari38さーん!
mizuiさーん!!
いきなり登場でびっくりしました!!
ここからどんどん高度を上げていきます。
2016年05月03日 09:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/3 9:34
ここからどんどん高度を上げていきます。
れ:休憩中?かな(笑)
2
れ:休憩中?かな(笑)
れ:楽しいヾ(〃^∇^)ノ
2016年05月03日 09:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/3 9:45
れ:楽しいヾ(〃^∇^)ノ
れ:絶対、楽しいヾ(〃^∇^)ノ
7
れ:絶対、楽しいヾ(〃^∇^)ノ
緑は癒されるね〜
し:でしょ〜
1
緑は癒されるね〜
し:でしょ〜
クリンソウ畑へ下りていきます。
れ:この辺り虫が多かった(>_<)
し:ここってロープのあるところでは?
2
クリンソウ畑へ下りていきます。
れ:この辺り虫が多かった(>_<)
し:ここってロープのあるところでは?
ロープ場過ぎてクリンソウ畑。
2016年05月03日 10:27撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5
5/3 10:27
ロープ場過ぎてクリンソウ畑。
クリンソウの見頃が待たれます🌸
2016年05月03日 10:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
5/3 10:31
クリンソウの見頃が待たれます🌸
ヤマシャクヤク♪
2016年05月03日 10:38撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
12
5/3 10:38
ヤマシャクヤク♪
蜂がこじ開けて入っていきました。
ぽ:ハナバチ♪可愛い子です♡
18
蜂がこじ開けて入っていきました。
ぽ:ハナバチ♪可愛い子です♡
ニリンソウお花畑を上から。
2016年05月03日 10:45撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/3 10:45
ニリンソウお花畑を上から。
ニリンソウ。
キレイ。
キ:華麗なレンさんです。
4
キ:華麗なレンさんです。
ヤマブキソウ♪
2016年05月03日 11:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/3 11:08
ヤマブキソウ♪
ミネゴンさん手作りのたまごサンドとスイーツ♡
れ:ミネゴンさんヽ(≧▽≦)ノ
とーーっても美味しかったですヽ(≧▽≦)ノ
ご馳走様でしたヽ(≧▽≦)ノ
ぽ:食べつくしてしまいたかった…
み:こちらこそ(^_-)-☆嬉しいです。
14
ミネゴンさん手作りのたまごサンドとスイーツ♡
れ:ミネゴンさんヽ(≧▽≦)ノ
とーーっても美味しかったですヽ(≧▽≦)ノ
ご馳走様でしたヽ(≧▽≦)ノ
ぽ:食べつくしてしまいたかった…
み:こちらこそ(^_-)-☆嬉しいです。
そして今日のお弁当。
れ:どんなんかな?
2
そして今日のお弁当。
れ:どんなんかな?
れ:はい。ご馳走様でした( ^ω^ )
み:美味しかったです(*^^)
し:お腹いっぱいになりました
ぽ:さらに、タマゴサンドに手を伸ばすわたし…
13
れ:はい。ご馳走様でした( ^ω^ )
み:美味しかったです(*^^)
し:お腹いっぱいになりました
ぽ:さらに、タマゴサンドに手を伸ばすわたし…
山頂広場も大賑わいヽ(≧▽≦)ノ
2016年05月03日 12:37撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5
5/3 12:37
山頂広場も大賑わいヽ(≧▽≦)ノ
鳩のおとーさん( ^ω^ )
キ:あ〜、この方、見ました。有名なんですか?
10
鳩のおとーさん( ^ω^ )
キ:あ〜、この方、見ました。有名なんですか?
100回登頂!
ari38さん
SONONAOさん おめでとうございます!
2016年05月03日 13:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/3 13:05
100回登頂!
ari38さん
SONONAOさん おめでとうございます!
やったー、チャメゴンポ〜ズ!
ん!ariさん、表彰式の看板にノックしてます? :-D
2016年05月03日 13:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
13
5/3 13:05
やったー、チャメゴンポ〜ズ!
ん!ariさん、表彰式の看板にノックしてます? :-D
いつも笑顔がすてき☆彡
2016年05月03日 13:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 13:05
いつも笑顔がすてき☆彡
守る会のY様、1500回おめでとうございます(*´▽`*)
2016年05月03日 13:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/3 13:06
守る会のY様、1500回おめでとうございます(*´▽`*)
そして、いよいよミネゴンさん!
おめでとうございます!
み:有難うございます(#^^#)
2016年05月03日 13:10撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
15
5/3 13:10
そして、いよいよミネゴンさん!
おめでとうございます!
み:有難うございます(#^^#)
み:嬉し恥ずかし( *´艸`)
2016年05月03日 13:10撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
7
5/3 13:10
み:嬉し恥ずかし( *´艸`)
み:100回登拝表彰記念にパチリ(#^^#)
2016年05月03日 13:10撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
14
5/3 13:10
み:100回登拝表彰記念にパチリ(#^^#)
花びらの絨毯
同じ株なのにピンクと薄ピンクの花がついてます。
1
同じ株なのにピンクと薄ピンクの花がついてます。
キャンプ場に移動ですヽ(≧▽≦)ノ
山で逢えたらに参加!
し:皆さん、初めましてー!
み:皆さま、はじめましてデス(^^)
5
キャンプ場に移動ですヽ(≧▽≦)ノ
山で逢えたらに参加!
し:皆さん、初めましてー!
み:皆さま、はじめましてデス(^^)
ひこにゃん頂きました。
れ:ありがとーございました!
み:有難うございました(^^)/
ぽ:ありーがとーございました(^^♪
し:私だけ小さいのは気のせい?
13
ひこにゃん頂きました。
れ:ありがとーございました!
み:有難うございました(^^)/
ぽ:ありーがとーございました(^^♪
し:私だけ小さいのは気のせい?
皆さまご一緒にパチリ📷(^^)/
2016年05月03日 14:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
14
5/3 14:32
皆さまご一緒にパチリ📷(^^)/
シャクナゲ♪
み:レースみたいな花びら(^^)
3
シャクナゲ♪
み:レースみたいな花びら(^^)
香楠荘尾根にて下山。
ロープウェイ通過を待ってます!
2016年05月03日 15:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/3 15:42
香楠荘尾根にて下山。
ロープウェイ通過を待ってます!
来ました!
2016年05月03日 15:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/3 15:42
来ました!
1列でお見送り!
2016年05月03日 15:45撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
8
5/3 15:45
1列でお見送り!
れ:真上だったね。
ぽ:初めて見ましたー
2016年05月03日 15:46撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
2
5/3 15:46
れ:真上だったね。
ぽ:初めて見ましたー
登りも見送って下山開始!
2016年05月03日 15:48撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/3 15:48
登りも見送って下山開始!
最後はシルバールートへの激下り
れ:怖かったねーー。
ぽ:慎重に…慎重に…
2016年05月03日 16:01撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
2
5/3 16:01
最後はシルバールートへの激下り
れ:怖かったねーー。
ぽ:慎重に…慎重に…
れ:そんなとこでカメラを出すぽぉ!
凄いです!
み:スゴイ!!(^^)/
ぽ:いえ。お待たせしてしまって、ごめんなさいぃー
9
れ:そんなとこでカメラを出すぽぉ!
凄いです!
み:スゴイ!!(^^)/
ぽ:いえ。お待たせしてしまって、ごめんなさいぃー
シルバー取りつきの滝まで戻ってきました
2016年05月03日 16:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/3 16:04
シルバー取りつきの滝まで戻ってきました
着地まであと少し
3
着地まであと少し
靴を洗うしーさん!
み:バックに溶け込んでる?!
2016年05月03日 16:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
5/3 16:05
靴を洗うしーさん!
み:バックに溶け込んでる?!
カーブミラーでザイル風1。
み:おお!
ぽ:帰りはrenmaruもご一緒〜(●´∀`人´∀`●)
8
カーブミラーでザイル風1。
み:おお!
ぽ:帰りはrenmaruもご一緒〜(●´∀`人´∀`●)
同じくザイル風2(笑)
み:見事なコラボ!(((o(*゜▽゜*)o)))
2016年05月03日 16:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 16:37
同じくザイル風2(笑)
み:見事なコラボ!(((o(*゜▽゜*)o)))
100回登拝記念のメダルです(#^^#)
ありがとうございました。
し:おめでとうございます!
キ:おめでとうごだいます。で、だれのメダル?
み:私のメダル✨です!
2016年05月03日 19:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
15
5/3 19:02
100回登拝記念のメダルです(#^^#)
ありがとうございました。
し:おめでとうございます!
キ:おめでとうごだいます。で、だれのメダル?
み:私のメダル✨です!
ヤマルリソウ♪
2016年05月03日 09:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/3 9:19
ヤマルリソウ♪
チゴユリ♪
2016年05月03日 09:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/3 9:22
チゴユリ♪
クリンソウ♪
2016年05月03日 10:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
5/3 10:32
クリンソウ♪
イチリンソウ♪
2016年05月03日 10:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 10:22
イチリンソウ♪
ニリンソウ♪
2016年05月03日 10:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 10:52
ニリンソウ♪
ヤマブキソウ♪
2016年05月03日 11:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 11:06
ヤマブキソウ♪
ツボスミレ♪
2016年05月03日 09:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/3 9:17
ツボスミレ♪
ツルキンバイ♪
2016年05月03日 11:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/3 11:06
ツルキンバイ♪
シラネアオイ♪
2016年05月03日 15:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/3 15:35
シラネアオイ♪

感想




先日はありがとうございました。
興奮しすぎて帰ってから風邪でしばらく寝込んでしまってました。(^^ゞ てへ。
山登り始めてはじめて風邪ひいたくらい久しぶりです。
だれが菌を持ってたんでしょうね。
それにしても楽しい山行きでした。
またこのようなイベントをやりましょう。

金剛山さくら祭りは今回が初めての参加でした。
皆さんに誘っていただいて楽しい一日になりました。
どうもありがとうございました。
次回もまた楽しみにしています
またたくさんのヤマレコユーザーの方にもお会いできてよかったです。

二日連続の金剛山はやっぱり疲れました〜

天気予報に悩まされ迎えた…金剛山さくらまつり!
なんとか雨にも合わず、今日も無事に登頂することができ、
お世話になりまして、ありがとうございました☆彡
記念すべき日に皆さんと、上がって下がって上がって(笑)の
花も盛りだくさんの山行き〜楽しかったですね(#^^#)
途中、突風で寒さもありましたが、さくらまつりの表彰式最中は晴天に(*^^)v
ariさん、ナオさん100回登拝表彰°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ひろさん200回、キバラーにぃ400回、Y様1500回
O様2500回登拝、改めておめでとうございます!
山頂、園地で、たくさんの皆様方にお逢いでき嬉しかったです。
この場をお借りしお礼申し上げます。
また、お目にかかりましたら、よろしくお願いいたします!
金剛山〜♪ 今日もありがとうね☆(*´▽`*)
お花も、まだまだ初心者マークな私ですが、
次回の企画を楽しみにしております🌸

今日は金剛山に行ってきました。

というのも、山友のみねごんさんが100回登拝されたので、その表彰式があるのでみんなでお祝いしようという事になり、ご一緒させて頂きました。

山頂まで上がったり下がったり大変でしたが、皆さんと楽しいお話しをしながらでしたので、あっという間に山頂広場に着きました。

さくら祭りの表彰式では、たくさんのヤマレコユーザーさんも100回の表彰をされました。ari38さん、SONONAOさん、みねごんさん、おめでとうございます。

その後、場所を移動して『山で逢えたら』に参加させて頂きました。
ここではDCTさんよりサプライズが!なんとあの『ひこにゃん』を贈呈して頂きました。これからいろんなところに一緒に連れていきますね。
またここでもいろんな方々とお話しさせて頂いて楽しかったです。代表してyamaotocoさんありがとうございました。

帰りもみんなで下山して、こんな大勢で歩いたのも去年の7月以来で楽しかったです。

キバラーさん、コーヤさん、みねごんさん、れんさん、ぽぉさん、うっちぃ。さん、今日はホントにありがとうございました。また機会があればご一緒して下さい。

今日のイベントヽ(≧▽≦)ノ
さくらまつり&山で逢えたら(*ノ∀ノ)
今年もやって来ました、さくらまつり( ^ω^ )
今回も大勢で金剛山山頂を目指しましたヽ(≧▽≦)ノ
ツツジオ→クリンソウ畑→ニリンソウ畑→山頂と
少し長めのコースでした( ^ω^ )
みなさんお花鑑賞も兼ねての山歩き。私達が先頭で
歩いて、振り返るとみなさんしゃがんでカメラで撮影(*ノ∀ノ)
こんなんときこそみなさんの後ろを歩いて立ち止まるお花を一緒に見て
覚えていけたらと思いました。クリンソウはもう少し先なのかな?
ニリンソウはたくさん咲いていました。小さくてとっても可愛かった(*ノ∀ノ)
山頂広場ではたくさんのヤマレコユーザーの方にお会いしご挨拶((o(´∀`)o))
ちゃんと皆様にご挨拶できたのか不安です(;´v_v)ゞ
さくらまつりは大盛況で、表彰式ではヤマレコユーザーの方もたくさんお名前を
呼ばれていました。皆様おめでとーございます。
山で逢えたら・・・たくさんの方が居らしてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
しました!ほとんどの方が初めましてなのですが中々挨拶も
出来なくて失礼致しましたm(_ _)m 念願のひこにゃんも
頂いてお話を聞かせて頂いて楽しい時間となりました(*ノ∀ノ)
また機会がありましたらよろしくお願い致します(≧▽≦)ゞ
金剛さーーん(*ノ∀ノ) 本日ご一緒頂きました皆様(*ノ∀ノ)
お会いできた皆様に心♡よりありがとーございました(≧▽≦)ゞ

雨が心配された金剛山のさくら祭り!
直前になって、天気予報がどんどん変わり「うす曇り・程よい風」のお祭り日和(笑)

お祭りの前に、ツツジオ谷〜カトラ谷のお花ツアーに連れて歩いてもらったのですが、全然知らないトコを案内してもらいましたΣ(´゜ω゜` )
わぁーーー。こんな道があったのかぁー。と、ワクワクしながら、お花を愛でてゆっくり山頂へ♪
今回のお祭り・表彰式は、お友達のminegonちゃん、ari38さん、SONONAOさんが100回を受賞(●´∀`人´∀`●)オメデトー
わぁ!HE〜TOMOさんもトリプル受賞!
m-姉ちゃん、yokoyanさん、大将!!おめでとうございます♡
(今日のお天気はHE〜リオス様からのお祝いかな?)
わたしが100回登っても、皆様のように、金剛山を縦横無尽には歩けてないと思うので、これからもご指導、よろしくお願いします♡

その後、キャンプ場で開催されている「山で逢えたら」にお邪魔させていただきました。初めましての方がたくさんで、ちゃんとご挨拶できたりできなかったり(汗)
次回お会いできた時には、改めてご挨拶させていただきたいと思いますm(__)m
DCTさーんヽ(・∀・)丿 ひこ殿、ありがとうございます!!

今日は、書ききれないくらい本当にたくさんの方とお会いできて、とても楽しい1日を過ごすことができました。皆様に感謝です(●´人`●)

kivararさん、ko-yaさん、うっちぃさん、しーさん、minegonちゃん、れん!
いつも楽しくて勉強になる山歩きをありがとう!!
また、一緒に登ってください!カトラ谷、極めたいなぁー(´艸`*)
クリンソウも楽しみにしてますよーヽ(・∀・)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人

コメント

皆さまへ!
昨日は、kivararさん御一行の皆様にお会いできて嬉しかったです。
レコ、大変面白く拝見させていただきました。
随分と長い間、金剛山に滞在されていたんですね。

minegonさん、ari38さん、SONONAOさん、金剛山100回登頂おめでとうございます。
私は、今年500回を目指します。あと12回かな?
2016/5/4 11:02
Re: 皆さまへ!
shu-tanさん、こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。そーなんです、山行と休憩時間が同じって
あと12回で500回ですか?スゴイ
ぜひ、頑張ってください!
2016/5/4 11:27
ゲスト
Re: 皆さまへ!
shu-tan さんヽ(≧▽≦)ノ
昨日はお会いできて良かったです(^^) あと12回((o(´∀`)o)) 凄いですね!
その日はもう近そうですね(*ノ∀ノ)
またお会いできる日をヽ(≧▽≦)ノ
2016/5/4 15:14
Re: 皆さまへ!
shu-tanさん(*^^) こんにちは〜昨日はありがとうございました!
お目にかかれ、ご挨拶が叶って嬉しかったです
あと、12回なんですね!('ω')
念願達成まで、安全に山行きを楽しまれますように・・・
またお逢いできた際はよろしくお願いいたします。
2016/5/4 17:25
shu-tanさーんヽ(・∀・)丿
昨日はお会いできて嬉しかったです♪
いつもお会いするのは山頂広場なので、いつかお山の中でお会いしたいな( *´艸`)
もーすぐ500回 わたしも、楽しみにレコお待ちしてます!
今年。と、言わず…今月かな?来月でしょうか
2016/5/4 21:04
Re: 皆さまへ!
shu-tanさん、DCTさん、kazaneさん、ari38さん、orisさん、yamaotocoさん、ikajyuさん、sunaonaonaoさん、
皆様コメントありがとうございます。
れんぽぉしーみね、のメンバーが返事を書いてくれているので、お礼のみで失礼させていただきます
当日は初めての方、久しぶりの方、お顔を見かけた方、お会いしたのにちゃんと挨拶できなかった方、といろいろな出会いもあり充実した1日でした。
また出会える時もあるかと思いますので、よろしくお願いします。
2016/5/6 21:24
イベント+イベント、
皆さん、こんにちは。
へーーーーーーーっ、金剛山でイベントが沢山あったんですねぇ(知らんぷり)。あちこちであれほど集まったら金剛山、少し低くなったのでは?

kivararさんとは以前ご挨拶程度にお会いして以来、その他の皆様とはお初で、多少でもお話しも出来て嬉しいかぎりです。またの機会に大きく期待しております。
ただ、「山で逢えたら」は突発企画なので、次があるのか?昨日で終わりなのかは?誰も知りません。
2016/5/4 19:49
DCTさーんヽ(・∀・)丿
昨日はお会いできて嬉しかったし、いつかいつか!と思っていた『ひこにゃん贈呈の儀』、感激でした!
本当にありがとうございます!!
帰りに、どこからともなく合流されたときは、笑ってしまいました(笑)
いったいドコから…
次回…が、あれば、もう少し早い時間にお邪魔したいと思っております
その前に、ドコかのお山で会えるかな?楽しみにしてます
2016/5/4 21:11
Re: イベント+イベント、
DCTさん、こんばんはー。
昨日はホントにありがとうございました。
聞けば『山で逢えたら』の企画・発案もDCTさんだとか…
そんな素晴らしい時間を共有させて頂いたなんて
もうなんて言っていいのか、感謝・感激・尊敬です。
また、『しーさんレコ見てるでぇー』っておっしゃって
頂いた時は感激してしまいましたよ!!!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
2016/5/4 21:24
ゲスト
Re: イベント+イベント、
昨日は本当に有難うございました
DCTさんのトークに引き込まれて目が離せませんでした
下山でシルバールートで合流した時もビックリ
『山で逢えたら4』開催される事。楽しみにしております
さーー、私も頂いた☆ひこ殿☆最初はどこへお連れしようかしら(笑)
2016/5/4 21:42
Re: イベント+イベント、
DCTさん、こんばんは(#^^#)
昨日はお逢いすることができ嬉しかったです。
ひこにゃん贈呈式まで!感激です(^^)/
楽しいお話の数々に時間を忘れてしまいそうでした♪
山のつながりってイイナ ですね〜
次回開催?!楽しみにしてま〜す(*'ω'*)
またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
2016/5/4 21:54
皆様へ
レコから皆さんの楽しそうな山行が羨ましい限りです。

自分はイベント事には仕事がら参加できないので(^^;



100回登拝表彰の皆さんおめでとうございます。
2016/5/4 20:07
kazaneさーんヽ(・∀・)丿
みんなでワイワイと登るのはとても楽しかったです。
1列に並んで歩く様子も、見ててテンション上がります。
岩湧山でお会いして、なかなか再会できてませんが、
いつか、またーーー
2016/5/4 21:20
Re: 皆様へ
kazaneさん、はじめまして。
私は全くお花に興味のないのですが、
お花畑がニリンソウで白くなっていたのは
キレイだと感じました。今度はクリンソウが
いっぱい咲いている時にカトラに来てみたいと思いました。
またどこかでお会いした際はよろしくお願いします。
2016/5/4 21:26
ゲスト
Re: 皆様へ
kazaneさんヽ(≧▽≦)ノ
大勢で登るお山も楽しいデス
違った目線でいろんなものが目に飛び込んできます
お花の事は良くわからないのでみんなと一緒だとお勉強になって
感動も倍増ですね
私達今年も黄色で(キミドリ?)ウロウロしてるので
またお会いできる日を楽しみにしております
2016/5/4 21:48
Re: 皆様へ
kazaneさん、こんばんは(#^^#)
昨日は、楽しい山行きを皆さんと共有する機会が持てて
ほんと嬉しかったです☆彡
100回は新たなスタートとしてこれからも楽しんでいきたいです(^^)/
どこかのお山で逢えましたらよろしくお願いいたします
クリンソウは来週あたりでしょうか?
寺谷はだいぶ咲いてきてましたよ
コメント有難うございました。
2016/5/4 22:02
お疲れさまでございました(^^)
ども(^^) 毎度気まぐれな夫婦で_(^^;)ゞ
待ち合わせ時間もメンバーもあまり理解してなくて、、。ま、金剛山ならなんとかリカバーする手段は思いつきますけどね(。・д・)ノ二ノ滝ショートカッ〜ト 
他の山へって機会あればちゃんとしますねー。(たまには本気出す‼)  今後ともヨロシクですヽ(^○^)ノ
2016/5/4 20:23
ariさーんヽ(・∀・)丿
金剛山のナイスカップルが、2人並んで表彰台
素敵でしたーーー
改めまして、おめでとうございます
昨日は登りも下りも知らない道で、金剛山ってスゴイんだなぁーって改めて思いました!
ホント、今後ともよろしくお願いします(。・д・)ノ
2016/5/4 21:26
Re: お疲れさまでございました(^^)
ari38さん、こんばんはー。
昨日はありがとうございました。
ご夫婦で100回登拝記念表彰式。
なんと素晴らしいことでしょうか!
これからも、金剛山や色んな山をお二人で楽しんで下さい。
二ノ滝では状況が呑み込めませんでした
2016/5/4 21:39
ゲスト
Re: お疲れさまでございました(^^)
ari38さんヽ(≧▽≦)ノ
継続は力なりですね
無理をせず長ーーーーく山歩きが続くように金剛山を極めて
行こうと思います 安全第一で
帰ってから『へっぽこ登山』観てお勉強しております(笑)
お疲れ様でした
2016/5/4 21:55
Re: お疲れさまでございました(^^)
アリさん、こんばんは。
昨日はお疲れさまでした (#^^#)
今日も金剛山!での合言葉で、今日もお疲れさまでした
二ノ滝の登場はさすが!しかありませんよ〜
これからも多彩に楽しまれますように(^^)/
ありがとうございました
へっぽこ登山、いいですね( *´艸`)
2016/5/4 22:11
お疲れさまです。
レコ読んでいるだけでみなさんのワイワイとした
雰囲気が伝わって来て楽しくなりますね
その場にいれなかったのが残念です。
って言っても金剛山の回数登山はやっていないのですが・・・
多分この日が1年で1番金剛山の山頂広場が賑わう日なんでしょうね。
当日は雨の予報だったのに降らなくてよかったですね。
誰かの日ごろの行いがよかったのでしょうか?
2016/5/4 20:36
おリスさーんヽ(・∀・)丿
わいわい楽しかったです!
回数登山やってなくても、練成会に入ってなくても、
いや、お祭りじゃなくっても、
大人数で登るのは貴重な体験ですよねー
秋のお祭りの前に、また、夏にみんなで沢登り!たぶん!
日頃の行いがイイだなんて…(ノ∀`*)
なんか…ありがとうございます(笑)
2016/5/4 21:30
Re: お疲れさまです。
orisさん、こんばんは!
楽しそうでしょー!だから一緒にいかがですかって誘ったのに…
私なんかたった18回目でも、参加しちゃいました。
っていうかorisさんのほうがもっと多いでしょ。
雨がなんとか降らなかったのは、多分みんながみねごんさんを
祝いたいと念じたからでしょうね
2016/5/4 21:47
ゲスト
Re: お疲れさまです。
orisさんヽ(≧▽≦)ノ
日頃の行いが良いなんて・・(*≧艸≦)
体調は大丈夫ですか?
山頂は何処を見ても人、人、人、人でした(笑)
昨年の妙見谷、もみじ祭り以来の賑やか登山となりました
みんな一緒だといろんなお話が聞けて楽しかったです
しーさんとしーさー 面白かったデス
2016/5/4 22:06
Re: お疲れさまです。
orisさん、こんばんは!
はじめまして☆彡ですね(#^^#)
いつもレコ拝見させていただいております。

早くからの予報で3日だけが雨模様で心配でしたが、、、
おかげさまで天候崩れず、表彰いただけることになり嬉しかったです
しーさん、ぽぉさん、れんさんでコラボ の山行き、
お天気になりますように(*´▽`*)

お逢いできた際にはどうぞよろしくお願いいたします。
コメント有難うございました(*'ω'*)
2016/5/4 22:35
かけもちイベント...大忙しでしたね
皆さん、こんばんは。

こちらのイベントにもお立ち寄り下さってありがとうございました
minegonさん、100回登拝の表彰おめでとうございます
しーさん、『山で逢えたら』には代表も幹事もメンバーもなんにも存在しません(笑)
オールバリアフリーです

お友達を連れてきて下さる場合も断りを入れる必要がありません。
断りを入れる相手がそもそも存在しませんから

ということで、また機会がございましたら皆さんどうぞお気軽にお越し頂ければ幸いでございます
2016/5/5 0:36
Re: かけもちイベント...大忙しでしたね
yamaotocoさん、おはようございます!
先日はどうもありがとうございました(*´▽`*)
チャレンジ以来、こんなに早くご挨拶が叶い、嬉しかったです(*^^)v
山のつながりでいろいろな方にお目にかかれて、
貴重な時間を私も共有させていただけて…(#^^#)
「山で逢えたら」素敵 ですね
またどこかのお山でお逢いできましたら、よろしくお願いいたします。
2016/5/5 6:55
Re: かけもちイベント...大忙しでしたね
ヤマオトコさん、おはようございます。
『山で逢えたら』ではお世話になりました。
いつもヤマオトコさんに紹介をお願いしてスミマセン
またよろしくお願いします
2016/5/5 9:56
ゲスト
Re: かけもちイベント...大忙しでしたね
yamaotocoさんヽ(≧▽≦)ノ
おはよーございます(≧▽≦)ゞ
先日は大変お世話になりました。
下りの香楠荘尾根、yamaotocoさんの後ろを歩いたら良かった!高速の下りを見たかったです(^^)またの機会に。お会いできる日を楽しみにしておりますヽ(≧▽≦)ノ
2016/5/5 11:21
yamaotocoさーんヽ(・∀・)丿
先日はありがとうございました!
本日もありがとうございました(笑)

機会があったら、こちらの集いにも参加してくださいねー
2016/5/5 21:17
華やかですね
みなさん楽しそうで何よりです
当日の山で逢えたらも未だかつてない人数で大盛況だったようですね♪。
こんな大勢で楽しめるとは金剛山も華やかだな〜と思います。
表彰式も見学しにいきたかったな〜・・面白そう・・。
そしてヤマシャクヤク。身近で見にける場所といえば金剛山しか
思い浮かばないのでこの連休中に見に行きたい気持ちが高まりました♪。
麓ではベニバナもあるようで、ニリンソウ畑と共に見どころいっぱいですね。

<何気に鳩のおとうさんが気になりました。。なんの鳩だったのか・・。
2016/5/5 14:54
Re: 華やかですね
ikajyuさん、こんにちは。
5月のさくら祭り、10月のもみじ祭りを実際見てみると
こんなにも大勢の方々に愛されている山なんだと感じます。
またたくさんのヤマレコユーザーさんともお会いできますし。
ところで、気になるポイントって、そこですか?
2016/5/5 17:59
Re: 華やかですね
ikajyuさん、こんばんは(#^^#)
当日、曇天強風がさくらまつりの間だけは穏やかになり有り難く思いました。
金剛山への皆さんの思いが通じたんでしょうね(^◇^)
ヤマシャクヤク、咲き始めていますよ。
ニリンソウはもう終わりかけですかね、、、( ;∀;)
あの日クリンソウの群生地はまだ一輪だけでしたが、、、
咲き始めると早いと聞いてますので、是非とも金剛山へ
葛城山のツツジも赤く色づきが強くなってましたよ(*'ω'*)
山では色んな方々やお花に出会え嬉しく思います!
またお逢いできましたらよろしくお願いいたします。
2016/5/5 18:41
ゲスト
Re: 華やかですね
ikajyuさんヽ(≧▽≦)ノ
コメント有難うございます。
『山で逢えたら』は私は初参加だったのですが凄くたくさんの人で圧倒されました( ^ω^ ) きっちりご挨拶も出来ないままで・・・(⌒-⌒; )
鳩のおとーさん凄いでしょ(笑)
時折、頭上で羽ばたいていましたよ(笑)
2016/5/5 21:15
ikajyuさーんヽ(・∀・)丿
コメント、ありがとうございます。
我々は「キバラー軍団」と名乗っているのに、キバラー軍曹はなかなか姿を見せないという、なんとも不思議なレコが仕上がりました(笑)
ヤマシャクヤク、ツボミたくさんで、これからたくさん花開いて行くのかと思うと、トキメキます
白いハトが、お父さんの背中でバサバサしてる姿は、目立って仕方なかったですよ
2016/5/5 21:27
皆さまへ
「山で逢えたら」では、ほとんどお話しすることはできませんでしたが、
普段PCを通して見ている方々に実際にお目にかかる機会があり、とても嬉しかったです
minegonさん、100回登拝の表彰おめでとうございます!
いきなり話しかけてスミマセンでしたぁ
また、どこかでお逢いできるのを楽しみにしています
2016/5/5 18:39
Re: 皆さまへ
sunaonaonaoさん、こんばんは(#^^#)
先日は有難うございました☆彡
お声かけいただき嬉しかったです
翌日、晴天、新緑、満載のワクワクする山行きお疲れさまでした。
こちらこそ、またお逢いできること楽しみにしております(*'ω'*)
2016/5/5 19:25
Re: 皆さまへ
sunaonaonaoさん、こんばんは。
申し訳ございませんが、あまり覚えておりません
たぶん我々が到着した後、すぐにお帰りになられた4人組の方かと…
私は10月くらいまでは全身ミドリでうろうろしておりますので
もし見かけましたらよろしくお願いいたします。
あ、もちろん今日頂いたひこにゃんをザックにつけているはずです
2016/5/5 21:12
ゲスト
Re: 皆さまへ
sunaonaonaoさんヽ(≧▽≦)ノ
初めましてm(_ _)m
あのたくさんの中ではご挨拶もままならず失礼致しました。
たいてい金剛山を徘徊しているので
またお会いできた時はご挨拶させて下さいねヽ(≧▽≦)ノ
お疲れ様でした( ^ω^ )
2016/5/5 21:19
sunaonaonaoさーんヽ(・∀・)丿
こんばんわー!初めまして、ぽぉと申します!
当日は、ご挨拶できませんでしたぁー…(´;ω;`)
お名前が聞こえて「あ!」って思った時はすでに、
お帰りになられる直前で。。。
どこかでお会いできるのを楽しみにしています!
2016/5/5 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら