ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 862413
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

強風の荒島岳

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
10.8km
登り
1,309m
下り
1,300m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:06
合計
5:59
7:29
81
8:50
8:55
40
白山ベンチ
9:35
9:45
14
9:59
10:08
19
10:27
10:28
13
10:41
10:45
11
10:56
10:59
18
11:17
11:22
14
11:36
12:03
41
12:44
12:46
42
とても風が強かった。白山とか、他の山域大丈夫か心配になりました。
詳細は写真コメント参照。
天候 晴れ&ガス
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
GW第二弾として、昨日の白山の後は、荒島岳へ。
鯖江の宿から、カドハラスキー場を目指す。
天気は上々。大野あたりからは、荒島岳が見えてきている。
※カメラの感度設定戻すの忘れて、この後しばらく飛び気味・・・
2016年05月03日 07:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 7:05
GW第二弾として、昨日の白山の後は、荒島岳へ。
鯖江の宿から、カドハラスキー場を目指す。
天気は上々。大野あたりからは、荒島岳が見えてきている。
※カメラの感度設定戻すの忘れて、この後しばらく飛び気味・・・
カドハラスキー場駐車場。
車はたかだか20台。このあと山で、明らかに車より多くのパーティーとすれ違うのだが、みなさん中出から登っているのだろうか?
2016年05月03日 07:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 7:21
カドハラスキー場駐車場。
車はたかだか20台。このあと山で、明らかに車より多くのパーティーとすれ違うのだが、みなさん中出から登っているのだろうか?
0730、出発。
ところで、風がべらぼうに強い。ここはまだ標高350mだというのに、猛烈に風が吹いている。
ここからしばらくコンクリ道の直登なのだが、実はここが一番キツかったかもしれない。
2016年05月03日 07:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 7:33
0730、出発。
ところで、風がべらぼうに強い。ここはまだ標高350mだというのに、猛烈に風が吹いている。
ここからしばらくコンクリ道の直登なのだが、実はここが一番キツかったかもしれない。
リフト跡か?
コンクリ道を登り終えると、道は直角に曲がって、ジグザグ斜面になる。
道の両側には、去年の11月に植えたらしい、桜の若木が、見えている道の上までありました。
風邪で倒れないか心配だったけど、冬を越したということはそこそこ安心して良いのだろうか。
2016年05月03日 07:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 7:42
リフト跡か?
コンクリ道を登り終えると、道は直角に曲がって、ジグザグ斜面になる。
道の両側には、去年の11月に植えたらしい、桜の若木が、見えている道の上までありました。
風邪で倒れないか心配だったけど、冬を越したということはそこそこ安心して良いのだろうか。
全部同じ品種と思いきや、コイツには「舞姫」と書いてある。
寄贈人の趣味なのか、なにか計画があるのかは不明。
2016年05月03日 07:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 7:50
全部同じ品種と思いきや、コイツには「舞姫」と書いてある。
寄贈人の趣味なのか、なにか計画があるのかは不明。
登っていく。この先に広場があって、植樹はそこで終了。
2016年05月03日 07:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 7:51
登っていく。この先に広場があって、植樹はそこで終了。
道は折れ曲がって、急登は続く。
2016年05月03日 07:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 7:54
道は折れ曲がって、急登は続く。
眼下には九頭竜川。
2016年05月03日 08:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 8:07
眼下には九頭竜川。
0808、リフト跡着。2009年までは営業していたらしい。
2016年05月03日 08:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 8:12
0808、リフト跡着。2009年までは営業していたらしい。
ここまでリフトで来れたからなのか、ここが登山口となっている。
2016年05月03日 08:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 8:17
ここまでリフトで来れたからなのか、ここが登山口となっている。
新緑のブナ林を登っていく。
今回気づいたが、こういう感じに根が張った道が、ブナ林の特徴なのだろうか。
2016年05月03日 08:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 8:37
新緑のブナ林を登っていく。
今回気づいたが、こういう感じに根が張った道が、ブナ林の特徴なのだろうか。
白山ベンチだって。
2016年05月03日 08:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 8:54
白山ベンチだって。
よく見ると、中央に白山が見える。
あと、風すごかったはず。全体的に、木々が左に傾いている。
2016年05月03日 08:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 8:54
よく見ると、中央に白山が見える。
あと、風すごかったはず。全体的に、木々が左に傾いている。
ブナ林の奧には荒島本体か。
2016年05月03日 09:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:09
ブナ林の奧には荒島本体か。
なんか、樹木の花。ブナでは無いみたい。
2016年05月03日 09:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:23
なんか、樹木の花。ブナでは無いみたい。
何か花◆
2016年05月03日 09:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:23
何か花◆
何か花。
2016年05月03日 09:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:24
何か花。
また厳しい登りが始まる。
実はウンザリしている。この山、だいぶキツい。
2016年05月03日 09:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:25
また厳しい登りが始まる。
実はウンザリしている。この山、だいぶキツい。
黙々登って、
2016年05月03日 09:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:36
黙々登って、
0935、シャクナゲ平着。
2016年05月03日 09:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:42
0935、シャクナゲ平着。
中出からの登山道をここで合わせている。
2016年05月03日 09:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:43
中出からの登山道をここで合わせている。
何だろう、ここまでよく見かけた花。仙丈ヶ岳とか、いろんなところで見た。これはマシだが、近くで見ると大味であまり美しくない。
2016年05月03日 09:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:43
何だろう、ここまでよく見かけた花。仙丈ヶ岳とか、いろんなところで見た。これはマシだが、近くで見ると大味であまり美しくない。
荒島岳へは、一旦軽く下る。
途中、佐開からの登山道を合わせている。
2016年05月03日 09:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:49
荒島岳へは、一旦軽く下る。
途中、佐開からの登山道を合わせている。
昭文社の地図では"マル危"マークのある、"もちがかべ"の始まり。
2016年05月03日 09:59撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:59
昭文社の地図では"マル危"マークのある、"もちがかべ"の始まり。
と言っても、たいしたことない。どうやったら滑落するんだ?これ。
2016年05月03日 09:59撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 9:59
と言っても、たいしたことない。どうやったら滑落するんだ?これ。
何か花ぁ
2016年05月03日 10:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:06
何か花ぁ
シャクナゲの花が咲いている。初めて見たかも。
2016年05月03日 10:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:06
シャクナゲの花が咲いている。初めて見たかも。
葉が出る前のブナだろうか。
2016年05月03日 10:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:07
葉が出る前のブナだろうか。
例の花。
2016年05月03日 10:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:10
例の花。
荒島本体が見えてきた。
2016年05月03日 10:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:25
荒島本体が見えてきた。
これはカタクリかな。
2016年05月03日 10:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:26
これはカタクリかな。
1023、前荒島。
2016年05月03日 10:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:27
1023、前荒島。
このあと、目の前の中荒島を経由して本体へ向かう。
2016年05月03日 10:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:27
このあと、目の前の中荒島を経由して本体へ向かう。
稜線には残雪が。
2016年05月03日 10:28撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:28
稜線には残雪が。
何か花ァすごく可愛い。
2016年05月03日 10:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:32
何か花ァすごく可愛い。
中荒島。
なんか単位が細かくなってきた。
2016年05月03日 10:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:32
中荒島。
なんか単位が細かくなってきた。
何か花Α
2016年05月03日 10:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:37
何か花Α
何か花А
2016年05月03日 10:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:37
何か花А
小屋だか神社が見えた。
ここから壮絶な風。
2016年05月03日 10:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:44
小屋だか神社が見えた。
ここから壮絶な風。
1040、頂上着。
2016年05月03日 10:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:45
1040、頂上着。
写真撮ってる場合では無い。神社の陰に隠れて、ザックからハードシェルを出して羽織るが、ハードシェルごと飛ばされそうになる。
2016年05月03日 10:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:45
写真撮ってる場合では無い。神社の陰に隠れて、ザックからハードシェルを出して羽織るが、ハードシェルごと飛ばされそうになる。
ムリに撮ったが、まともに確認出来る状況では無い。
カメラ構えると吹き飛ばされそうになる。
2016年05月03日 10:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:48
ムリに撮ったが、まともに確認出来る状況では無い。
カメラ構えると吹き飛ばされそうになる。
山頂道標。
2016年05月03日 10:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
5/3 10:48
山頂道標。
カミさんは既に逃げていた。
2016年05月03日 10:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:49
カミさんは既に逃げていた。
何も出来ないので下山開始。
2016年05月03日 10:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 10:54
何も出来ないので下山開始。
中荒島、前荒島の並び。
風の勢いは変わらないものの、藪に入ればだいぶ緩和される。
2016年05月03日 10:55撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
5/3 10:55
中荒島、前荒島の並び。
風の勢いは変わらないものの、藪に入ればだいぶ緩和される。
あとはとっとと下るのみ。
2016年05月03日 11:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 11:18
あとはとっとと下るのみ。
これは、猿の腰掛の極初期状態かと思って撮った。
2016年05月03日 11:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 11:20
これは、猿の腰掛の極初期状態かと思って撮った。
小荒島岳。右手のずんぐりがシャクナゲ平。
2016年05月03日 11:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 11:21
小荒島岳。右手のずんぐりがシャクナゲ平。
ずんずん降りる。
2016年05月03日 11:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 11:27
ずんずん降りる。
いつの間にか"もちがかべ"も通過。
2016年05月03日 11:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 11:31
いつの間にか"もちがかべ"も通過。
シャクナゲ平で食事。やはり風は強い。
風が強いと言って思い浮かぶのは、冬の八ヶ岳稜線と朝日連峰だけど、よく考えると、あんな風なら八ヶ岳の稜線に立った時点で諦めそうだから、ここがこれまでで一番の強風だったかも。
2016年05月03日 11:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 11:46
シャクナゲ平で食事。やはり風は強い。
風が強いと言って思い浮かぶのは、冬の八ヶ岳稜線と朝日連峰だけど、よく考えると、あんな風なら八ヶ岳の稜線に立った時点で諦めそうだから、ここがこれまでで一番の強風だったかも。
腹も満たされたので降りる。
2016年05月03日 12:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 12:08
腹も満たされたので降りる。
何か花─
2016年05月03日 12:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 12:18
何か花─
何か花。
風が強いのでピント合わせに苦労した。
2016年05月03日 12:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 12:49
何か花。
風が強いのでピント合わせに苦労した。
ブナ林を下る。
2016年05月03日 12:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 12:49
ブナ林を下る。
トトロの木、だって。
2016年05月03日 12:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 12:50
トトロの木、だって。
何か花。
2016年05月03日 13:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 13:01
何か花。
登山口に戻ってきた。
2016年05月03日 13:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 13:03
登山口に戻ってきた。
ひたすら下る。
2016年05月03日 13:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 13:12
ひたすら下る。
並木の終点。風で折れたりしていないかちょっと心配だったが大丈夫。
むしろしなる分、若木の方が風に強いのかな。
2016年05月03日 13:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 13:17
並木の終点。風で折れたりしていないかちょっと心配だったが大丈夫。
むしろしなる分、若木の方が風に強いのかな。
並木の下り。
2016年05月03日 13:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 13:18
並木の下り。
札をよく見たら、「桜坂」だって。ここを桜坂にしたいようだ。
帰って調べたら計画書発見。以外と金かかってなかった。
http://arasimadake.plala.jp/hananokai_fukui/images/PDF_Folder/sakurazaka.pdf
2016年05月03日 13:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 13:25
札をよく見たら、「桜坂」だって。ここを桜坂にしたいようだ。
帰って調べたら計画書発見。以外と金かかってなかった。
http://arasimadake.plala.jp/hananokai_fukui/images/PDF_Folder/sakurazaka.pdf
最後の下り。やはりここがキツイか。
2016年05月03日 13:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 13:27
最後の下り。やはりここがキツイか。
1330、駐車場着。
お疲れさまでした。
これから奈良に向かいます。
2016年05月03日 13:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
5/3 13:34
1330、駐車場着。
お疲れさまでした。
これから奈良に向かいます。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら